さぁ 焚き火しよう  釣りとキャンプと遊び日記

【テーマは子供と一緒に本気で遊ぶ】1981年うまれ・横浜在住。妻と3人の子供の5人家族です。子供と本気で遊び愉しんだ事を書いていきます。同じ世代のお父さんに読んで頂けたら嬉しいです!よろしくお願い致します!!

  • ソロキャンプって?私流の楽しみ方
[PR] 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています
Home » 海釣りネタ » 磯子海釣り施設(公園)初心者でも魚は釣れるの?未経験者でも行って平気?行った感想は

磯子海釣り施設(公園)初心者でも魚は釣れるの?未経験者でも行って平気?行った感想は

2020年4月7日



はじめての海釣りの舞台は磯子海づり施設(公園)!

さて、磯子海づり施設はどんな所だったのか?釣れたのか?

また、実際に行ってみた感想で・・

釣りが「はじめて」ということ以前に、○○症の人は「磯子海づり施設」はNGだな。。とも思った事もあったので、

海釣り初心者が、磯子海釣り施設(公園)に実際に行った際の感想をまとめてみました。

釣り未経験者 磯子海釣り公園は行って平気?

    目次

  • 「海釣り」ド素人のド初心者でも行って平気なの?

  • 磯子海釣り施設は○○症の方には辛いかも

  • サビキ釣りだけではなく「ちょい投げ」や「投げ釣り」の準備も

  • 磯子海づり施設概要
  • ∠ アクセス
    ∠ 料金
    ∠ 注意事項など

  • 海釣り初心者の感想!磯子海釣り施設は初心者向き?不向き?



玉網 1.65m T-122 TOISTAX ワンタッチネット タモ網 フィッシング 釣り アルミ製 たも タモ 網 三角 伸縮 折りたたみ 網 小継 釣り具

楽天で購入

玉網 1.65m T-122 TOISTAX ワンタッチネット タモ網



初心者が行って平気なの?


海釣り施設は「釣り初心者」が行っても平気な海釣り場なのか?

結論は、初心者が行っても全然平気です!

この磯子海釣り施設は、実は地元です。

しかし、この39年の間「釣り」とは無縁でしたので、噂には聞いていたけど、実際どんな所なのか全く無知でした。

ただ、やはり私のまわりでも、

「釣り」をやっている知人が「磯子の海釣り施設」や「本牧の海釣り施設」に行ってきた!なんて言ってるのを耳にしたことがあったので・・

海釣り施設=海釣り上級者が行く所。

みたいな、勝手なイメージを私は持っています。

だから今回、少しドキドキしながらの初訪問でした。

磯子海釣り公園 初心者 魚は釣れる?

しかし、実際には「釣り初心者」でも全然大丈夫な施設で、私の隣で釣りをしていた家族も「はじめての釣り」な感じでしたし、

あと、帰り際に目撃しましたが、

海釣り施設で受付をしていた方が「はじめて来たであろう父子」に釣りの仕方をレクチャーしていました。

(有料なのか無料なのかはわかりませんが・・かなり熱心に)

「自分も係の方のレクチャーを受けたかったな・・」と後悔しました。

この様に、見るからにベテランさんもたくさんいますが、「釣り初心者」もちらほらいたので、釣りがはじめてでも「磯子海釣り施設」に行って大丈夫です。

これから海釣り施設に行く予定の「釣り初心者の方」は、

係の方に「釣り方」をお聞きしてもいいかもしれませんね。


○○症=高所恐怖症の方には辛い


自分もまさか、こんな障害があるなんて思いませんでした。

それが高さです!

そう、高所恐怖症の方には、この磯子海づり施設は辛いかもしれません。

実際、高所恐怖症の私と長男は、海面までの高さがこわくて、足元を覗き込むことができませんでした。

磯子海づり施設 高所恐怖症だと無理?

( ↑ 余裕で下を覗き込む長女と、高さがこわくて、へっぴり腰で下をうかがう長男)

また、釣りを行う橋は、鉄網でできているため、下が丸見えで、そこに立っているだけでこわいのです。

この「高さ」の恐怖って、高所恐怖症の方じゃなきゃわかんないんだよな・・

実際に、高さが平気な他の家族は、「どこが高いのよ」と鼻で笑っています。


磯子海づり施設 海面までの距離 高い

(写真撮影も・・こ、こわくて写真の手ブレが激しいです)

長女と次男は、全然だいじょうぶなので、1mほどある柵に寄りかかったりしているんですが。

高所恐怖症って、高い所の“きわ”とかに立っている人を見るだけでこわいじゃないですか。。

だから、長女と次男が、その柵のあたりで「きゃっきゃ」してるのが、もう嫌で嫌でしょうがありませんでした。

ちなみに・・

「高さ」だけではなく、鉄網の足場なので下に物が落ちます。

磯子海釣り施設 公園 魚は釣れるの?

