さぁ 焚き火しよう  釣りとキャンプと遊び日記

【テーマは子供と一緒に本気で遊ぶ】横浜在住・41歳の3児の父です。15歳(男)、12歳(女)、8歳(男)の子供が本気で喜んだ事を書いていきます。同じ世代のお父さんに読んで頂けたら嬉しいです!よろしくお願い致します!!

  • ソロキャンプって?私流の楽しみ方

海釣りで竿置き(ロッドホルダー)は必要?使うメリットは?横浜の海釣り施設に合うものはどれ?

2022年5月27日

本牧磯子大黒 海釣り施設などで使われている竿置きはどこのメーカの商品?

釣り場に行くと、必ず見かける竿置き(ロッドホルダー・竿受け・竿立て)。 海釣り初心者の私も、竿置きに竿をセットして魚の魚信(アタリ)を待つことを、憧れていました。 多くの釣り人さんが使用している竿置き。私も実際に竿置きを […] 続きを読む »

カテゴリー: 未分類, 海釣りネタ タグ: スーパーパイプ受太郎とスーパー受太郎 どっちがいい?, スーパーパイプ受太郎とスーパー受太郎の違いは何?, 本牧海釣り施設 合う竿受け, 本牧海釣り施設 釣りブログ, 本牧海釣り施設で使う竿置きはどれ?, 横浜の釣り場で使う竿置きはどれ?

本牧海釣り施設の沖桟橋外側でイワシ80匹!沖桟橋で釣りをするときに必要なモノとタナの深さは?

2022年5月22日

本牧海釣り施設 沖桟橋 イワシのタナ

2022年5月18日水曜日の午前中(6時半から12時半)に、本牧海釣り施設に行ってきました。 沖桟橋の外側で釣りをして、イワシが約80匹、コノシロが8匹、小さいカサゴ2匹の釣果でした。 タナは、底からリールを8巻くらいの […] 続きを読む »

カテゴリー: 海釣りネタ タグ: タグを削除: 本牧海釣り施設 本牧海釣り施設, 本牧海釣り施設 イワシ タナ(深さ)はどこで釣れた?, 本牧海釣り施設 沖桟橋 イワシ タナ, 本牧海釣り施設 沖桟橋 サビキ 上カゴ下カゴ?, 本牧海釣り施設 沖桟橋 サビキ釣り, 本牧海釣り施設 沖桟橋で釣り 必要な道具は?, 本牧海釣り施設 釣りブログ

【素人でも使えるマキタの充電式チェンソーを購入】自宅の木を切る用途・軽くてコンパクトが買った決めて!

2022年5月9日

自宅裏に生えている10本程の木の幹と枝を切る為に、マキタの小型充電式チェンソーを購入しました。 チェンソーを使ったことがあるのは20年前・・・。さすがに、もう使い方も忘れているため、 素人でも安全で簡単に使える、コンパク […] 続きを読む »

カテゴリー: マイホームネタ タグ: DIYにおすすめのチェンソーは?, DIYをやらない おすすめのチェンソー, チェンソーははじめてでも使える?, チェンソーを使ったことが無くても使えるチェンソーは?, マキタ 充電式チェンソー 不具合, マキタ 充電式チェンソー 口コミ, 不器用でも扱えるチェンソーはある?, 受電式チェンソー レビュー, 小型チェンソー おすすめは?, 小型チェンソー レビュー, 素人でも使えるおすすめのチェンソーは?

【横浜市の無料の釣り場】野島公園駅下の公園でアジは釣れてる?4月下旬の早朝の釣行

2022年4月27日

横浜 子供も安心な無料の釣り場はどこ?

 ウミタナゴ爆釣   横浜市金沢区のアジ、イワシ、サバが無料で釣れる釣り場・野島公園駅下の公園に行ってきました。 釣行日 2022年4月27日水曜日 朝 4:40~6:20分 中潮 釣り人さん0人 貸し切りでし […] 続きを読む »

カテゴリー: 海釣りネタ タグ: 今 魚が釣れる場所はどこ?, 子供 海釣り 横浜, 子供とアジを釣りたい, 横浜 子供も安心して釣れる 無料の釣り場, 横浜 海釣り 穴場は?, 横浜 無料 食べられる魚が釣れる穴場, 横浜 無料でアジが釣れる場所, 横浜でアジが釣れる場所はどこ?, 無料  横浜でアジが釣れる場所はどこ?, 神奈川 横浜 鯵が釣れる場所

使ったサビキ仕掛けを再利用するための保管方法・しまい方は?横浜で釣り針の捨て方・分別ゴミは何?

