さぁ 焚き火しよう  釣りとキャンプと遊び日記

【テーマは子供と一緒に本気で遊ぶ】横浜在住・41歳の3児の父です。15歳(男)、12歳(女)、8歳(男)の子供が本気で喜んだ事を書いていきます。同じ世代のお父さんに読んで頂けたら嬉しいです!よろしくお願い致します!!

  • ソロキャンプって?私流の楽しみ方
Home » キャンプ用品・道具 物色&購入 » ペグケースは何を使ってる? YOGOTO ペグハンマーケースとスノーピーク(snow peak) スノーピークマルチコンテナMを使っています

ペグケースは何を使ってる? YOGOTO ペグハンマーケースとスノーピーク(snow peak) スノーピークマルチコンテナMを使っています

2018年2月16日



キャンプ道具って、すべて、自分に合ったものを使うべきだと思うんです。


自分に合ったもの。


これは、キャンプスタイルや予算はもちろんのこと、キャンプに出掛ける際の手段(車?バイク?電車?)も違う。

キャンプに行かない時の収納場所だって違う。

いくら人からの評価や、レビューがよくたって、そのもの自体、自分が気に入らなければ意味ない訳で・・


自分に合ったものを使うのがベストなんです。


ペグケースは何を使ってる?ペグケース スノーピークマルチコンテナM

ペグケースも、もろにそうで、キャンプスタイルによって、持っていくペグの本数も違うし、移動等が車でない場合、そんなにかさばるものも使えない。

なにせ、色んなメーカーから、たくさんのペグケースが出ているし。

ホームセンターにも、工具箱のようなもので、ペグを入れるのに適しているものも、数多く売られているから、みなさん色々だと思います。


スノーピーク マルチコンテナMをペグケースとして使ってる

自分の場合、ファミキャンやグルキャンをやるので、テントやタープを複数設営する事が多々あります。

その為、ペグも40本程持っていくので、それが入るスノーピークのマルチコンテナMを、ペグケースとして使用しています。

→使用しているペグ、本数については、こちらの記事にしました。


以前、スノーピークのショップで聞いた話ですが、マルチコンテナにペグを入れる際は、S、M、Lとある中で、1番Mが適しているそうです。

それは、Sサイズでは、40cmのペグも入らなし、ペグの他にハンマーやドライバー、時には、予備のガイドロープまで入れたい私には、小さすぎるとの事。

逆にLサイズでは、大きすぎるため、山道やカーブが多い道。
ガタガタとした所を走る際、ペグが動きガチャガチャうるさいそうです。

また、大きすぎるLサイズだと、左右どっちかにペグが偏るので、もった際にバランスが悪いとの事。

そんな理由から、Mをすすめられました。


スノーピーク ペグケース 中身

スノーピーク(snow peak) スノーピークマルチコンテナM 幅440×高さ150×奥行き160mm。 →さらに詳しく詳細を確認する


使っていて、気になるのは重さぐらいです。
いや、この重さは、ただ、私が中に入れすぎなだけです。

車移動じゃないと、ちょっと不便かも。


ソロキャンプの時のペグケース

ソロキャンプの時のペグケースは、YOGOTOペグハンマーケースを使っています。

これは、完全に見た目がタイプでした(笑)

ソロなので、ペグも10本程しか持っていかないので、サイズもピッタリ。


ソロキャンプで使用しているペグケース YOGOTO-ペグハンマーケース

YOGOTO ペグハンマーケース ペグは40cmのみで最大9本、30cmのみで最大10本、20cmのみで最大15本収納可能。

どちらも、自分に合ったものを使えて、とっても気に入っています。

ちなみに、以前記事にもした、コストコで販売されているアンモボックスを、ペグ入れにしているキャンパーさんもいらっしゃるようですね。

→ソロキャンプで使用している道具を収納&公開!コストコのアンモボックスを持ってキャンプへ行ってます



ペグケースって、キャンプの中で、1番人の目に触れにくいギアかもしれません。

だからこそ、自分だけのこだわりや、気に入った物を使用することで、より満足の行くキャンプライフをおくれるのではないでしょうか。

見えないような所を、あえてこだわったケースを使う。

なんかかっこいいと思いません!?



