さぁ 焚き火しよう  釣りとキャンプと遊び日記

【テーマは子供と一緒に本気で遊ぶ】1981年うまれ・横浜在住。妻と3人の子供の5人家族です。子供と本気で遊び愉しんだ事を書いていきます。同じ世代のお父さんに読んで頂けたら嬉しいです!よろしくお願い致します!!

  • ソロキャンプって?私流の楽しみ方
[PR] 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています
Home » キャンプコラム » 【都心で庭キャンプ!?】いろどりの杜(もり)の内覧会はいつ?本当に集合住宅の共有部分でBBQ・キャンプができるの?

【都心で庭キャンプ!?】いろどりの杜(もり)の内覧会はいつ?本当に集合住宅の共有部分でBBQ・キャンプができるの?

2019年11月10日

BE-PAL (ビーパル) 2019年 12月号を読んでいたら、気になる記事がありました。


アウトドアに特化した住宅 いろどりの杜

「いろどりの杜 -hands-on village-」。自由にカスタマイズ可能な住戸と、自然豊かな共用部がもたらす自分らしい暮らしが、東綾瀬ではじまります。

綾瀬駅からバスで5分!2020年2月に入居がスタートする、新しい『住宅・いろどりの杜』。

イメージイラストを見ると、団地?のような集合住宅の前で、みんなBBQしたり、タープや幕を張って自由にやらかしてますよね(笑)

いわゆる『共有部分』がキャンプ場のような集合住宅が、来年の2月にできるのだとか。

キャンプ好きにはたまらないですが、『日々の暮らし』から『非日常』へ行く事も、キャンプの醍醐味の1つだと思うのですが・・これ、自宅前ですからね(笑)

ソロキャンプしてても、いきなり嫁ちゃんが来たり、子供が『やっぱりパパとテントで寝る~』って来る事があるわけですよね。


・・・・・・・・・・・・。


いや~最高ですね(汗)

えっ、本当に『最高』って思っていますよ(笑)

いろどりの杜 庭でキャンプができる 都心の家 住宅
おっ!イラストの中で ノルディスクのアスガルド みたいな幕を張ってる人もいる(笑)

幕やタープを自由に設営できるのは嬉しいですよね♪試し張りとか、乾燥とかがすごくいい。

まっ、あとは火の規制ですよね。

絶対直火は駄目だろうし、焚き火台使っても、すぐ住宅だから、洗濯物とか燻されたり・・それこそ火災とかも。

アウトドア好きにはたまらない『アウトドアに特化した新しい住宅』には間違いないんだけど、色んな問題・課題はありそうですね。

2019年12月1日(土)
アウトドアカフェ&内覧会開催!


イベント当日申込みで特典も

2020年2月の入居に先駆け、2019年12月1日にアウトドアライフスタイルマガジン「BE-PAL」とのコラボイベントが開催。入居希望者向け内覧会を兼ねていて、「アウトドアライクな自分らしい暮らし」をテーマに、「いろどりの杜 -hands-on village-」での生活イメージを膨らませます。※イベント当日の入居申込みで、専有部内のキッチンライト・床の仕上げ・トイレのタオル掛を選べる特典も!

→気になる方は内覧会をチェック!


