さぁ 焚き火しよう  釣りとキャンプと遊び日記

【テーマは子供と一緒に本気で遊ぶ】1981年うまれ・横浜在住。妻と3人の子供の5人家族です。子供と本気で遊び愉しんだ事を書いていきます。同じ世代のお父さんに読んで頂けたら嬉しいです!よろしくお願い致します!!

  • ソロキャンプって?私流の楽しみ方
[PR] 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています
Home » キャンプコラム » 【ビーパル 2019年12月号 付録】の手帳 使いやすい?持ちやすい?1年使った感想

【ビーパル 2019年12月号 付録】の手帳 使いやすい?持ちやすい?1年使った感想

2019年11月10日



BE-PAL12月号の付録は、昨年・12月の付録同様に【手帳】です。昨年に購入して、1年間使ってみて自分にはとても合っていました。

だから、今年も「この手帳」が付録だといいなぁと思っていたので、嬉しいです。

→【昨年の記事】昨年のビーパル12月号の付録も手帳でした

1年間毎日持ち歩き、実際に使ってみて、ビーパルの手帳の「どんな部分が自分に合っていたか」をまとめてみました。


ビーパル 手帳 使った感想

BE-PAL (ビーパル) 2019年 12月号

☑使いやすかった点その1、汗っかきの自分には防水の表紙がいい!



仕事柄、メモを取る機会が多いいので、このビーパルの手帳に出会う前も「メモ帳」はいつも持ち歩いていました。

作業着の胸ポケットに入れているんですが、作業をしていると、そのポケットが蒸れるのか、いつもメモ帳がボロボロになってしまっていました。

しかし、この「ビーパルの付録手帳」は、アウトドアの旅人仕様なので「防水加工」がされています。

加工済みの手帳は、そんな私の「蒸れ」にも1年間耐え抜いてくれました。

ビーパル 手帳 使いやすさ


今月号と、昨年の手帳を並べても、やはり黄色い手帳(昨年バージョン)は1年の激動で、多少は破れや汚れはありますが、本当にタフな手帳だと思います。

☑方眼紙のメモページが手帳の大半なのがうれしい!



営業職ではないので、1日のスケジュール管理を細かくしなくていいので、私の手帳の使い方は、「メモ」や「気づき」を記入することがメインです。

1日の細かなスケジュールはありませんが、1日の中で細かいメモはたくさん取るので、メモに特化したこの手帳は自分に合っていました。

ビーパル2019年の付録 手帳 使った感想は?

営業や人との合う約束。締め切り・納期などの管理ができるカレンダーは1年分ついていますので安心して下さい。


☑「BE-PALらしさ」が出てる「月」の雑学がいい!



カレンダーが12ヶ月ページになっていますが。毎月3つ、ビーパルからの雑学が書かれています。

ビーパル 付録の手帳の良さとは?買うメリットはある?


5月の雑学。

●ダンゴムシの脱皮は下半身を脱いでから、上半身を脱ぎます。そして脱いだ殻は栄養補給のために食べます。

昨年の付録だった手帳の5月に書かれた雑学。

○ダンゴムシの足の数は7対14本。でも子供の時は6対12本しかないんです。



どうですか?アウトドア雑誌・ビーパルの手帳ならではの雑学でしょ(笑)

こんなのが、毎月書いてあるんですよ!ダンゴムシ好きにはアウトドアが好きな方には「ストライク!」の雑学ばかりなので、毎月の楽しみになります。

ビーパル2019年12月 付録 手帳 防水 濡れない?


大きく分けて3つの「自分に合う点」をあげてみました。

私の作業着の胸ポケットにシンデレラフィットする大きさ。紐付箋が2本付いてる。とか、細かいことを上げればまだあるんですが、とにかく使いやすい!そんな手帳です。

メモに特化した作りになっていますので「メモ」をよく取る方は特にオススメ!

