さぁ 焚き火しよう  釣りとキャンプと遊び日記

【テーマは子供と一緒に本気で遊ぶ】1981年うまれ・横浜在住。妻と3人の子供の5人家族です。子供と本気で遊び愉しんだ事を書いていきます。同じ世代のお父さんに読んで頂けたら嬉しいです!よろしくお願い致します!!

  • ソロキャンプって?私流の楽しみ方
[PR] 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています
Home » 海釣りネタ

【はじめての海釣り・竿選び】子供と一緒に使えるおすすめの釣竿はどれ!?選び方もご紹介

2022年3月4日

子供とはじめての海釣り おすすめの釣り竿はどれ?

『子供との初海釣りに挑戦しよう!!』と決め込んだものの、どんな竿を買えばいいのか悩みますよね。 私も、子供達とはじめて海釣り行く前に、釣具店の竿コーナーの前で悩んだことを覚えています。 そこで今回は、他のブログではほとん […] 続きを読む »

カテゴリー: 海釣りネタ タグ: はじめての海釣り 竿選びの基準は?, はじめての海釣りの竿は何がいい?, 子供と一緒に使える竿は?, 子供と釣り 竿はどんなものを買えばいい?, 海釣り初心者 竿の選び方

【神奈川県横浜市で子供とはじめての海釣り 】釣れる確率を上げる3つの秘訣・秘策!どんな釣り方をしたら魚は釣れる?

2022年2月20日

『パパ、たくさん釣れたね♪』 はじめて子供と行く海釣り、やっぱりたくさん釣って、いい思い出にしたいですよね。 同じ子供を持つ父として、そんなあなたと同じ想いです。 そこで、 はじめての海釣りで【釣れる確率を上げる3つの秘 […] 続きを読む »

カテゴリー: 海釣りネタ タグ: はじめての海釣り 横浜, はじめての海釣り 横浜で釣りをするならどこがいい?, 子供とはじめての海釣り どうやったら魚は釣れる?, 神奈川県横浜市 子供と海釣りをするならどこ?, 神奈川県横浜市 簡単に魚が釣れる場所はどこ?

はじめての海釣りで餌(エサ)は何を使えば釣れるの?えさの選び方を初心者の私が説明します

2022年2月18日

はじめての海釣り エサは何を持って行く?

はじめての海釣り使用するエサは〝アオイソメ〟か〝アミコマセ〟の2択です。 選び方としては、 「どんな仕掛けで釣りをするか」によってエサが変わるので、そちらを説明いたします。 今回は『はじめての海釣り』という事を前提に、あ […] 続きを読む »

カテゴリー: 海釣りネタ タグ: はじめての海釣り エサは何を持って行く?, はじめての海釣り 横浜, 海釣り エサ おすすめ, 海釣り 釣れる餌はどれ

2月・子供と磯子海釣り施設に行ったらどこで釣りをする?

2022年2月8日

小さいお子様や、釣り初心者さんが磯子海釣り施設に行った場合、どこで釣りをするのがいいのか? 私も、子供達と釣りを始めて3年ですが、何度か磯子海釣り施設に行った見解として、南桟橋でサビキ釣りをするのが釣れる可能性が高いです […] 続きを読む »

カテゴリー: 海釣りネタ タグ: 磯子海釣り施設 どこで釣りをする?, 磯子海釣り施設 どの辺が釣れる?, 磯子海釣り施設 南桟橋はどこ?, 磯子海釣り施設 子供 釣れる?, 磯子海釣り施設 東桟橋はどこ?, 磯子海釣り施設 釣れる場所は?

【2021年10月】横浜市 金沢八景・野島公園でアジ釣り!青物は釣れてる?朝はどう?

2021年10月9日

2021年10月6日水曜日 大潮。 野島公園の運河にアジ釣りに行ってきたので、その釣果をUP致します。 釣果 AM4:30~6:30 アジ(20㎝~23㎝)7匹 ウミタナゴ    8匹 黒鯛(20㎝)   6匹 アイゴ  […] 続きを読む »

カテゴリー: 未分類, 海釣りネタ タグ: 10月でもアジは釣れる?横浜, はじめてのサビキ釣り カゴは下と上どちらにつけるのがいい?, はじめてのサビキ釣りにおすすめのエサは?, サビキ スピード餌付け器 使い方は?, サビキ釣り 上カゴと下カゴ 釣れるのはどっち?, 子供が安全に海釣りができる場所は?, 横浜 アジが釣れている情報, 横浜 子供と海釣り アジが釣れる場所は, 横浜 海釣り アジが釣れる場所は?, 海釣り アジを釣るコツは?, 海釣り初心者におすすめのタモ 網は?

