さぁ 焚き火しよう  釣りとキャンプと遊び日記

【テーマは子供と一緒に本気で遊ぶ】横浜在住・41歳の3児の父です。15歳(男)、12歳(女)、8歳(男)の子供が本気で喜んだ事を書いていきます。同じ世代のお父さんに読んで頂けたら嬉しいです!よろしくお願い致します!!

  • ソロキャンプって?私流の楽しみ方
Home » キャンプの夜に読みたい本 » 【キャンパーさんにおすすめ】映画「きらきら眼鏡」を観て泣いてきました!

【キャンパーさんにおすすめ】映画「きらきら眼鏡」を観て泣いてきました!

2018年10月29日



やっと・・

やっと・・・

映画「きらきら眼鏡」を観てきました。


映画 きらきら眼鏡を観てきました

本当は、物語の舞台になった千葉の船橋まで行って観て、帰りに「小松菜ハイボール」を飲んで帰る予定でいました。

でも、 でも・・ずっと休日出勤が続いてなかなか行けず・・

「このままでは、スクリーンで観れなくなる」

と、小松菜ハオボールは11月のお預けとして、とにかく映画館へ観に行ってきました。


伊勢佐木町 映画館 
(横浜・伊勢佐木町の映画館。大きなスクリーンも好きですが、程よい大きさのスクリーンもすき)


えっ?原作ですか??

キャンパーのみなさん、この作者は、我らの同志ですよ♪

しかも、筋金入りの「野遊びの達人」だから、空や草木や風や水の表現が、本当にすばらしんです。

この「きらきら眼鏡」も半端ないって!!

キャンパーでもある作家 森沢明夫さんの名作「きらきら眼鏡」がコミック版として発売!同作品は映画化も決定してます



→原作の「きらきら眼鏡」だって、自分、何度読みこんだか(笑)


映画もよかったですよ~もちろん、原作と違う部分は多々ありますが、それも味があってよかったです。

また、作品中に登場する森沢先生も、キャンパーオーラー出てたし(笑)

ただね・・

やっぱりJR西船橋駅北口「小松菜ハイボール」が、めちゃ飲みたくなりました(笑)

あっ、小松菜ハイボールは、作品の中で描かれているんですが、気になるんでよよね~

近々、小松菜ハイボールを飲んできますので、またその際はUP致します♪

「映画きらきら眼鏡」ぜひ、みなさんもご覧になって下さい♪




「時間って命と同じだから、もたもたしてたら時間切れになっちゃうよ」。
恋人の死を乗り越えられずにいた明海は、一冊の古本がきっかけで出会ったあかねから、そう教えられる。いつも前向きで笑顔のあかねは、見たものぜんぶを輝かせる“きらきら眼鏡”をかけているという。だが、彼女もまた余命宣告された恋人の裕二と向き合うつらい現実を抱えていた。過去から立ち直れず、もがきながら生きてきた明海にとって、毎日を輝かせようとするあかねに、次第に惹かれていく―。




【ぜひ、静かなフィールドの焚火の前で読んでください】




→あっ!自分も「きらきら眼鏡」をかけて人生を過ごしていますよ♪




→先日購入した森沢先生最新刊「雨上がりの川」読んでます


なんか、いつになくドキドキ・・・続きが気になるから、早く読み進めたいんだけど・・

ぐっ。と堪えて、丁寧に読み込んでいます。

あの登場人物が出てきたり、紫陽花の話やカタツムリの歯の事(笑)