2022年4月26日

海釣りで使用したサビキ仕掛けの保存方法

使用したサビキ仕掛けは、次の海釣りでも使えるように【仕掛巻ストッカー】に巻き付けて保存しています。 地方自治体によって違いますが、横浜で釣り針を捨てる日は週1回収集(「缶・びん・ペットボトル」の収集日と同じ)の【小さな金 […] 続きを読む »

カテゴリー: 海釣りネタ タグ: サビキの針 仕掛け 使い終わったらどうしてる?, サビキ仕掛け どうやってしまってる?, サビキ仕掛け 片づけ方は?, サビキ仕掛けの保存の仕方, 仕掛け巻ストッカー 使った感想は?, 海釣り サビキ仕掛け しまい方, 海釣り 針仕掛け 再利用している?, 海釣りの後の針はどうやって洗ってるの?, 海釣り施設 針 仕掛けはゴミ箱に捨てていいの?

【魚が釣れない時に読みたい本】海釣りにおすすめな本を持って本牧海釣り施設の沖桟橋(外側)でサビキ釣り

2022年4月23日

本牧海釣り施設 沖桟橋外側 釣れる?

森沢明夫先生の本(エミリの小さな包丁と東京湾ぷかぷか探検隊)を持って、本牧海釣り施設の沖桟橋に行ってきました。 今回は、魚が釣れない時に〝魚が釣れるまでの間に読む〟おすすめの本と共に、釣果情報などを書いていきます。 普段 […] 続きを読む »

カテゴリー: 海釣りネタ タグ: 本牧海釣り施設 朝 混んでる?, 本牧海釣り施設 朝の並び方は?, 本牧海釣り施設 朝は何時から並べばいい?, 本牧海釣り施設 沖桟橋 外側 釣れる?, 本牧海釣り施設 沖桟橋 釣れるタナは?, 本牧海釣り施設 沖桟橋 釣れるポイント, 本牧海釣り施設 沖桟橋 釣れる場所, 森沢明夫 おすすめの本

【本牧海釣り施設の沖桟橋に入るために平日は何時から並んだ?】沖桟橋内側で釣れたタナ(深さ)はどこ辺り?

2022年4月15日

●沖桟橋で釣りをする場合は、平日でも5時30分には並んでいた方がいい。 ●この日、私が沖桟橋でイワシ・サバを釣ったタナ(深さ)は、底か、底から6~7回リールを巻いたあたり。 今回は、お子さんとはじめて海釣り施設の沖桟橋で […] 続きを読む »

カテゴリー: 海釣りネタ タグ: 本牧海釣り施設, 本牧海釣り施設 イワシ タナ(深さ)はどこで釣れた?, 本牧海釣り施設 朝の並び方 どこに並ぶ?, 本牧海釣り施設 朝の並び方のルールはある?, 本牧海釣り施設 朝は何時から並べば沖桟橋に入れる?, 本牧海釣り施設 沖桟橋 サバのタナ(深さ)はどこで釣れた?, 本牧海釣り施設 沖桟橋 持って行くものは?, 本牧海釣り施設 沖桟橋 海釣り初心者が行っても大丈夫?平気?, 本牧海釣り施設 沖桟橋の詳細, 本牧海釣り施設 沖桟橋復活後の釣果, 本牧海釣り施設の沖桟橋 サビキ仕掛けは何を使った?

【サビキって何?トリックサビキとの違いは?】海釣り初心者におすすめの食べれる魚の釣り方

2022年4月9日

「嫁さんに自慢しながら、子供と一緒に釣り上げた魚を食べたい」 サビキ釣りは、アジ・イワシ・サバ・コノシロといった食べられる魚が釣れやすい海釣り方法(仕掛け)です。 もちろんサビキ釣りは、海釣り未経験者さんでも、小学生くら […] 続きを読む »

カテゴリー: 海釣りネタ タグ: はじめてのサビキ釣りにおすすめのエサは?, サビキとトリックサビキの違いは何?, サビキ釣りとは?, サビキ釣りに持って行くものは?, 横浜 初心者でも釣れる海は?, 横浜 子供 海釣りをするならどこでがいい?, 横浜で初心者が釣りをするならどこ?, 海釣り初心者 サビキ釣り どれがいい?, 海釣り初心者 横浜 釣り おすすめの場所は?, 海釣り初心者でもサビキ釣りで釣れる魚は?

本牧海釣り施設の沖桟橋完全復活の次の日に行ってきた!平日の混雑具合は?復旧後の釣果は?釣れてる?

2022年3月25日

本牧海釣り施設 沖桟橋復活 混雑状況は?