私も今回、釣り用のハサミを1度も使用することなく、下に落としてしまいました。

なので、釣り道具や物を置く用に、レジャーシートを持参したほうがいいです。


サビキ釣りだけでは厳しい?


はじめての海釣り施設での結果は0匹でした。

仕掛けは「サビキ釣り」の竿を3本垂らしました。

今回がはじめての釣りだったので「サビキ釣り」自体、うまくできないからなんとも言えないのですが・・(笑)

まわりの海釣り経験者さんを観察すると、みなさん「投げて」います。

サビキ釣りだけで勝負をしているのは、やはり初心者さんだけなのかな?という印象なので。

サビキ釣り以外の仕掛けも持って行ったほうがいいのでは?と思いました。

そうは言っても・・

実際の所、はじめての海釣りですから「サビキ釣り」の仕掛けを作るだけで精一杯ですからね。。

なんとも言えないところですけど・・


磯子海釣り施設の概要


神奈川県横浜市:磯子海釣り施設の概要

神奈川県横浜市磯子区磯子39



交通 JR根岸線磯子駅東口より横浜市営バス85系『南部水再生センター前行き』で「磯子海づり施設」下車
営業時間
3月~10月:午前8時~午後6時
7月・ 8月:午前8時~午後7時、
11月~2月:午前8時~午後5時
休園日 12/31~1/1
入場料 大人500円、小中学生300円

駐車場 あり(有料)
※海釣り施設のすぐ横に90台収容可能な専用駐車場があります。
料金は以下の通りとなっています。

3時間以内 250円
5時間以内 350円
5時間以上 500円

釣具レンタルあり
2,000円(保証金1,000円含む)
売店あり
釣具、釣り餌、軽食、飲み物、氷など
その他 子供用ライフジャケット無料貸し出し、休憩室、お手洗いあり

男女別の、清掃の行き届いたお手洗いが2か所あるので安心です。
本当にとてもきれいで有り難いです。

JR根岸線「磯子駅」からバスで行くことができます。

磯子駅は西口がバスターミナルになっているのですが、磯子海釣り施設に行くバス(85系統[横浜市営バス])は、

磯子駅「東口」の首都高速の下にポツンとひとつだけある「磯子駅東口」バス停から乗りますので注意してください。

磯子駅からバスで行く!「バス停の場所に注意」

尚、85系統バスの本数自体も少ないので注意して下さい。

バス85系統 時刻表


磯子海釣り施設 禁止事項 気を付けること

危険防止などの理由から、磯子海づり施設では、釣り方の制限があるので注意しておきましょう。

釣竿は1人2本まで使用できます。
ルアー釣りは磯子の認定会修了者のみ可能です。
アミコマセはOKですが、オキアミの撒き餌は禁止です。

投げ釣りはOKですが、通路幅が3mほどなので、投げる時のバックスペースが取れません。

竿を振りかぶる時は、穂先と仕掛けを後ろの壁の向こう側に入れて投げるか、アンダースロー(下投げ)で投げましょう。

【動画マニュアル付き】サビキ釣りセット 釣り具セット サビキ 海釣り セット サビキ釣り入門セット 初心者 TOISTAX 釣具よくばりセット 釣り竿 釣りセット

楽天で購入

【動画マニュアル付き】サビキ釣りセット

磯子海づり施設(公園)はどんな場所なのか?
どんな所かがわかる動画があったので、貼っておきます





磯子海釣り施設は初心者向き?


海釣り初心者の私の素直な感想は、

サビキ釣りだけの初心者には向かないと思います。

正直、高所恐怖症だとかではなくて、やはり海までの距離があるのは、初心者には不安です。

海面をもっと近く感じながら、水深という深さで探りたいな、というのが海釣り初心者の本音だと思うので、

この磯子海釣り施設は海面までも遠く、とてもやりにくかったし、初心者はやりにくいと思います。

また、技術がないので、本当に足元にしか仕掛けを落とせないので、

足元が岩場の磯子海釣り施設では、やたらと根掛りしてしまうんです。

根のない場所に魚はいない

なんて言葉があるようですが、初心者にとって根掛りは一大事です。

だって、根掛りの取り方とかわからないんですから。

ちょい投げなどを少し覚えてから、またリベンジしたいと思います!

