さぁ 焚き火しよう  釣りとキャンプと遊び日記

【テーマは子供と一緒に本気で遊ぶ】1981年うまれ・横浜在住。妻と3人の子供の5人家族です。子供と本気で遊び愉しんだ事を書いていきます。同じ世代のお父さんに読んで頂けたら嬉しいです!よろしくお願い致します!!

  • ソロキャンプって?私流の楽しみ方
[PR] 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています
Home » キャンプの夜に読みたい本 » 森沢明夫さんの新刊「雨上がりの川」が10月発売予定!?でもその前に「夏美のホタル」を読む理由

森沢明夫さんの新刊「雨上がりの川」が10月発売予定!?でもその前に「夏美のホタル」を読む理由

2018年9月11日


このブログでも、何度も何度も紹介している、私の1番好きな作家・森沢明夫さん。

先日、森沢さんのブログの中で(森沢明夫 official blog あおぞら落書帳)10月に発売となる新刊の情報が書かれていました。

その中で、1つ気になる事を、森沢さんは書かれていました。

いやぁ、めちゃくちゃ面白い小説を書いちゃったな~♪

と、自画自賛なう、です(笑)

どんなお話なのか、2行で言いますと、、、

「エセ霊能者『紫音』に洗脳されたママを
家族が必死に救い出そうとする物語」

です!

2行って、わかりやすい!

けど、伝わらね~~!(笑)


あ、そうそう。

「夏美のホタル」を楽しんでくださった方には

もう絶対に読んで頂きたいです♪

森沢明夫 official blog あおぞら落書帳  【「雨上がりの川」手応えアリっす! 】の記事より


森沢作品の特徴として、一読してハッとするような単純な「仕掛け」から、熟読しないと、なかなか気づかない「仕掛け」が本文の中に隠れていたりします。

また、本作品の中に出てくる脇役が、過去の森沢作品の主人公だったり、「あっ この人!」っていう、本の中の再会がとっても素敵なんですよー


物語も素晴らしいのですが、そんな森沢さんからの「仕掛け=プレゼント」が楽しみでもあったりします。

そんな折での、「夏美のホタル」を楽しんだ方にはぜひ、だなんて・・・

もちろん、「夏美のホタル」は、本でも邦画でも、楽しみましたが、森沢先生のブログを見て、もう1度読み込んでいます(笑)


ホノルルコーヒー 夏美のホタル

何度も読んだ作品ですが、やっぱり、素晴らしい作品は、何度読んでも素晴らしいんだな♪

「夏美のホタル」は特に、本文中の森沢さんが表現する言葉が好きです。

首都高速7号線に入ると、風景がパッと夏めいた。
 遥か東の空には筋肉ムキムキな入道雲が湧き立ち、コバルトブルーの夏空の真ん中を、白い飛行機雲がスパッと切り裂いていたのだ。

「夏美のホタル」本文より

「筋肉ムキムキな入道雲」って表現、好きだなぁ~



あとは、これまた本文に出てくるんですが、「秘密の筍の食べ方」が描かれているシーンがあって。

それがまた、めちゃくちゃ気になるし、うまそうなんですよ(笑)

川遊びや野遊びを知り尽くした、作家さんじゃなきゃ描けない情景がたくさん「夏美のホタル」には出てきます。



いや~「雨上がりの川」と「夏美のホタル」がどう交わうのか?

どんな「仕掛け」が散りばめられるのか?

また、大切にしたい言葉もたくさん出てくるんだろうな♪


「雨上がりの川」本当に楽しみです。



女性が大型トラックを運転してたり、バイクを操ってる姿にドキってしませんか?(笑)

【架純ちゃんがヤマハの初代SRで疾走するシーンがたまらない!】



→架純ちゃんで映画化!自然豊かな映像が素晴らしい!!夏美のホタル / 邦画

森沢作品の真骨頂 夏美のホタル
→豊かな自然・小川・ホタル・バイク・テント!キャンパーでもある作家にしか描けない世界観が満載




【読むと、たんぽぽが好きになる】


→10月の新刊が出る前に読みましょう♪ きっと素敵な仕掛けがあるはず♪♪ 夏美のホタル





【キャンパー作家・森沢明夫さんのについての人気記事】

→キャンパーでもある作家 森沢明夫さんの名作「きらきら眼鏡」がコミック版として発売!同作品は映画化も決定してます


→森沢明夫さん最新刊!「キッチン風見鶏」の発売日とキャンプで読むのが楽しみすぎるって話



カテゴリー: キャンプの夜に読みたい本 タグ: 映画 きらきら眼鏡 森沢明夫さん, 映画 夏美のホタル 森沢明夫さん, 森沢明夫 夏美のホタル, 森沢明夫 新刊 雨上がりの川, 森沢明夫 雨上がりの川 小説

