さぁ 焚き火しよう  釣りとキャンプと遊び日記

【テーマは子供と一緒に本気で遊ぶ】1981年うまれ・横浜在住。妻と3人の子供の5人家族です。子供と本気で遊び愉しんだ事を書いていきます。同じ世代のお父さんに読んで頂けたら嬉しいです!よろしくお願い致します!!

  • ソロキャンプって?私流の楽しみ方
[PR] 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています
Home » 海釣りネタ » 初めての夜釣りで使うおすすめのヘッドライトやランタンは?キャンプでも使えるライト

初めての夜釣りで使うおすすめのヘッドライトやランタンは?キャンプでも使えるライト

2020年6月29日




「夜釣り」に行く計画を立てた時に、真っ先に頭に浮かぶのが『灯り』の確保だと思います。

しかし「灯り」が必要だ!とわかっていても、実際に、どれくらいのあかりが必要なのか?がわからないと思います。

私もそうでした。

そんなわけで、釣り初心者の私が、実際に「夜釣り」に行った際に感じた「灯り」と、おすすめのヘッドライト&ランタンに関して記事にしたいと思います。

これから「はじめて夜釣りに行く方」のなにか参考になればと思います。


夜釣り おすすめなライト ランタンは?


 夜釣りで必要な「灯り」とは?


手元を照らしてラインを結ぶ、移動する際の足場を照らす、釣れた魚を見る(毒を持つ魚の場合がある)などですよね。

夜釣り おすすめのライトはどれ?

その中で、やはり手をあけていたので、頭につける「ヘッドライト」や自立するランタンなどを購入するのが一般的ですよね。

でも、いざ購入をしようと探して見ると、ヘッドライトもランタンも、たくさんの種類があって、どれを買えばいいのかわかりません。

そこで、私が普段「キャンプ」でも使用しているものが、「釣り場」でも重宝したのでご紹介したいと思います。

 【ヘッドライト】1,000円でこのクオリティは他にない!



私が、おすすめするのはLOGOS/ロゴス ROSY LEDヘッドライトです。

海釣り 夜釣りでおすすめのヘッドライトは?

元々、キャンプで購入したんですが、めちゃいいですよこれ!

ますは、カジュアルでロゴスらしさのお洒落な感じがいいです。

ヘッドライトってどうしても「ゴツさ」が気になるし、強い光を求めると、その分電池なども多く使用しなきゃいけないので重くなります。

しかし、このロゴスのヘッドライトは、明るさの強弱や赤色灯もあったり。

ヘッドライトとして十分な機能がついていますが、単4電池3本使用なので「重さ」が、まったく気になりません。

足元や手元を照らすことができるように、角度調整も可能です。



また、嬉しいのはそのお値段で、この明るさで1,000円はやばいです♪

→LOGOSのヘッドライトが山渓では968円です!安っ!!

キャンプでも大活躍ですから、もちろん釣りでも大活躍!
また、災害時などの際にもいいですよ!!

高価なヘッドライトはたくさんありますが、正直・・

これで何の不満がるのでしょうか。

はじめての「夜釣り」であれば、まずはお試し感覚でロゴスを頭につけてみるのもいいと思います。

私のおすすめです。




→≪防水≫OUTDOOR LOGOS(ロゴス) ROSY LEDヘッドライトの詳細


 【ランタン】もアウトドア全般に使えるスノーピーク製品



私がおすすめするランタンは、スノーピークの「たねほおずき」です。

→snow peak(スノーピーク) たねほおずき

釣りやキャンプでも使えるランタンは?

写真は、釣り場のガードレールにくっ付けている「たねほおずき」です。



たねほおずきは特殊で、ループ部分にマグネット、本体の上部にマグネットキャッチが付いている構造になっています。



本体部分にマグネットをつければ、輪っかになって、木の枝や竿の柄の部分にも引っ掛けることができます。

アウトドアでおすすめのライトは?

コンパクトで、マグネット式だから、持ち運びはもちろん!釣り場での移動使いもとっても便利です。
※写真は、釣り場のガードレール(パイプ)にちょこんと付けて、バッカンの中を照らして、仕掛けを探してます。

海釣り 夜釣り おすすめのランタンは?

長男が、ロゴスのヘッドライトとたねほおずきを使っていますが、けっこうな明るさを確保できているのがわかると思います。

もちろん!たねほおずきも単4の電池が3本ですので、重さは一切きになりません。


たねほおずきは、キャンプの時にも欠かせないアイテムですが、やはり釣りでもそうですが、アウトドア一般・災害時にも大活躍ですね。

ぜひ、夜釣りのランタンをお探しであれば、用途多彩なたねほおずきをチェックしてみてください。
→たねほおずきのサイズなど「製品仕様」を確認する

※スノーピーク制なので、不具合時などの対応もばっちりだから安心ですよ。

 釣具店には販売していないのでご注意を!



この記事でご紹介したヘッドライトやランタンは、基本的に「キャンプギア」になるので釣具屋さんには販売していませんので注意して下さい。

ネットでは、私もよく利用している山渓オンラインショップさんで、「最安値」で販売されているので、チェックしてみてください。

ヘッドライト
OUTDOOR LOGOS(ロゴス) ROSY LEDヘッドライトはこちら

ランタン
→snow peak(スノーピーク) たねほおずきはこちら


 最後に夜釣りにおける「灯りのマーナー」


海面を照らさない。

夜釣りでおすすめのライトはどれ?