サビキ釣りで手や周りが汚れない方法・改善策はある?アミカゴホールドがおすすめ

2021年9月19日

サビキ釣り 手が汚れない方法はある?

サビキ釣りに行くと、コマセ(アミエビ)で手が汚れたり、サビキのバケツの周りが汚れることに困っていました。 特に、子供とのサビキ釣りの際は、どんなにコマセバケツやコマセスプーンといった専用の道具を使っても、手や、コマセが入 […] 続きを読む »

カテゴリー: 未分類, 海釣りネタ タグ: サビキコマセ 汚れない方法は?, サビキ用アミカゴホールド サビキカゴはどのサイズが入る?, サビキ用アミカゴホールド サビキ釣り 汚れない, サビキ用アミカゴホールド 使い方, サビキ用アミカゴホールド 使った感想はどう?, サビキ釣り 手が汚れない方法は?

【平日は何時に行けば入れる?】早朝の開園前の本牧海釣り施設は何時から並んでいいの?

2021年7月5日

開店前の本牧海釣り施設の並び方は?

  2022年4月13日更新:沖桟橋が復活した本牧海釣り施設の新しい並び方を再度更新しました。 【本牧海釣り施設の沖桟橋に入るために平日は何時から並んだ?】沖桟橋内側で釣れたタナ(深さ)はどこ辺り?            […] 続きを読む »

カテゴリー: 海釣りネタ タグ: 本牧海釣り施設 何時から並べばいいの?, 本牧海釣り施設 平日 朝は何時から並べばいいの, 本牧海釣り施設 平日 行列は?, 本牧海釣り施設 朝の並び方は?, 本牧海釣り施設 朝は何時から並べばいい?, 本牧海釣り施設 沖桟橋で釣りをするには何時から並ぶ?, 本牧海釣り施設 開園前 行列はどれくらいできてる?, 本牧海釣り施設 開店前 並ぶルールはある?, 本牧海釣り施設 駐車場 何時から?, 本牧海釣り施設専用駐車場 営業時間は?, ?

【解決済み】スピニングリールが重くて回らない時のメンテナンスのやり方は?自分で直す方法

2021年6月16日

スピニングリールのおすすめのメンテナンス方法は?

リールを回したらゴリ感があり、回転が重たくて、巻きづらい。 先日の釣りで感じた明らかな違和感・・・。 毎回、水洗いなどのメンテナンスは欠かさず行っていましたが、やはり水洗いだけではだめだったのか。 この【リールが重い】を […] 続きを読む »

カテゴリー: 海釣りネタ タグ: スピニングリールのメンテナンス方法は?, リールが重い 回らない原因, リールメンテナスオイル おすすめは?, 海釣り リール メンテナス方法は?, 自分でできるリールメンテナンス

【横浜でアジが釣れるスポット・八景島駅裏のまとめ】6月上旬に何が釣れた?

2021年6月11日

八景島駅 アジは釣れてる?釣果は?

【横浜でアジが釣れるポイント・八景島駅裏】で朝釣りをしてきました。 横浜市金沢区では、大体、梅雨明け位にアジが入ってくると言われています。 しかし、 『2021年6月9日(6月上旬)の時点でも、金沢区(東京湾)ではアジは […] 続きを読む »

カテゴリー: 海釣りネタ タグ: 八景島 釣り 休日の混雑具合は?, 八景島駅 アジは釣れる?, 横浜 アジ釣り ポイント, 横浜 海釣り 初心者におすすめの場所, 横浜 青物が釣れる 無料 場所は?, 横浜でアジが釣れる場所は, 横浜でイワシが釣れる場所はどこ?, 横浜でサバが釣れる場所はどこ?, 海釣り 横浜で初心者でも釣れる場所は?

【磯子で朝釣り】2021年6月朝マズメの根岸港(ローソン前)でチョイ投げソロ釣り!釣果は?

