さぁ 焚き火しよう  釣りとキャンプと遊び日記

【テーマは子供と一緒に本気で遊ぶ】1981年うまれ・横浜在住。妻と3人の子供の5人家族です。子供と本気で遊び愉しんだ事を書いていきます。同じ世代のお父さんに読んで頂けたら嬉しいです!よろしくお願い致します!!

  • ソロキャンプって?私流の楽しみ方
[PR] 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています
Home » キャンプネタ以外(話題・一般ネタ) » 子供と千葉の白浜ウミサトホテルに泊まった感想ブログ!口コミ賛否の海鮮バイキングはどうだった?

子供と千葉の白浜ウミサトホテルに泊まった感想ブログ!口コミ賛否の海鮮バイキングはどうだった?

2024年8月28日




白浜ウミサトホテル 食事 画像

というわけで、行ってきました白浜ウミサトホテルです!


「いや~まじで我が家は大満足だったよ!」千葉の白浜ウミサトホテルの宿泊記。


中学校3年生の長女、小学校4年生の次男は「来年も泊りたいな」と発言しております。


千葉の白浜ウミサトホテル 泊った感想ブログ

海が好きで、サザエが好きで、

露天風呂なんかなくてもいいし、


自分で布団くらい敷いてもいい!という親子連れさんにはとってもおすすめの宿です。



\ 千葉の広い海を一望できる、シーサイドリゾート/


房総白浜ウミサトホテル

 




この記事は、「白浜ウミサトホテルを予約しよう」と思っている方。

「白浜ウミサトホテルを100%満喫したい!」と思っている方向けの記事になります。





   

目次

  1. 白浜ウミサトホテルの料金

  2. 白浜ウミサトホテルのお部屋紹介(アメニティ・設備等)

  3. 白浜ウミサトホテルの海鮮ビッフェはどう?ガンガン食べる裏技なども

  4. 白浜ウミサトホテルのここが好きなんだよな・嫌いなんだよな

 



 房総白浜ウミサトホテルの料金は?



宿泊日 2024年8月19日月曜日から20日火曜日 1泊。

家族4名 大人3人 子供1人

大人1人 11,000円
子供1人 7,700円

楽天トラベルより予約ページ
房総白浜ウミサトホテル



 白浜ウミサトホテルのお部屋紹介



白浜ウミサトホテル 部屋はきれいなの?


お部屋の印象は普通。もうめちゃ普通。


ひと晩過ごすには、な~んにも不自由しないお部屋になります。


白浜ウミサトホテル タオルはある?

アメニティーはこんな感じ。タオル4枚・バスタオル (これはたぶん家族分・宿泊者分)


白浜ウミサトホテル 部屋のエアコン空調は効いてる?


エアコンが効かない!と口コミでありました。

気になったのは、クーラーのボタンはレトロな感じだけ、

しっかり冷房は効きましたよ。


白浜ウミサトホテル 部屋のアメニティは?


小さなキッチン台は。、使用しないので、これで良し!


白浜ウミサトホテル 部屋のトイレは?

トイレは、狭いですが、使うのは3回くらい?なので良し!


白浜ウミサトホテル 山側の部屋の景色は?

部屋は、山側(料金が安かったので)ですが、我が家は海が見れなくても良かったのでこれで良し(笑)


白浜ウミサトホテル お部屋 画像 ブログ

全館。もちろん部屋でもWi-Fiがあるので、子供のパットやゲーム、私も仕事のメールなどがスムーズにできました。


子供もゴロンとできる畳がうれしいですね。


施設紹介

 




白浜ウミサトホテル 宿泊した感想は?

フロントはこんな感じで、スタッフさん4名と接触しましたが、みなさん感じが良かった。


白浜ウミサトホテル 館内着は?

浴衣も自由に着れます。(子供用の浴衣もあります)


白浜ウミサトホテル ホテル内の施設は?


お土産の売店もあり。


白浜ウミサトホテル 自動販売機は何が売ってる?

自販機はこんな感じで、ビールや酎ハイ、日本酒やジュースが売ってます。


白浜ウミサトホテル 館内で売っているものは?

アイスの自販もあり。


白浜ウミサトホテル 子供も泊れる?

お風呂(温泉)


白浜ウミサトホテル 小さい子供も泊れる?

お風呂は入れ替え制。


露天風呂はありませんが、小さい子供がいる場合、あっちのお風呂行こう!こっちのお風呂行こう!とウロウロして、


なんかゆっくり入れないことが多いので、逆に、1つ湯舟があれば十分です。


白浜ウミサトホテル お風呂は温泉?