関連記事:こんな記事も読まれています

森沢明夫さんの本 あおぞらビール ゆうぞらビール きらきら眼鏡 森沢明夫さんの本が売ってない!絶版じゃないのになぜ!? 森沢明夫さんのキッチン風見鶏森沢明夫さんの新刊「キッチン風見鶏」が発売!購入!! 森沢明夫さん キッチン風見鶏森沢明夫さん最新刊!「キッチン風見鶏」の発売日とキャンプで読むのが楽しみすぎるって話 森沢明夫さんの名作きらきら眼鏡がコミック化 購入!キャンパーでもある作家 森沢明夫さんの名作「きらきら眼鏡」がコミック版として発売!同作品は映画化も決定してます 森沢明夫さんのブログより mont-bellのムーンライト作家森沢明夫さんが使用していたテント mont-bell (モンベル)テントが欲しい キャンプの夜 森沢明夫さんおすすめキャンプの夜は焚火と酒と本!森沢明夫先生の本がキャンプの夜をより素敵にする
初めて買うソロキャンプテントは? 初めて買うソロキャンプテントは何がいい?コールマンツーリングドームSTが良い理由

初めて買うソロキャンプテントは何がいい?コールマンツーリングドームSTが良い理由


最近の投稿

  • 海釣りがはじめてでも【魚を釣る確率を上げる方法】本牧海釣り施設・サビキ釣りの仕掛け紹介!!
  • 本牧海釣り施設の夏休み・お盆休み中の混み具合は?沖桟橋で釣りをするには朝は何時から並べばいい??
  • 子供と千葉の白浜ウミサトホテルに泊まった感想ブログ!口コミ賛否の海鮮バイキングはどうだった?
  • 食べられる魚を絶対に釣る仕掛けやコツはある?「海釣り初心者」が本牧海釣り施設で釣れなかった理由は?
  • 【磯子海釣り施設は初心者でも釣れる?】海釣りがはじめての場合はおすすめしない理由3選

今人気の記事

  • ラベル屋さん10でフォーマットに背景色をつける方法!ラベルシール エーワンでラベルを作成しました 10件のビュー

  • 海釣りで竿置き(ロッドホルダー)は必要?使うメリットは?横浜の海釣り施設に合うものはどれ? 4件のビュー

  • 横浜スタジアムでレモンサワー!“持ち込み”が安く美味しく呑むコツ!! 4件のビュー

  • 磯子海釣り施設(公園)初心者でも魚は釣れるの?未経験者でも行って平気?行った感想は 3件のビュー

  • 本牧海釣り施設(公園)は海釣り初心者が行っても平気?釣れるの?小さい子供がいても大丈夫? 2件のビュー

  • 【本牧海釣り施設の沖桟橋に入るために平日は何時から並んだ?】沖桟橋内側で釣れたタナ(深さ)はどこ辺り? 2件のビュー

  • 【磯子で朝釣り】2021年6月朝マズメの根岸港(ローソン前)でチョイ投げソロ釣り!釣果は? 2件のビュー

  • 1日1食減量17日目-4.9㎏!夕食で何を食べてる?夕食を公開!パパはGACKTさんになれるのか? 2件のビュー

  • 【解決済み】スピニングリールが重くて回らない時のメンテナンスのやり方は?自分で直す方法 2件のビュー

  • 【カセットコンロ用ガスボンベ】自宅のどこで保管するのがいい?保存が可能な期間は何年? 2件のビュー

カテゴリー

  • OUTDOOR(アウトドア関連記事)
  • キャンパパの孤独グルメ
  • キャンプの夜に読みたい本
  • キャンプコラム
  • キャンプネタ以外(話題・一般ネタ)
  • キャンプ用品・道具 物色&購入
  • キャンプ飯(料理・お酒)
  • コールマン製品
  • ソロキャンプ 一人キャンパー
  • マイホームネタ
  • マイホームネタ はじめに
  • 未分類
  • 横浜DeNAベイスターズ(野球ネタ全般)
  • 海釣りネタ
  • 登山(登山ネタ)
  • 育児(3人の子供ネタ)
  • 自己紹介 このブログはどんな奴が書いている
  • 調べた事(仕事・暮らしネタ)
にほんブログ村 アウトドアブログ ソロキャンプへ

copyright © 2017–2025 さぁ 焚き火しよう キャンプ日記