本牧海釣り施設の『沖桟橋』が、2022年3月22日火曜日に全面復活しました! そんなわけで、2022年3月23日水曜日に本牧海釣り施設に行ってきたので、沖桟橋復活の様子や、平日の混雑具合などをUPしたいと思います。 訪問 […] 続きを読む »

カテゴリー: 海釣りネタ タグ: 本牧海釣り施設 沖桟橋 今何が釣れてる?, 本牧海釣り施設 沖桟橋 混んでる?, 本牧海釣り施設 沖桟橋 釣れてる?, 本牧海釣り施設 沖桟橋 釣果は?, 本牧海釣り施設 沖桟橋復旧後 平日も混んでる?, 本牧海釣り施設 沖桟橋復旧後の混雑具合は?, 本牧海釣り施設 沖桟橋復活 混雑状況は?, 本牧海釣り施設 沖桟橋復活後 並ぶ?

【本牧海釣り施設ではタモが絶対必要】30㎝のサバが釣れなかった原因は?タモとハリス

2022年3月10日

2022年3月9日水曜日に、朝の7時から13時まで本牧海釣り施設に行ってきました。 午前中のみの釣りでしたが、良型のサバがサビキに掛りましたが、釣り上げられませんでした。 サバを釣り上げられなかった理由は2つあります。  […] 続きを読む »

カテゴリー: 海釣りネタ タグ: はじめての海釣りでもタモは必要?, 本牧海釣り施設 サバ釣り, 本牧海釣り施設 サビキ釣り サバは釣れる, 本牧海釣り施設 タモの貸し出しはなし, 本牧海釣り施設 旧護岸釣り場と新護岸釣りばではどちらが釣れる?, 海釣り 初心者でもタモ(網)は必要?, 神奈川 横浜 サバが釣れる場所は?

  • « Go to Previous Page
  • 次のページへ 1
  • 次のページへ 2
  • 次のページへ 3
  • 次のページへ 4
  • Interim pages omitted …
  • 次のページへ 53
  • Go to Next Page »
初めて買うソロキャンプテントは? 初めて買うソロキャンプテントは何がいい?コールマンツーリングドームSTが良い理由

初めて買うソロキャンプテントは何がいい?コールマンツーリングドームSTが良い理由


今注目の人気記事 TOP5


  • 不器用でも取り付けられる!?ニトリのロールスクリーンを天井に自分で取り付ける簡単な方法
  • ラベル屋さん10 デザインなしのフォーマットで背景色を付ける方法
    ラベル屋さん10でフォーマットに背景色をつける方法!ラベルシール エーワンでラベルを作成しました

  • 【DIYで散水栓を簡単に立水栓にする方法】カクダイのウェールズガーデンの取り付け手順を画像付で
  • ガスボンベ キャップなくてもガス漏れしない?
    【カセットコンロ用ガスボンベ】赤いキャップ(蓋)をなくした!キャップがない状態で保管しても平気?
  • スピニングリールのおすすめのメンテナンス方法は?
    【解決済み】スピニングリールが重くて回らない時のメンテナンスのやり方は?自分で直す方法

最近の投稿

  • 【子供と本牧海釣り施設で釣り】どの辺で釣りをするのがおすすめ?沖桟橋は海側(外)と施設湾側(内)どっちがいい?
  • 本牧海釣り施設は1月・冬でも釣れるの?2023年釣り初め!沖桟橋でサビキ釣り
  • 【釣り用語】なんで魚が釣れない事をボウズ(坊主)って言うの?をぼうず中に検索してみた
  • シーサイドライン・野島公園駅下の運河でアジ釣り!早朝の釣れる時間(朝マズメ)は何時頃?
  • 水汲みバケツ(ソフトタイプの水くみバケツ)に変な型が付いた時の直し方・折れクセの取る方法

カテゴリー

  • 1日1食ダイエット【2021年2月再始動】
  • 1日1食ダイエット(ダイエットネタ)
  • camp Memorial photo
  • OUTDOOR(アウトドア関連記事)
  • キャンパパの孤独グルメ
  • キャンプの夜に読みたい本
  • キャンプコラム
  • キャンプネタ以外(話題・一般ネタ)
  • キャンプ用品・道具 物色&購入
  • キャンプ飯(料理・お酒)
  • コールマン製品
  • ソロキャンプ 一人キャンパー
  • マイホームネタ
  • マイホームネタ はじめに
  • 未分類
  • 横浜DeNAベイスターズ(野球ネタ全般)
  • 海釣りネタ
  • 登山(登山ネタ)
  • 育児(3人の子供ネタ)
  • 自己紹介 このブログはどんな奴が書いている
  • 調べた事(仕事・暮らしネタ)
にほんブログ村 アウトドアブログ ソロキャンプへ

copyright © 2017–2023 さぁ 焚き火しよう キャンプ日記