もちろん温泉です。子供が入れる湯加減で気持ちがいい。


肌がすべすべになった感覚が私でも実感できるレベルの、いい湯でした。


白浜ウミサトホテル 泊った感想が書いてある個人ブログ



ポイント

・16時~18時は、お風呂が混雑します。(20時・22時は貸し切りでした)

・何度もお風呂に入るなら、自宅からタオルを持参した方がいい

・シャンプー・リンス・ボディーソープ・ドライヤー・綿棒あり





 お待ちかねの食事!海鮮ビッフェの感想は?「最高です!」




というわけで、17時30分。

定刻時間となりましたので、1番で食堂入りしましたよ!

海鮮ビッフェが並ぶ、1番席が近い場所に拠点を配置!いざ実食!!





白浜ウミサトホテル 食べ放題の感想


まずはサザエ&ホタテがドーン



白浜ウミサトホテル 浜焼き おいしい?


これよコレ!!これを食べに来たのよ!


白浜ウミサトホテル 食事 画像


固形燃料がセットされた焼き台のままテーブルに持って行きますが、



たくさんの焼き台を置くと、テーブルがいっぱいになります。



千葉 サザエ 食べ放題


なので、サザエやホタテだけ持って行くのもOKとの事。(スタッフさん確認済み)



白浜ウミサトホテル 海鮮ビッフェ 口コミ


固形燃料も別でもらえるので、1つの焼き台に固形燃料を2つ燃やして、がんがんサザエを焼いていきます。



白浜ウミサトホテルブログ 宿泊感想レビューブログ


他にも、豚肉の焼き物。



白浜ウミサトホテル 食事は美味しい?


お寿司


白浜ウミサトホテル 夕食 食べた感想

白浜ウミサトホテル 夕食のメニューは?

刺身


白浜ウミサトホテル 海鮮ビッフェはまずい?

炊き込みごはん



白浜ウミサトホテル 夕食 ビッフェ 画像


焼きそばやミートボール、唐揚げ。


浜焼食べ放題 千葉の宿


唐揚げはめちゃうまでした。


白浜ウミサトホテル 海鮮ビッフェを食べた感想 ブログ

浜焼きとお寿司以外のビッフェの品揃いは少ないです。


でも、

小さいお子様が居る家庭は、焼きそばやナゲット、カレーやお寿司があるので十分だと思いますし、大人も、浜焼きと寿司は豊富にあるので満足かと思います。


浜焼 食べ放題

そして、この日はなんと、通常2200円のアルコール呑み放題が無料でした。なんで?



台風の前後だったからかな?なんでだろう??


食堂に入って「アルコール呑み放題を付けて下さい!」ってスタッフさんに言ったら、今日は呑んで下さい♪って言われたから呑みましたが、今になってなんで?と思っています(笑)


白浜ウミサトホテル 飲み放題の内容は?

アルコールは、生ビールにウイスキー、日本酒や酎ハイがあります。

焼酎のロックはありませんでした。


白浜ウミサトホテル 海鮮ビッフェ 食べた感想は?


ジンジャーエールハイに、ビッフェのフルーツ(パインやグレープフルーツ)をトッピング!生パインハイがうまい!!




ポイントというか裏技というアドバイス


・なかなか焼けないので、固形燃料は1つではなく2つ使う

・サザエやホタテだけテーブルに持って行ける

・唐揚げはすぐなくなり、なかなか補充・追加されないので多めに取る

・アサリカレーは、めちゃくちゃうまい

・ビッフェのデザートを酎ハイと組み合わせる




ちなみに朝食はこんな感じ

 



白浜ウミサトホテル 朝食はどう?


干物がドーン


白浜ウミサトホテル 口コミ ブログ

朝食も、ビッフェの品目は少なめですが、干物が食べ放題、目玉焼きも食べ放題、カレー、味噌汁、納豆、生野菜があれば文句ナウでしょ。


朝食 目玉焼き

白浜ウミサトホテル 良かったところは?ブログ

ここでも、固形燃料を2つ燃やして、目玉焼き以外にも玉子焼きも作ります。


白浜ウミサトホテル 朝食はどう?

ビッフェのパンコーナーのマーガリンを使用しての玉子焼きがうまっ


白浜ウミサトホテル 朝食メニューは?