ヘッドライトで海面を照らすと、魚が光に驚いて逃げてしまいます。

魚が逃げてしまうと、他の釣り人にも迷惑がかかってしまうので気を付けたいです。

また、なるべく手元を照らしてラインを結んだりする時は、海に背を向けて行うのがオススメですよ。

とにかく、夜釣りは危険が昼よりも多くなりますので、しっかり「灯り」を準備して出かけましょうね♪




カテゴリー: 海釣りネタ タグ: LOGOS/ロゴス ROSY LEDヘッドライト レビュー, LOGOS/ロゴス ROSY LEDヘッドライト 使った感想は?, LOGOS/ロゴス ROSY LEDヘッドライト 明るい?, たねほおずき 夜釣り ランタン, はじめての海釣り 用意するヘッドライトは?, はじめての海釣り 用意するランタン, スノーピーク 夜釣り ランタン, 夜釣り おすすめなライト ランタンは?, 海釣り初心者 おすすめ 夜釣りで使うライト(ランタン)

関連記事:こんな記事も読まれています

アルペンアウトドア-柏 4月19日オープン【世界最大級のアウトドアショップが柏に4月19日オープン!】アルペンアウトドアーズ フラッグシップストア(AlpenOutdoors Flagship スノーピークのカタログがすごいスノーピークのカタログが泣ける!スノーピークのカタログの魅力と中身 ソロキャンで使用するアンモボックスの中を公開ソロキャンプで使用している道具を収納&公開!コストコのアンモボックスを持ってキャンプへ行ってます 昭島アウトドアビレッジSNSは情報が入りすぎる!?昭島アウトドアビレッジで思い出すキャンプをはじめた時の気持ち Snow-Peak-Eat-スノーピークイート 入り口モリパーク アウトドアヴィレッジでのおすすめランチ!テーブル上がすべてSnow Peakは豪華です『Snow Peak Eat』 おすすめのペグハンマー キャプテンスタッグハンマーキャプテンスタッグ プラック アルミペグ抜きハンマーを購入した理由と使った感想
初めて買うソロキャンプテントは? 初めて買うソロキャンプテントは何がいい?コールマンツーリングドームSTが良い理由

初めて買うソロキャンプテントは何がいい?コールマンツーリングドームSTが良い理由


最近の投稿

  • 海釣りがはじめてでも【魚を釣る確率を上げる方法】本牧海釣り施設・サビキ釣りの仕掛け紹介!!
  • 本牧海釣り施設の夏休み・お盆休み中の混み具合は?沖桟橋で釣りをするには朝は何時から並べばいい??
  • 子供と千葉の白浜ウミサトホテルに泊まった感想ブログ!口コミ賛否の海鮮バイキングはどうだった?
  • 食べられる魚を絶対に釣る仕掛けやコツはある?「海釣り初心者」が本牧海釣り施設で釣れなかった理由は?
  • 【磯子海釣り施設は初心者でも釣れる?】海釣りがはじめての場合はおすすめしない理由3選

今人気の記事

  • 神奈川で潮干狩り「海の公園・野島公園」地元の私が掘ってる秘密の潮干狩り場を公開! 5件のビュー

  • 海釣りで竿置き(ロッドホルダー)は必要?使うメリットは?横浜の海釣り施設に合うものはどれ? 5件のビュー

  • 【解決済み】スピニングリールが重くて回らない時のメンテナンスのやり方は?自分で直す方法 5件のビュー

  • ラベル屋さん10でフォーマットに背景色をつける方法!ラベルシール エーワンでラベルを作成しました 4件のビュー

  • 【横浜】子供とはじめて海釣りを無料でやるならどこ?根岸港(湾)をおすすめする理由 4件のビュー

  • 【本牧海釣り施設の沖桟橋に入るために平日は何時から並んだ?】沖桟橋内側で釣れたタナ(深さ)はどこ辺り? 4件のビュー

  • 横浜スタジアムでレモンサワー!“持ち込み”が安く美味しく呑むコツ!! 4件のビュー

  • 【DIYで散水栓を簡単に立水栓にする方法】カクダイのウェールズガーデンの取り付け手順を画像付で 3件のビュー

  • 海釣りがはじめてでも【魚を釣る確率を上げる方法】本牧海釣り施設・サビキ釣りの仕掛け紹介!! 3件のビュー

  • 【カセットコンロ用ガスボンベ】赤いキャップ(蓋)をなくした!キャップがない状態で保管しても平気? 3件のビュー

カテゴリー

  • OUTDOOR(アウトドア関連記事)
  • キャンパパの孤独グルメ
  • キャンプの夜に読みたい本
  • キャンプコラム
  • キャンプネタ以外(話題・一般ネタ)
  • キャンプ用品・道具 物色&購入
  • キャンプ飯(料理・お酒)
  • コールマン製品
  • ソロキャンプ 一人キャンパー
  • マイホームネタ
  • マイホームネタ はじめに
  • 未分類
  • 横浜DeNAベイスターズ(野球ネタ全般)
  • 海釣りネタ
  • 登山(登山ネタ)
  • 育児(3人の子供ネタ)
  • 自己紹介 このブログはどんな奴が書いている
  • 調べた事(仕事・暮らしネタ)
にほんブログ村 アウトドアブログ ソロキャンプへ

copyright © 2017–2025 さぁ 焚き火しよう キャンプ日記