これから、特設Web ページも開設されるらしので、さらなる詳細が楽しみです♪

庭でキャンプかぁ~憧れが身近になる時代が来るのかな。




令和元年最後のBE-PAL (ビーパル) 2019年 12月号は付録だけじゃなく内容も充実

カテゴリー: キャンプコラム タグ: いろどりのもり 内覧会はいつ?, いろどりの杜 内覧会, アウトドア住宅 いろどりの杜

関連記事:こんな記事も読まれています

BE-PAL ビーパル 2019年4月号の付録は ステンレスミニ焚火台【キャンプの朝におすすめ】BE-PAL(ビーパル)2019年4月号の付録は SHO’S × BE-PALステンレス ミニ焚き火台 ビーパル 付録シェラカップ【キャンプで使える付録】BE-PAL (ビーパル) 2019年 07月号はmont-bellとのコラボ・ミニシェラカップ BE-PAL-ビーパル-2018年-7月号-【雑誌-付録】-CHUMS-×BE-PAL 鋳鉄製-スキレット-mini付録が魅力!BE-PAL (ビーパル) 2018年 7月号の付録はCHUMSとのコラボ鋳鉄製 スキレット ビーパル12月号 付録は手帳 【ビーパル 2019年12月号 付録】の手帳 使いやすい?持ちやすい?1年使った感想 BE-PAL ビーパル 2019年の3月号は危険!BE-PAL (ビーパル) 2019年 3月号がやばい!読む→行く→買う の「キャンプ沼連鎖」が!! BE-PAL12月号 付録 手帳BE-PAL(ビーパル)12月号を購入!付録はトラベラーズ・ダイアリー2019
初めて買うソロキャンプテントは? 初めて買うソロキャンプテントは何がいい?コールマンツーリングドームSTが良い理由

初めて買うソロキャンプテントは何がいい?コールマンツーリングドームSTが良い理由


最近の投稿

  • 海釣りがはじめてでも【魚を釣る確率を上げる方法】本牧海釣り施設・サビキ釣りの仕掛け紹介!!
  • 本牧海釣り施設の夏休み・お盆休み中の混み具合は?沖桟橋で釣りをするには朝は何時から並べばいい??
  • 子供と千葉の白浜ウミサトホテルに泊まった感想ブログ!口コミ賛否の海鮮バイキングはどうだった?
  • 食べられる魚を絶対に釣る仕掛けやコツはある?「海釣り初心者」が本牧海釣り施設で釣れなかった理由は?
  • 【磯子海釣り施設は初心者でも釣れる?】海釣りがはじめての場合はおすすめしない理由3選

今人気の記事

  • ラベル屋さん10でフォーマットに背景色をつける方法!ラベルシール エーワンでラベルを作成しました 11件のビュー

  • 【DIYで散水栓を簡単に立水栓にする方法】カクダイのウェールズガーデンの取り付け手順を画像付で 6件のビュー

  • 横浜スタジアムでレモンサワー!“持ち込み”が安く美味しく呑むコツ!! 5件のビュー

  • 野外でカメを飼うためのゲージ・柵・水場は何で作った?亀の飼育環境の作り方 5件のビュー

  • 【横浜】子供とはじめて海釣りを無料でやるならどこ?根岸港(湾)をおすすめする理由 3件のビュー

  • 【停滞期はいつまで!?】82㎏から脱出できないで20日間経過!!1日1食減量83日目-11.3㎏!1食(夕食)は何を食べてる? 3件のビュー

  • 【本牧海釣り施設の沖桟橋に入るために平日は何時から並んだ?】沖桟橋内側で釣れたタナ(深さ)はどこ辺り? 3件のビュー

  • 使ったサビキ仕掛けを再利用するための保管方法・しまい方は?横浜で釣り針の捨て方・分別ゴミは何? 3件のビュー

  • 平日の本牧海釣り施設(公園)で初めてのタコ釣り!釣れた場所(ポイント)と釣果は? 3件のビュー

  • 海釣りで竿置き(ロッドホルダー)は必要?使うメリットは?横浜の海釣り施設に合うものはどれ? 3件のビュー

カテゴリー

  • OUTDOOR(アウトドア関連記事)
  • キャンパパの孤独グルメ
  • キャンプの夜に読みたい本
  • キャンプコラム
  • キャンプネタ以外(話題・一般ネタ)
  • キャンプ用品・道具 物色&購入
  • キャンプ飯(料理・お酒)
  • コールマン製品
  • ソロキャンプ 一人キャンパー
  • マイホームネタ
  • マイホームネタ はじめに
  • 未分類
  • 横浜DeNAベイスターズ(野球ネタ全般)
  • 海釣りネタ
  • 登山(登山ネタ)
  • 育児(3人の子供ネタ)
  • 自己紹介 このブログはどんな奴が書いている
  • 調べた事(仕事・暮らしネタ)
にほんブログ村 アウトドアブログ ソロキャンプへ

copyright © 2017–2025 さぁ 焚き火しよう キャンプ日記