いつも寝る前に、少しづつ読んでいるので、毎日、夜が来るのが楽しみでしょうがないです。





→「”虎穴に入らずんば虎子を得ず”」雨上がりの川


カテゴリー: キャンプの夜に読みたい本 タグ: 映画きらきら眼鏡 感想, 森沢明夫 映画 きらきら眼鏡

関連記事:こんな記事も読まれています

森沢明夫さん 映画化作品 きらきら眼鏡 コミック版無料【船橋市民さん必見!】映画化も決定している森沢明夫さんの「きらきら眼鏡」コミック版が【無料】で読める 森沢明夫さんの名作きらきら眼鏡がコミック化 購入!キャンパーでもある作家 森沢明夫さんの名作「きらきら眼鏡」がコミック版として発売!同作品は映画化も決定してます 森沢明夫最新刊 雨上がりの川森沢明夫先生最新刊が本日10月25日発売!!“雨上がりの川”を購入しました ホノルルコーヒー 夏美のホタル森沢明夫さんの新刊「雨上がりの川」が10月発売予定!?でもその前に「夏美のホタル」を読む理由 森沢明夫さんの本 あおぞらビール ゆうぞらビール きらきら眼鏡 森沢明夫さんの本が売ってない!絶版じゃないのになぜ!? 森沢明夫さん キッチン風見鶏森沢明夫さん最新刊!「キッチン風見鶏」の発売日とキャンプで読むのが楽しみすぎるって話
初めて買うソロキャンプテントは? 初めて買うソロキャンプテントは何がいい?コールマンツーリングドームSTが良い理由

初めて買うソロキャンプテントは何がいい?コールマンツーリングドームSTが良い理由


今注目の人気記事 TOP5


  • 不器用でも取り付けられる!?ニトリのロールスクリーンを天井に自分で取り付ける簡単な方法
  • 1人 1ヶ月にどれくらいトイレットペーパーを使うのか?平均は?
    トイレットペーパー1ロールは平均何日くらいもつ(使える)?男3人女2人の5人家族の場合
  • スピニングリールのおすすめのメンテナンス方法は?
    【解決済み】スピニングリールが重くて回らない時のメンテナンスのやり方は?自分で直す方法

  • 【DIYで散水栓を簡単に立水栓にする方法】カクダイのウェールズガーデンの取り付け手順を画像付で
  • ラベル屋さん10 デザインなしのフォーマットで背景色を付ける方法
    ラベル屋さん10でフォーマットに背景色をつける方法!ラベルシール エーワンでラベルを作成しました

最近の投稿

  • 【子供と本牧海釣り施設で釣り】どの辺で釣りをするのがおすすめ?沖桟橋は海側(外)と施設湾側(内)どっちがいい?
  • 本牧海釣り施設は1月・冬でも釣れるの?2023年釣り初め!沖桟橋でサビキ釣り
  • 【釣り用語】なんで魚が釣れない事をボウズ(坊主)って言うの?をぼうず中に検索してみた
  • シーサイドライン・野島公園駅下の運河でアジ釣り!早朝の釣れる時間(朝マズメ)は何時頃?
  • 水汲みバケツ(ソフトタイプの水くみバケツ)に変な型が付いた時の直し方・折れクセの取る方法

カテゴリー

  • 1日1食ダイエット【2021年2月再始動】
  • 1日1食ダイエット(ダイエットネタ)
  • camp Memorial photo
  • OUTDOOR(アウトドア関連記事)
  • キャンパパの孤独グルメ
  • キャンプの夜に読みたい本
  • キャンプコラム
  • キャンプネタ以外(話題・一般ネタ)
  • キャンプ用品・道具 物色&購入
  • キャンプ飯(料理・お酒)
  • コールマン製品
  • ソロキャンプ 一人キャンパー
  • マイホームネタ
  • マイホームネタ はじめに
  • 未分類
  • 横浜DeNAベイスターズ(野球ネタ全般)
  • 海釣りネタ
  • 登山(登山ネタ)
  • 育児(3人の子供ネタ)
  • 自己紹介 このブログはどんな奴が書いている
  • 調べた事(仕事・暮らしネタ)
にほんブログ村 アウトドアブログ ソロキャンプへ

copyright © 2017–2023 さぁ 焚き火しよう キャンプ日記