→まとめへ戻る

【海釣り経験なしの初心者】が小学高学年の子供とはじめての釣り!始め方や道具と費用



【海釣り経験なしの初心者】が小学高学年の子供とはじめての釣り!始め方や道具と費用



[1枚あたり54円!皆譲り合ってご購入下さい国内発送]キャンセル、変更不可、配送日指定不可・お一人様3箱まで!60枚入

楽天で購入

[最安値1枚54円!マスクは皆譲り合ってご購入下さい 4月18日以降国内発送]お一人様3箱まで60枚入

カテゴリー: 海釣りネタ タグ: 初心者でも平気な海釣り公園, 初心者でも平気?磯子海釣り施設, 未経験 海釣り 磯子海釣り施設 公園, 海釣り公園 横浜, 海釣り公園 神奈川, 磯子海釣り施設 アクセス 行き方, 磯子海釣り施設 初心者が行った感想, 磯子海釣り施設 料金は?, 磯子海釣り施設 駐車場料金

関連記事:こんな記事も読まれています

本牧海釣り施設 公園 平日の混雑状況は? 本牧海釣り施設(公園)は海釣り初心者が行っても平気?釣れるの?小さい子供がいても大丈夫? 本牧海釣り施設 タコは釣れる?タコが釣れる場所は?平日の本牧海釣り施設(公園)で初めてのタコ釣り!釣れた場所(ポイント)と釣果は? 本牧海釣り公園 7月の釣果情報は?本牧海釣り施設(公園)でタコは釣れるの?平日の夕方に親子三代で海釣り!釣果は? 本牧海釣り施設(公園)の混雑状況は?平日も混んでる?混雑状況の確認方法などあるか 釣り初心者 海釣りのやり方は?【海釣り経験なしの初心者】が小学高学年の子供とはじめての釣り!始め方や道具と費用 神奈川 横浜 釣り未初心者 おすすめの釣り場は?【横浜】子供とはじめて海釣りを無料でやるならどこ?根岸港(湾)をおすすめする理由
初めて買うソロキャンプテントは? 初めて買うソロキャンプテントは何がいい?コールマンツーリングドームSTが良い理由

初めて買うソロキャンプテントは何がいい?コールマンツーリングドームSTが良い理由


最近の投稿

  • 海釣りがはじめてでも【魚を釣る確率を上げる方法】本牧海釣り施設・サビキ釣りの仕掛け紹介!!
  • 本牧海釣り施設の夏休み・お盆休み中の混み具合は?沖桟橋で釣りをするには朝は何時から並べばいい??
  • 子供と千葉の白浜ウミサトホテルに泊まった感想ブログ!口コミ賛否の海鮮バイキングはどうだった?
  • 食べられる魚を絶対に釣る仕掛けやコツはある?「海釣り初心者」が本牧海釣り施設で釣れなかった理由は?
  • 【磯子海釣り施設は初心者でも釣れる?】海釣りがはじめての場合はおすすめしない理由3選

今人気の記事

  • 海釣りで竿置き(ロッドホルダー)は必要?使うメリットは?横浜の海釣り施設に合うものはどれ? 14件のビュー

  • 野外でカメを飼うためのゲージ・柵・水場は何で作った?亀の飼育環境の作り方 8件のビュー

  • ラベル屋さん10でフォーマットに背景色をつける方法!ラベルシール エーワンでラベルを作成しました 4件のビュー

  • 【解決済み】スピニングリールが重くて回らない時のメンテナンスのやり方は?自分で直す方法 4件のビュー

  • 【DIYで散水栓を簡単に立水栓にする方法】カクダイのウェールズガーデンの取り付け手順を画像付で 3件のビュー

  • 【4歳児+子供2人を連れての京都旅】電動自転車で京都観光!金閣寺・清水寺・三十三間堂の駐輪場などもご紹介 2件のビュー

  • リールをまわして(巻いて)も糸(ライン)が巻けないのはなんで?原因と巻く為には? 2件のビュー

  • 足柄サービスエリアレストイン時之栖に小学生の子供と宿泊した感想は?(和室5人部屋) 2件のビュー

  • 【小学2年生でも出来る簡単なタナのとりかた】本牧海釣り施設でサビキ釣り!初心者さんでも釣れる 2件のビュー

  • 【紫陽花の季節到来で大混雑の北鎌倉をまわるには!?穴場の駐車場も紹介】紫陽花寺として有名な北鎌倉の明月院に行って来ました! 2件のビュー

カテゴリー

  • OUTDOOR(アウトドア関連記事)
  • キャンパパの孤独グルメ
  • キャンプの夜に読みたい本
  • キャンプコラム
  • キャンプネタ以外(話題・一般ネタ)
  • キャンプ用品・道具 物色&購入
  • キャンプ飯(料理・お酒)
  • コールマン製品
  • ソロキャンプ 一人キャンパー
  • マイホームネタ
  • マイホームネタ はじめに
  • 未分類
  • 横浜DeNAベイスターズ(野球ネタ全般)
  • 海釣りネタ
  • 登山(登山ネタ)
  • 育児(3人の子供ネタ)
  • 自己紹介 このブログはどんな奴が書いている
  • 調べた事(仕事・暮らしネタ)
にほんブログ村 アウトドアブログ ソロキャンプへ

copyright © 2017–2025 さぁ 焚き火しよう キャンプ日記