あー焚火したい


→OUTDOORメーカーから出ているペグケースを確認する



→【関連記事】キャンプに持っていくペグの本数は?どこのメーカーのどのペグを使っているか







カテゴリー: キャンプ用品・道具 物色&購入 タグ: スノーピーク ルチコンテナM 使用 評価, ペグケース YOGOTO ペグハンマーケース, ペグケース スノーピークマルチコンテナM

関連記事:こんな記事も読まれています

Snow-Peak-Eat-スノーピークイート 入り口モリパーク アウトドアヴィレッジでのおすすめランチ!テーブル上がすべてSnow Peakは豪華です『Snow Peak Eat』 snow-peakノクターン はじめて購入WILD-1デックス東京ビーチ店 snow peakノクターン&Coleman IL ルミエールランタン (インディゴ)の在庫あり スーノーピークソロ用 食器スーノーピーク 和武器L 和武器Lソロ用食器(箸)Snow Peak和武器L と嫁と誕生日 スノーピーク OD缶の金と銀は何が違う?キャンプ道具 OD缶 スノーピークのプロイソとイソ コールマンのRegularとSuperの違いって何 おすすめのペグハンマー キャプテンスタッグハンマーキャプテンスタッグ プラック アルミペグ抜きハンマーを購入した理由と使った感想 キャンプで使用するペグの本数は?ペグ何使ってる?キャンプに持っていくペグの本数は?どこのメーカーのどのペグを使っているか
初めて買うソロキャンプテントは? 初めて買うソロキャンプテントは何がいい?コールマンツーリングドームSTが良い理由

初めて買うソロキャンプテントは何がいい?コールマンツーリングドームSTが良い理由


今注目の人気記事 TOP5


  • 不器用でも取り付けられる!?ニトリのロールスクリーンを天井に自分で取り付ける簡単な方法
  • 1人 1ヶ月にどれくらいトイレットペーパーを使うのか?平均は?
    トイレットペーパー1ロールは平均何日くらいもつ(使える)?男3人女2人の5人家族の場合
  • スピニングリールのおすすめのメンテナンス方法は?
    【解決済み】スピニングリールが重くて回らない時のメンテナンスのやり方は?自分で直す方法

  • 【DIYで散水栓を簡単に立水栓にする方法】カクダイのウェールズガーデンの取り付け手順を画像付で
  • ラベル屋さん10 デザインなしのフォーマットで背景色を付ける方法
    ラベル屋さん10でフォーマットに背景色をつける方法!ラベルシール エーワンでラベルを作成しました

最近の投稿

  • 【子供と本牧海釣り施設で釣り】どの辺で釣りをするのがおすすめ?沖桟橋は海側(外)と施設湾側(内)どっちがいい?
  • 本牧海釣り施設は1月・冬でも釣れるの?2023年釣り初め!沖桟橋でサビキ釣り
  • 【釣り用語】なんで魚が釣れない事をボウズ(坊主)って言うの?をぼうず中に検索してみた
  • シーサイドライン・野島公園駅下の運河でアジ釣り!早朝の釣れる時間(朝マズメ)は何時頃?
  • 水汲みバケツ(ソフトタイプの水くみバケツ)に変な型が付いた時の直し方・折れクセの取る方法

カテゴリー

  • 1日1食ダイエット【2021年2月再始動】
  • 1日1食ダイエット(ダイエットネタ)
  • camp Memorial photo
  • OUTDOOR(アウトドア関連記事)
  • キャンパパの孤独グルメ
  • キャンプの夜に読みたい本
  • キャンプコラム
  • キャンプネタ以外(話題・一般ネタ)
  • キャンプ用品・道具 物色&購入
  • キャンプ飯(料理・お酒)
  • コールマン製品
  • ソロキャンプ 一人キャンパー
  • マイホームネタ
  • マイホームネタ はじめに
  • 未分類
  • 横浜DeNAベイスターズ(野球ネタ全般)
  • 海釣りネタ
  • 登山(登山ネタ)
  • 育児(3人の子供ネタ)
  • 自己紹介 このブログはどんな奴が書いている
  • 調べた事(仕事・暮らしネタ)
にほんブログ村 アウトドアブログ ソロキャンプへ

copyright © 2017–2023 さぁ 焚き火しよう キャンプ日記