ケチャップは、スタッフさんに言ったらくれましたよー


白浜ウミサトホテル 泊った人のブログ


白浜ウミサトホテルさんのビッフェに関しては、口コミを見ると賛否両論でした。


たしかに、ビッフェの品目は少ないですが、海鮮浜焼きという〝メイン〟がしっかりしているので大満足でした。



焼きそば、唐揚げ、カレーなど、小さい子供でも食べれられるものもあるので、海鮮好きの親子連れにはいいと思います。




 ウミサトホテルのここが好き・ここ嫌い





ウミサトホテルのここが好き



bold;padding-left


穏やかな海水浴場が目の前にある事。


チェックイン前でも、駐車場や更衣室を貸してくれたことが好きだな。



千葉 海が目の前の安いホテル おすすめ

南房総 海の目の前の宿 おすすめ

海水浴や、海の生き物がたくさんの磯遊びもできますよ~


千葉 海が見える安いホテル


夜は、目の前の砂浜で花火。


この際も、バケツやチャッカマンなど貸してくれますよ


ウミサトホテルのここが嫌い


最後に、きらいな点。

正直、コレ!と言ってないのですが、強いて言えば2つ


・コンビニが近くにない。

・館内で氷が売ってない。






コンビニが、車を出さないと行けなかった、それぐらいですかね。



子供連れには、最高の宿だと思いました。 また行きたいです♪




         子連れには最高の千葉の宿

海鮮浜焼きバイキングとオーシャンビューの客室で家族との思い出を


房総白浜ウミサトホテル

 


 






























カテゴリー: キャンプネタ以外(話題・一般ネタ) タグ: 千葉 海が目の前の安いホテル おすすめ, 南房総 海の目の前の宿 おすすめ, 白浜ウミサトホテル アメニティーは何がある, 白浜ウミサトホテル バイキングはどうだった?, 白浜ウミサトホテル 宿泊 ブログ, 白浜ウミサトホテル 宿泊した感想 ブログ, 白浜ウミサトホテル 泊った感想 ブログ, 白浜ウミサトホテル 海鮮ビッフェ まずい?, 白浜ウミサトホテル 海鮮ビッフェ 感想, 白浜ウミサトホテル 海鮮ビッフェ 豪華?

関連記事:こんな記事も読まれています

関連記事を取得中です

初めて買うソロキャンプテントは? 初めて買うソロキャンプテントは何がいい?コールマンツーリングドームSTが良い理由

初めて買うソロキャンプテントは何がいい?コールマンツーリングドームSTが良い理由


最近の投稿

  • 海釣りがはじめてでも【魚を釣る確率を上げる方法】本牧海釣り施設・サビキ釣りの仕掛け紹介!!
  • 本牧海釣り施設の夏休み・お盆休み中の混み具合は?沖桟橋で釣りをするには朝は何時から並べばいい??
  • 子供と千葉の白浜ウミサトホテルに泊まった感想ブログ!口コミ賛否の海鮮バイキングはどうだった?
  • 食べられる魚を絶対に釣る仕掛けやコツはある?「海釣り初心者」が本牧海釣り施設で釣れなかった理由は?
  • 【磯子海釣り施設は初心者でも釣れる?】海釣りがはじめての場合はおすすめしない理由3選

今人気の記事

  • 【解決済み】スピニングリールが重くて回らない時のメンテナンスのやり方は?自分で直す方法 6件のビュー

  • ラベル屋さん10でフォーマットに背景色をつける方法!ラベルシール エーワンでラベルを作成しました 6件のビュー

  • 【DIYで散水栓を簡単に立水栓にする方法】カクダイのウェールズガーデンの取り付け手順を画像付で 5件のビュー

  • 海釣りで竿置き(ロッドホルダー)は必要?使うメリットは?横浜の海釣り施設に合うものはどれ? 4件のビュー

  • 横浜スタジアムでレモンサワー!“持ち込み”が安く美味しく呑むコツ!! 4件のビュー

  • 海釣りがはじめてでも【魚を釣る確率を上げる方法】本牧海釣り施設・サビキ釣りの仕掛け紹介!! 4件のビュー

  • 【横浜】子供とはじめて海釣りを無料でやるならどこ?根岸港(湾)をおすすめする理由 3件のビュー

  • スピード餌付け器(皿)を釣り場の手すりに簡単に取り付ける方法は?固定のやり方は? 3件のビュー

  • 神奈川で潮干狩り「海の公園・野島公園」地元の私が掘ってる秘密の潮干狩り場を公開! 3件のビュー

  • 【本牧海釣り施設の沖桟橋に入るために平日は何時から並んだ?】沖桟橋内側で釣れたタナ(深さ)はどこ辺り? 3件のビュー

カテゴリー

  • OUTDOOR(アウトドア関連記事)
  • キャンパパの孤独グルメ
  • キャンプの夜に読みたい本
  • キャンプコラム
  • キャンプネタ以外(話題・一般ネタ)
  • キャンプ用品・道具 物色&購入
  • キャンプ飯(料理・お酒)
  • コールマン製品
  • ソロキャンプ 一人キャンパー
  • マイホームネタ
  • マイホームネタ はじめに
  • 未分類
  • 横浜DeNAベイスターズ(野球ネタ全般)
  • 海釣りネタ
  • 登山(登山ネタ)
  • 育児(3人の子供ネタ)
  • 自己紹介 このブログはどんな奴が書いている
  • 調べた事(仕事・暮らしネタ)
にほんブログ村 アウトドアブログ ソロキャンプへ

copyright © 2017–2025 さぁ 焚き火しよう キャンプ日記