また、防水加工があり、作りもタフなので、山登りやキャンプといったアウトドアのシーンでも重宝すると思います。

この手帳、愛用者は多いと思うなぁ。

ビーパル12月号 付録 手帳

【やっぱり手帳効果?売れています】BE-PAL (ビーパル) 2019年 12月号



カテゴリー: キャンプコラム タグ: BE-PAL(ビーパル)2019年12月 付録 手帳, ビーパル 付録 手帳 使った感想, ビーパルの付録 手帳 使いやすさ

関連記事:こんな記事も読まれています

BE-PAL ビーパル 2019年4月号の付録は ステンレスミニ焚火台【キャンプの朝におすすめ】BE-PAL(ビーパル)2019年4月号の付録は SHO’S × BE-PALステンレス ミニ焚き火台 BE-PAL12月号 付録 手帳BE-PAL(ビーパル)12月号を購入!付録はトラベラーズ・ダイアリー2019 BE-PAL-ビーパル-2018年-7月号-【雑誌-付録】-CHUMS-×BE-PAL 鋳鉄製-スキレット-mini付録が魅力!BE-PAL (ビーパル) 2018年 7月号の付録はCHUMSとのコラボ鋳鉄製 スキレット ビーパル 付録シェラカップ【キャンプで使える付録】BE-PAL (ビーパル) 2019年 07月号はmont-bellとのコラボ・ミニシェラカップ BE-PAL ビーパル 2019年の3月号は危険!BE-PAL (ビーパル) 2019年 3月号がやばい!読む→行く→買う の「キャンプ沼連鎖」が!! 【キャンプ雑誌】 BE-PAL (ビーパル) 2019年 02月号の付録はコールマンのブランケット
初めて買うソロキャンプテントは? 初めて買うソロキャンプテントは何がいい?コールマンツーリングドームSTが良い理由

初めて買うソロキャンプテントは何がいい?コールマンツーリングドームSTが良い理由


最近の投稿

  • 海釣りがはじめてでも【魚を釣る確率を上げる方法】本牧海釣り施設・サビキ釣りの仕掛け紹介!!
  • 本牧海釣り施設の夏休み・お盆休み中の混み具合は?沖桟橋で釣りをするには朝は何時から並べばいい??
  • 子供と千葉の白浜ウミサトホテルに泊まった感想ブログ!口コミ賛否の海鮮バイキングはどうだった?
  • 食べられる魚を絶対に釣る仕掛けやコツはある?「海釣り初心者」が本牧海釣り施設で釣れなかった理由は?
  • 【磯子海釣り施設は初心者でも釣れる?】海釣りがはじめての場合はおすすめしない理由3選

今人気の記事

  • ラベル屋さん10でフォーマットに背景色をつける方法!ラベルシール エーワンでラベルを作成しました 24件のビュー

  • 【カセットコンロ用ガスボンベ】赤いキャップ(蓋)をなくした!キャップがない状態で保管しても平気? 7件のビュー

  • 【DIYで散水栓を簡単に立水栓にする方法】カクダイのウェールズガーデンの取り付け手順を画像付で 4件のビュー

  • 野外でカメを飼うためのゲージ・柵・水場は何で作った?亀の飼育環境の作り方 3件のビュー

  • 【ガーデンシンクを簡単DIY】不器用な素人が屋外に流し台を作る(設置)方法は? 3件のビュー

  • サビキ釣りで手や周りが汚れない方法・改善策はある?アミカゴホールドがおすすめ 3件のビュー

  • キャンプ道具 OD缶 スノーピークのプロイソとイソ コールマンのRegularとSuperの違いって何 3件のビュー

  • 横浜スタジアムでレモンサワー!“持ち込み”が安く美味しく呑むコツ!! 3件のビュー

  • 【だしの自動販売機】横浜市の設置場所4箇所ってどこ?だし道楽・焼あご入を実際に購入! 3件のビュー

  • 『2021年1月・冬』本牧海釣り施設で海釣り!混雑状況と釣果は? 3件のビュー

カテゴリー

  • OUTDOOR(アウトドア関連記事)
  • キャンパパの孤独グルメ
  • キャンプの夜に読みたい本
  • キャンプコラム
  • キャンプネタ以外(話題・一般ネタ)
  • キャンプ用品・道具 物色&購入
  • キャンプ飯(料理・お酒)
  • コールマン製品
  • ソロキャンプ 一人キャンパー
  • マイホームネタ
  • マイホームネタ はじめに
  • 未分類
  • 横浜DeNAベイスターズ(野球ネタ全般)
  • 海釣りネタ
  • 登山(登山ネタ)
  • 育児(3人の子供ネタ)
  • 自己紹介 このブログはどんな奴が書いている
  • 調べた事(仕事・暮らしネタ)
にほんブログ村 アウトドアブログ ソロキャンプへ

copyright © 2017–2025 さぁ 焚き火しよう キャンプ日記