はじめて海釣りに出掛けた時は、最低限の仕掛けしか購入していなかったので、荷物は少なかったのですが。
釣りの経験を重ねるにつれて、釣りをする時間が増え、釣りをする竿が増え、釣りをする為の仕掛けが増え・・
増え増え増えで、手提げ袋で収まっていたはずの荷物が、どんどん多くなっていきました。
「釣り道具をきれいに持ち運びしたい!」という『釣り人・長男(中学2年生)』の要望で、先日道具箱(タックルバッカン)を購入しました。
たくさんのバッカンの中から、長男が選んで購入したんですが、これがなかなか使いやすかったので、そのレビューと、初心者釣り人が、なにを持って行くのかを含めて、バッカンの中身などを書いていきたいと思います。
まず、購入したバッカンですが、本当にたくさんのメーカーから、たくさんの種類のバッカンが売られていて、もう何が何だかわかりません。
何がいいのか?それがよくわからないので、純粋に長男が希望するものが付いたバッカンを購入することにしました。
・軽いもの
・たくさんはいるもの
・ロッドスタンド(竿たて)が付いたもの
・見た目
これらのことを踏まえて、長男が選んだのがこちら
→ダイワのタックルバッグ ホワイトカモフラージュ
商品説明
●ロッドスタンド・ハンドル付き、軽量タックルバッグ。
●中型ボックス(21×15cm程度)を並べて収納可能な本体スペース
●ロッドの持ち運び、予備竿保持にも便利。スペースをとりにくいコンパクトロッドスタンド×2個付き
●手に優しく持ち運びに便利な新合体ハンドル付き
●しっかり閉じられるファスナー開閉フタ
●半開きにできるフタ留めスナップ付き
●塩ガミに強い大型ファスナー
●お手入れ簡単、かついだ際も腰に優しい底角部丸型形状
●汚れ、水に強い本体・フタ素材
●大型パッド付きショルダーベルト
価格は、6600円でした。
後から調べたんですが、今回、店舗で購入しましたが、ネットのほうが安かったです。
特にこちら→ダイワのタックルバッカン専用ページ
使い勝手はとてもいいですよ!
私は、このダイワのタックルバッカンにこんな感じで、釣り道具を入れています。
1番上に置いているのは、MAZUMEの水くみバケツです。
幼稚園の次男の為に、透明のバケツを使っています。
透明だと、釣った魚が水槽のように見えるので、小さいお子様がいるご家庭にはおすすめですよ。
釣り上げた魚を観察できる水くみバケツ!特にMAZUME(マズメ) のやつはお値段も安いですよ!
→値段やサイズを確認
水くみバケツの下は、エサ箱が2つに、おしりふき(濡れテッシュは万能ですよね)。
エサ箱ですが、私は、売られているパックから、必ずこのエサ箱に入れ替えています。
風が強い釣り場だと、パックが飛ばされるし、虫系の生き餌も、これに移し替えてあげたほうが、熱も上がらず元気に長持ちする気がします。
縦にぴったりと収まっているのは、ダイワのマルチケースです。
これが、めっちゃサイズもぴったりで使いやすいんですよ!
→ダイワのマルチケース 255ND スモークの詳細
ダイワのマルチケースの中には、投げ釣りやチョイ投げの仕掛け。
糸やハサミ、おもりやサルカン。あとは、夜釣りの際の仕掛けなどもいれています。
エサ箱をどかした1番したには、予備のリールを入れています。
そして、こちらもダイワのバッカンにぴったり収まっているのはアンモボックスです。
2~3年前は、よくコストコで販売されていましたが。
→【リンク】コストコのアンモボックスを持ってソロキャンプへ行こう!軍用品の名店も紹介
コストコでは現在、アンモボックスの販売は行っておらず、ネットからの購入となっています。
少し重量はありますが、小物の整理に優れているし、頑丈なので、私は釣りだけではなくキャンプでも、このアンモボックスを使用しています。
→【リンク】ソロキャンプで使用している道具を収納&公開!コストコのアンモボックスを持ってキャンプへ行ってます
そんなアウトドアで大活躍のアンモボックスのフタを外し、大漁旗をイメージした自作のステッカーなどを貼って、楽しく道具の整理に使用しています。
アンモボックスの中に入れているのは、仕掛けやタコやイカの仕掛けなどです。
魚に合わせた仕掛けを数種類持ち歩いています。
このように、見た目もカッコよく、整理整頓ができて、とても便利なバッカンですが、大事につかっていくためには、少し注意せねばなりません。
まず、重いものを入れすぎないようにすることです。バッカンは海水も入れられますが、あまりにたくさん入れすぎると、グリップに負担がかかり長持ちしません。
次に、針等の鋭いものはそのまま入れないということ。
バッカンはプラスチックではなく、比較的やわらかい素材で作られています。
よって、針等のするどいものをそのまま入れておくと、破れることがありますので気を付けましょう。
最後に、用途によってバッカンを使い分けるのがいいと思います。
バッカンはにおいが付きやすいらしく、くさいエサをいれたあとは洗ってもにおいが残ってしまうようです。
それに釣り具を入れて使うのは衛生的ではありませんので、道具を入れるバッカン、エサを入れるバッカンと、用途によっていくつかのバッカンを持っておくと便利だと思います。
釣り道具が増えてきた際には、タックルバッカンを導入してみてはいかがですか?
ダイワ(Daiwa) LT タックルバッグ ホワイトカモフラージュ