さぁ 焚き火しよう  釣りとキャンプと遊び日記

【テーマは子供と一緒に本気で遊ぶ】1981年うまれ・横浜在住。妻と3人の子供の5人家族です。子供と本気で遊び愉しんだ事を書いていきます。同じ世代のお父さんに読んで頂けたら嬉しいです!よろしくお願い致します!!

  • ソロキャンプって?私流の楽しみ方
[PR] 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています
Home » 横浜DeNAベイスターズ(野球ネタ全般) » ハマスタの新名物!の「ベイ餃子」の旨さの秘密と販売場所

ハマスタの新名物!の「ベイ餃子」の旨さの秘密と販売場所

2018年4月27日



4月25日の水曜日に、広島との3連戦の2戦目の試合に、長男とハマスタに乗り込んできました!

横浜に広島を迎え入れての3連戦・・・全国の横浜DeNAベイスターズファンの皆さん、本当に申し訳ないです。

ハマスタでの声援が弱かったせいで、横浜で、まさかの3連敗になるとは、、、本当に本当に申し訳ない。

「地元の声援はどうなっているんだ!」というネットの書き込みを見て、本当に( ゚д゚)ハッ!ってしました。

本文に入る前に、どうしても謝りたくて書かせていただきました。

これからは、全国の横浜DeNAベイスターズにも響く程の、大大声援を送りたいと思います。



・・・そんな訳で、横浜スタジアムで横浜DeNAベイスターズを応援する!という目的以外にも、楽しみがあります。

今日は、そんなハマスタを記事にしたいと思います。


CAMPの時もそう感じますが、ハマスタで食べてる時も、本当にそう感じることが多いです。


横浜スタジアム 崎陽軒のフタ

私は、生まれも育ちも横浜なので、横浜スタジアムで崎陽軒を食べている時は、とっても幸せな気持ちになります(笑)


横浜スタジアム 崎陽軒弁当

試合が始まる1時間半前に球場入りして、両球団のバッティング練習や、シートノックを見ながら、戦いに備えて崎陽軒のシウマイ弁当をかっこむ!(シュウマイ☓・シウマイ◯)


横浜スタジアム 崎陽軒弁当

そして、キンキンに冷えた球団オリジナルビールを飲む!幸せの極みです(笑)


ハマスタラガービール

→BAYSTARS LAGER&BAYSTARS ALEのこだわり



長男も、18:00からの決戦に備えて、(いつもの)崎陽軒のチャーハン弁当を食べます(笑)

息子も、大好きなDeNAベイスターズをハマスタで応援して、こうして崎陽軒を食べる!しっかり浜っ子として成長していますよ♪


そんな中、今年から新たに、横浜スタジアムだけで食べれる「メニュー」が色々と発売になりました。

今日、記事にする「ベイ餃子」も、今年から発売が開始された新メニューです。

横浜スタジアム 新商品ベイ餃子

「ベイ餃子」は「こだわりの焼き立て提供」、「タレを付けず、そのままでおいしい濃厚な味付け」、「食べごたえたっぷりのジャンボサイズ」という3つが特徴です。

「こだわりの焼き立て提供」については、店舗内に7基の専用機械を設置して常に焼き立てを提供する。「濃厚な味付け」では、具材の豚肉・キャベツ・にら・にんにく・生姜は全て国産に。

野球観戦時の食べやすさを追求するため、具材にしっかり味を付けることで、タレをつけなくても美味しく食べられるようにした。

「ジャンボサイズ」については、一個40gと家庭用のサイズ(約20g)の約2倍を誇り、食べごたえもたっぷりです。

4個入りで価格は550円。球団オリジナル醸造ビールであるBAYSTARS ALE・LAGERセットが1,200円、BAYSTARS SEASON LIMITED BEERセットが1,300円となっている。

「ベイ餃子」を食べた印象として、今永昇太選手は「サイズが大きくて味もしっかり感じたので食べごたえがありました。ビールともすごく合うと思います!シェアもできるので、みんなでわいわい食べてほしいです」と語った。

また、東克樹選手は「餃子好きです!普段はお店でラーメンと一緒に食べるのが好きですが、ベイ餃子はこれだけで食べても大きくて食べごたえがあって一口噛むと中から肉汁があふれてきておいしかったです!」と、その美味しさを語っている。


横浜スタジアム ベイ餃子

自分も食べましたが、本当に何もつけなくても、味がしっかりついているから、たまらなくビールが欲しくなります(笑)

横浜中華街がすぐお隣のハマスタなので、きっとこの餃子は、中華街のどこかのお店とのコラボだろ?と睨んでいましたが、やはり豚まんの「江戸清」との共同開発でした。←うまいわけだ。

横浜スタジアム ベイ餃子の販売所は?

