さぁ 焚き火しよう  釣りとキャンプと遊び日記

【テーマは子供と一緒に本気で遊ぶ】1981年うまれ・横浜在住。妻と3人の子供の5人家族です。子供と本気で遊び愉しんだ事を書いていきます。同じ世代のお父さんに読んで頂けたら嬉しいです!よろしくお願い致します!!

  • ソロキャンプって?私流の楽しみ方
[PR] 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています
Home » 海釣りネタ » 【神奈川県横浜市で子供とはじめての海釣り 】釣れる確率を上げる3つの秘訣・秘策!どんな釣り方をしたら魚は釣れる?

【神奈川県横浜市で子供とはじめての海釣り 】釣れる確率を上げる3つの秘訣・秘策!どんな釣り方をしたら魚は釣れる?

2022年2月20日




子供とはじめての海釣り どうやったら魚は釣れる?

『パパ、たくさん釣れたね♪』

はじめて子供と行く海釣り、やっぱりたくさん釣って、いい思い出にしたいですよね。

同じ子供を持つ父として、そんなあなたと同じ想いです。

そこで、

はじめての海釣りで【釣れる確率を上げる3つの秘訣・秘策】を自分の経験上でお話ししたいと思います。


子供と海釣り 横浜で簡単に魚が釣れる場所はどこ?


●釣れる確率を格段に上げる3つの秘訣は以下の通りです。


1、サビキ釣りをする

2、釣れる場所に行く

3、釣れる時間に行く

 



1,はじめての海釣りでは【サビキ釣り】が釣れる確率を上げてくれます。



GW 神奈川 横浜 海釣りができるおすすめの場所はどこ?
▲写真は横浜市・本牧海釣り施設で5歳の息子がイワシ計100匹を釣り上げた日の一コマです。


また、サビキ釣りは海釣り初心者さんに向いている釣りだと思います。

理由は3つ


・初期投資が安い

・準備が簡単

・食べられる魚が釣れる可能性が高い


 

サビキ釣りってどうやってやるの?

サビキ釣りって何?と思われると思いますので、そちらは別の記事に書きたいと思います。

今回は、子供と横浜ではじめての海釣りで魚を釣るには?なので、そちらを続けてお話しさせていただきます。

【別記事】サビキ釣りの始め方を書きたいと思います。※書いたらリンクにします。


2,釣れる場所に行くことがポイントです

正直・・魚さえいれば、どんなサビキ仕掛けを使っても釣れる可能性は高いです。


だからこそ【今、釣れている場所】に行くことがとても大事です。


神奈川県横浜市でサビキ釣りをするならココ。


● 本牧海釣り施設

● 磯子海釣り施設

● 金沢八景・野島公園駅下水路

 



釣れる場所を知るすべとしてはホームページを見るのが一番です!


【本牧海釣り施設】や【磯子海釣り施設】の公式ホームページから、釣果情報が見れますので、アジやサバ、イワシやコノシロといった『サビキ釣り』で釣れる魚をチェックするといいと思います。


はじめての海釣り 横浜で釣りをするならどこがいい?

横浜で海釣りをはじめる方法 どこで釣りをすればいい?

【磯子海釣り施設公式HP】釣果情報 こちらをクリックで釣果情報に入れます


この釣果情報を見てわかることは、サビキでコノシロが好調!という事です。


2022年2月19日土曜日は、雨で釣り人さんが少ないのに、コノシロが120匹以上釣れているので、サビキは好調のようです。

このように、サビキで釣れる魚は釣れているかな?と情報を入手してください。


3,釣れる時間に行くことがポイントです


とくに、小さいお子さんがいるお父さんは、やはり昼間の温かい時間に行きたい!と思われると思いますが、昼は釣れづらいです。

基本的に、魚がよく釣れるのは朝か夕方、または夜です。


昼間に釣りに出掛けても、釣れないね。と2~3時間何も起きない!ってこともざらにあるので、【釣れる時間】に行くのがポイントです。

私は、専用の無料アプリ(3,000ヶ所の釣り場に対応した潮見表・タイドグラフBI)を参考に釣りに出掛けています。



横浜で海釣り 魚が釣れる時間帯は何時ごろ?
釣りに行こうとお考えの場所を入力。

釣り場の釣果予想がでます。

星★が積みあがっている時間帯が、釣れる可能性が高い時間帯となるので、このアプリを参考にするといいと思います。


タイドグラフBI(Android)

タイドグラフBI(iPhone)

タイドグラフBI  公式サイト

 



釣れている場所を調べて、その日の釣れる時間帯を調べて、釣れるサビキの仕掛けを持って行く!

釣りは情報が大事なので、釣りに出掛ける前に、ぜひチェックしてお出掛け下さい。


▶次回はサビキ釣りについて書かせていただきます。


本牧海釣り施設(公園)は釣り初心者が行っても平気?釣れるの?小さい子供がいても大丈夫?