2021年6月3日

6月2日水曜日 早朝4時30分。 朝マズメの時間帯を狙って、磯子・根岸港のローソン前でチョイ投げをしてきました! 結果は3時間の釣りで小さなカレイが1匹でした。 しかし、この日は、釣果ではなく海を見ることが目的でしたので […] 続きを読む »

カテゴリー: 海釣りネタ タグ: 朝マズメ 朝の根岸港は釣れる?, 根岸港 2021年6月 釣れてる?, 根岸港 ローソンで魚のエサは売ってる?, 根岸港 魚が良く釣れるポイントはどこ?, 根岸港 魚のエサはどこで買えるの?, 根岸港でカレイは釣れる?根岸港 釣れる魚は何?

  • « 移動 前のページ
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • ページ 4
  • ページ 5
  • ページ 6
  • Interim pages omitted …
  • ページ 9
  • 移動 次のページ »
初めて買うソロキャンプテントは? 初めて買うソロキャンプテントは何がいい?コールマンツーリングドームSTが良い理由

初めて買うソロキャンプテントは何がいい?コールマンツーリングドームSTが良い理由


最近の投稿

  • 海釣りがはじめてでも【魚を釣る確率を上げる方法】本牧海釣り施設・サビキ釣りの仕掛け紹介!!
  • 本牧海釣り施設の夏休み・お盆休み中の混み具合は?沖桟橋で釣りをするには朝は何時から並べばいい??
  • 子供と千葉の白浜ウミサトホテルに泊まった感想ブログ!口コミ賛否の海鮮バイキングはどうだった?
  • 食べられる魚を絶対に釣る仕掛けやコツはある?「海釣り初心者」が本牧海釣り施設で釣れなかった理由は?
  • 【磯子海釣り施設は初心者でも釣れる?】海釣りがはじめての場合はおすすめしない理由3選

今人気の記事

  • ラベル屋さん10でフォーマットに背景色をつける方法!ラベルシール エーワンでラベルを作成しました 16件のビュー

  • 【本牧海釣り施設の沖桟橋に入るために平日は何時から並んだ?】沖桟橋内側で釣れたタナ(深さ)はどこ辺り? 7件のビュー

  • スピード餌付け器(皿)を釣り場の手すりに簡単に取り付ける方法は?固定のやり方は? 5件のビュー

  • 【解決済み】スピニングリールが重くて回らない時のメンテナンスのやり方は?自分で直す方法 4件のビュー

  • 【横浜スタジアムの新観戦席】バーベキュー席へ持ち込みはしていい?価格は?席数は何席? 4件のビュー

  • 横浜スタジアムで何食べる?はまっ子が教える“安くておいしい”おすすめ中華街弁当『秀味園の魯肉飯(ルーローハン)』 4件のビュー

  • 海釣りで竿置き(ロッドホルダー)は必要?使うメリットは?横浜の海釣り施設に合うものはどれ? 3件のビュー

  • 【カセットコンロ用ガスボンベ】赤いキャップ(蓋)をなくした!キャップがない状態で保管しても平気? 3件のビュー

  • 【キャンプギア・アウトドアギア】のギアって何?ギアの言葉の意味を教えて 3件のビュー

  • 【平日は何時に行けば入れる?】早朝の開園前の本牧海釣り施設は何時から並んでいいの? 3件のビュー

カテゴリー

  • OUTDOOR(アウトドア関連記事)
  • キャンパパの孤独グルメ
  • キャンプの夜に読みたい本
  • キャンプコラム
  • キャンプネタ以外(話題・一般ネタ)
  • キャンプ用品・道具 物色&購入
  • キャンプ飯(料理・お酒)
  • コールマン製品
  • ソロキャンプ 一人キャンパー
  • マイホームネタ
  • マイホームネタ はじめに
  • 未分類
  • 横浜DeNAベイスターズ(野球ネタ全般)
  • 海釣りネタ
  • 登山(登山ネタ)
  • 育児(3人の子供ネタ)
  • 自己紹介 このブログはどんな奴が書いている
  • 調べた事(仕事・暮らしネタ)
にほんブログ村 アウトドアブログ ソロキャンプへ

copyright © 2017–2025 さぁ 焚き火しよう キャンプ日記