ベイ餃子が販売しているところですが、1塁側の1番奥・1通路横直営売店で販売されています。


みなさんもぜひ、江戸清との共同開発したベイ餃子を食べてみて下さい。


横浜スタジアム 野球観戦 広島戦 開催


さっ次回のハマスタでは、何食べようかな(笑)


・・にしても、広島強いな・・・

横浜スタジアム ナイター 広島戦

あーハマスタ行きたい





【日本全国から愛される横浜の中華】



横浜名物 シウマイの崎陽軒 真空パック シュウマイ 30個入(15個×2箱)


【江戸清 ブタまん】豚まん


カテゴリー: 横浜DeNAベイスターズ(野球ネタ全般) タグ: 横浜スタジアム ベイ餃子, 横浜スタジアム 観戦

関連記事:こんな記事も読まれています

横浜DeNAベイスターズ 2018年 ビジター帽子変更横浜DeNAベイスターズビジターキャップのロゴが地域名に!『De』から『Y』へ 購入
初めて買うソロキャンプテントは? 初めて買うソロキャンプテントは何がいい?コールマンツーリングドームSTが良い理由

初めて買うソロキャンプテントは何がいい?コールマンツーリングドームSTが良い理由


最近の投稿

  • 海釣りがはじめてでも【魚を釣る確率を上げる方法】本牧海釣り施設・サビキ釣りの仕掛け紹介!!
  • 本牧海釣り施設の夏休み・お盆休み中の混み具合は?沖桟橋で釣りをするには朝は何時から並べばいい??
  • 子供と千葉の白浜ウミサトホテルに泊まった感想ブログ!口コミ賛否の海鮮バイキングはどうだった?
  • 食べられる魚を絶対に釣る仕掛けやコツはある?「海釣り初心者」が本牧海釣り施設で釣れなかった理由は?
  • 【磯子海釣り施設は初心者でも釣れる?】海釣りがはじめての場合はおすすめしない理由3選

今人気の記事

  • 海釣りで竿置き(ロッドホルダー)は必要?使うメリットは?横浜の海釣り施設に合うものはどれ? 13件のビュー

  • 野外でカメを飼うためのゲージ・柵・水場は何で作った?亀の飼育環境の作り方 6件のビュー

  • 【本牧海釣り施設の沖桟橋に入るために平日は何時から並んだ?】沖桟橋内側で釣れたタナ(深さ)はどこ辺り? 5件のビュー

  • 【カセットコンロ用ガスボンベ】赤いキャップ(蓋)をなくした!キャップがない状態で保管しても平気? 4件のビュー

  • 【解決済み】スピニングリールが重くて回らない時のメンテナンスのやり方は?自分で直す方法 4件のビュー

  • ラベル屋さん10でフォーマットに背景色をつける方法!ラベルシール エーワンでラベルを作成しました 4件のビュー

  • 【DIYで散水栓を簡単に立水栓にする方法】カクダイのウェールズガーデンの取り付け手順を画像付で 4件のビュー

  • リールをまわして(巻いて)も糸(ライン)が巻けないのはなんで?原因と巻く為には? 3件のビュー

  • 本牧海釣り施設(公園)は海釣り初心者が行っても平気?釣れるの?小さい子供がいても大丈夫? 3件のビュー

  • 海釣り初心者必見!簡単にアジが釣れる時間帯と場所を公開!?鯵はいつ釣れる?何時? 2件のビュー

カテゴリー

  • OUTDOOR(アウトドア関連記事)
  • キャンパパの孤独グルメ
  • キャンプの夜に読みたい本
  • キャンプコラム
  • キャンプネタ以外(話題・一般ネタ)
  • キャンプ用品・道具 物色&購入
  • キャンプ飯(料理・お酒)
  • コールマン製品
  • ソロキャンプ 一人キャンパー
  • マイホームネタ
  • マイホームネタ はじめに
  • 未分類
  • 横浜DeNAベイスターズ(野球ネタ全般)
  • 海釣りネタ
  • 登山(登山ネタ)
  • 育児(3人の子供ネタ)
  • 自己紹介 このブログはどんな奴が書いている
  • 調べた事(仕事・暮らしネタ)
にほんブログ村 アウトドアブログ ソロキャンプへ

copyright © 2017–2025 さぁ 焚き火しよう キャンプ日記