本牧海釣り施設(公園)は釣り初心者が行っても平気?釣れるの?小さい子供がいても大丈夫?


カテゴリー: 海釣りネタ タグ: はじめての海釣り 横浜, はじめての海釣り 横浜で釣りをするならどこがいい?, 子供とはじめての海釣り どうやったら魚は釣れる?, 神奈川県横浜市 子供と海釣りをするならどこ?, 神奈川県横浜市 簡単に魚が釣れる場所はどこ?

関連記事:こんな記事も読まれています

本牧海釣り施設 沖桟橋復活 混雑状況は?本牧海釣り施設の沖桟橋完全復活の次の日に行ってきた!平日の混雑具合は?復旧後の釣果は?釣れてる? 海釣り未経験 子供 本牧海釣り施設 公園は釣れる?工事後の本牧海釣り施設でサビキ釣り&チョイ投げ釣り!釣果と釣れたポイントはどこ? 【本牧海釣り施設ではタモが絶対必要】30㎝のサバが釣れなかった原因は?タモとハリス 平日の午後(15:00)から本牧海釣り施設で釣り!釣れた魚は?釣った魚の保存方法 本牧海釣り施設 公園 平日の混雑状況は? 本牧海釣り施設(公園)は海釣り初心者が行っても平気?釣れるの?小さい子供がいても大丈夫? 本牧海釣り施設 タコは釣れる?タコが釣れる場所は?平日の本牧海釣り施設(公園)で初めてのタコ釣り!釣れた場所(ポイント)と釣果は?
初めて買うソロキャンプテントは? 初めて買うソロキャンプテントは何がいい?コールマンツーリングドームSTが良い理由

初めて買うソロキャンプテントは何がいい?コールマンツーリングドームSTが良い理由


最近の投稿

  • 海釣りがはじめてでも【魚を釣る確率を上げる方法】本牧海釣り施設・サビキ釣りの仕掛け紹介!!
  • 本牧海釣り施設の夏休み・お盆休み中の混み具合は?沖桟橋で釣りをするには朝は何時から並べばいい??
  • 子供と千葉の白浜ウミサトホテルに泊まった感想ブログ!口コミ賛否の海鮮バイキングはどうだった?
  • 食べられる魚を絶対に釣る仕掛けやコツはある?「海釣り初心者」が本牧海釣り施設で釣れなかった理由は?
  • 【磯子海釣り施設は初心者でも釣れる?】海釣りがはじめての場合はおすすめしない理由3選

今人気の記事

  • 海釣りで竿置き(ロッドホルダー)は必要?使うメリットは?横浜の海釣り施設に合うものはどれ? 12件のビュー

  • 野外でカメを飼うためのゲージ・柵・水場は何で作った?亀の飼育環境の作り方 7件のビュー

  • 【カセットコンロ用ガスボンベ】赤いキャップ(蓋)をなくした!キャップがない状態で保管しても平気? 5件のビュー

  • 【本牧海釣り施設の沖桟橋に入るために平日は何時から並んだ?】沖桟橋内側で釣れたタナ(深さ)はどこ辺り? 4件のビュー

  • リールをまわして(巻いて)も糸(ライン)が巻けないのはなんで?原因と巻く為には? 4件のビュー

  • 【解決済み】スピニングリールが重くて回らない時のメンテナンスのやり方は?自分で直す方法 4件のビュー

  • 【DIYで散水栓を簡単に立水栓にする方法】カクダイのウェールズガーデンの取り付け手順を画像付で 4件のビュー

  • ラベル屋さん10でフォーマットに背景色をつける方法!ラベルシール エーワンでラベルを作成しました 4件のビュー

  • 神奈川で潮干狩り「海の公園・野島公園」地元の私が掘ってる秘密の潮干狩り場を公開! 3件のビュー

  • 【横浜・海の公園で初めての潮干狩り】あさりはどの辺りでとれる?駐車場の混雑と攻略 3件のビュー

カテゴリー

  • OUTDOOR(アウトドア関連記事)
  • キャンパパの孤独グルメ
  • キャンプの夜に読みたい本
  • キャンプコラム
  • キャンプネタ以外(話題・一般ネタ)
  • キャンプ用品・道具 物色&購入
  • キャンプ飯(料理・お酒)
  • コールマン製品
  • ソロキャンプ 一人キャンパー
  • マイホームネタ
  • マイホームネタ はじめに
  • 未分類
  • 横浜DeNAベイスターズ(野球ネタ全般)
  • 海釣りネタ
  • 登山(登山ネタ)
  • 育児(3人の子供ネタ)
  • 自己紹介 このブログはどんな奴が書いている
  • 調べた事(仕事・暮らしネタ)
にほんブログ村 アウトドアブログ ソロキャンプへ

copyright © 2017–2025 さぁ 焚き火しよう キャンプ日記