キャンパパ
お盆休み中の本牧海釣り施設ですが、沖桟橋の外側(海側)に入るのなら、開園の1時間~1時間半前の朝の5時前には列に並ぶ必要があります。
6時30分に並んで、沖桟橋の内側(湾内側)真ん中辺りに確保できましたが、あっと言う間に沖桟橋は外側・内側共に満席状態になりました。
神奈川県でも屈指の人気を誇る本牧海釣り施設。
週末になると多くの釣り人さんが来るので、大型連休などの大混雑が予想される日。
特に、〝激戦区の沖桟橋外側〟で釣りをするには、朝は何時から並べばいいんだ!?とわかりませんよね。
この記事では、朝は4時30分には並んだ方がいい事。そして並び方のルール&ポインをUP致します。
これから、本牧海釣り施設に行く方は、ぜひ並ぶ前に読んでいただけるとスムーズに本牧海釣り施設に入場できると思います。
朝の並び方のルールとポイント
本牧海釣り施設の開園前に並ぶ時の流れ
・車を駐車場に止めたら、まず道具を1つ持って列の最後尾に置く
・車に戻り準備をする
・列に荷物を置いたら入場チケットを買いに行く
・駐車場の出入り口ゲートの横のトイレで用を済ます
・6時50分まで自由に楽しく過ごす
2024年8月14日水曜日、お盆休みの真ん中に、子供2人と本牧海釣り施設に行ってきました。
我が家は、沖桟橋の内側が好きなので、ちょっと遅めの出発でしたが、5時30分頃に列に並びました。
5時30分時で、すでに、待っている釣り人さんは約300名。
全員が沖桟橋に行くのではないと思いますが、7割~8割の方は、沖桟橋の外側狙いでしょう。
もし、沖桟橋の外側を狙っているのなら、5時前。できれば4時30分前には列に並んだ方がいいです。
並び方は、クーラーボックスを1つ置いておけばOK!?
これは、公式のルールなのかわかりませんが、ビニールテープで囲んでいたり、クーラーボックスなどの道具を置いています。
道具1つを列に置けば、列に並んでいると同じ状況なので、まずは荷物を置きましょう。
その後は、基本、開園10分前まで自由なのですが、チケットは必ず購入しておきましょう!
(過去画像より)
チケットを購入していないと、6時の開園時に、列に関係なく、列から出されてチケットの購入を求められます。そして列の最後尾に・・。せっかく早く列を確保したのに無駄になるからです。
大事なのでもう1度、列に物を置いたら、チケットの購入をしましょう!
※チケットは5時30分から購入できます。
あと、トイレは、駐車場の出入口ゲートの横にあるので、済ませておけば、開園後すぐに釣りができますね♪
大体、みなさん、6時の開園の10~15分くらいまえには、列に戻られていて、開園を待ちますので、車などで待機していても、10分前には列に並びましょう。
5時30分に並んで、沖桟橋の内側(本牧海釣り施設の湾内側)の真ん中辺に釣り座を確保できました。
しかし、沖桟橋は外側も内側も、6時前に並んだ釣り人さんで満席になりました。
渡り桟橋の次に人気の渡り桟橋は余裕あり。(6時30分段階で)
旧護岸釣・新護岸も余裕あり(6時30分の段階で)
旧護岸・新護岸での釣りであれば、6時30分に来ても入れますが、駐車場が満車になるので、やはりお盆休みや、大型連休中の祝日は、5時30分には本牧海釣り施設に並んだ方がいいと思います。
沖桟橋内側・本牧海釣り施設での釣果は?
この日は、朝から並んだ甲斐があって、1投目からアジのアタリがあり、結果、大漁でした!
アジ23匹(20㎝~25㎝)・サバ・コノシロ・イワシ・サッパなど、2時時間30分(6時から8時30分)の釣行で約50匹以上釣れました。
アジが釣れたタナ(深さ)は、一番下から2~3巻の所。
コノシロは、どのタナでも食ってきました。
ちなみに、今回使用したサビキ仕掛けは、もちろん職人サビキの白の4号です。
50匹以上の釣果がありましたが、食べられる分だけお持ち帰りしました。
最後に言うのもなんですが、沖桟橋であれば、外側にこだわらなくても、
内側でもめちゃ釣れますよ♪