さぁ 焚き火しよう  釣りとキャンプと遊び日記

【テーマは子供と一緒に本気で遊ぶ】1981年うまれ・横浜在住。妻と3人の子供の5人家族です。子供と本気で遊び愉しんだ事を書いていきます。同じ世代のお父さんに読んで頂けたら嬉しいです!よろしくお願い致します!!

  • ソロキャンプって?私流の楽しみ方
[PR] 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています
Home » Archives for はじめての富士登山

『富士登山体験記』はじめて富士登山に挑戦し成功!私が感じた事・考えた事 【後篇】

2018年8月2日

富士登山 ご来光

また、山においでよ。 岳より 三歩の言葉  『富士登山体験記』はじめて富士登山に挑戦し成功!私が感じた事・考えた事 【前篇】の続きとなります 『富士登山』に向けて登山靴を買いに行った際、mont-bellの店員さんに言わ […] 続きを読む »

カテゴリー: 登山(登山ネタ) タグ: はじめての富士登山, 富士登山体験記

『富士登山体験記』はじめて富士登山に挑戦し成功!私が感じた事・考えた事 【前篇】

2018年7月15日

はじめての富士登山 登山編

富士山は登る山じゃない、眺める山だ。    誰かが言った言葉 霊峰・富士山。 静岡・山梨両県にまたがる円錐状成層火山。日本の最高峰。海抜3776メートル。 1707年(宝永4)の噴火で中腹に宝永山ができ、以後活動を休止。 […] 続きを読む »

カテゴリー: 登山(登山ネタ) タグ: はじめての富士登山, 富士登山体験記

【初登山の私が購入した登山靴】モンベル・ツオロミーブーツ はmont-bellスタッフもおすすめの登山靴!!

2018年6月18日

初めての登山靴選び 富士登山用の靴 

一歩を踏み出せるなら、もう一歩も踏み出せる。 登山家 トッド=スキナー 富士登山が決まり、『道具・装備』を準備しなきゃな。と考え出したとき、まず1番最初に頭に浮かぶ物、それはやはり『登山靴』ではないでしょうか? 私の周り […] 続きを読む »

カテゴリー: 登山(登山ネタ) タグ: mont-bell モンベル 登山靴, はじめての富士登山, 初めての登山 登山靴, 登山靴の選び方

【初めて登山をする方も必見!】富士登山の準備!山初心者の私がはじめてモンベルで購入した山装備をすべて公開します

2018年6月14日

富士登山準備 準備するもの 準備したもの

あきらめないこと。どんな事態に直面してもあきらめないこと。結局、私のしたことは、それだけのことだったのかもしれない。 冒険家 植村直己 テント1つ用意すればキャンプができる。 そんな事を聞いて始めたキャンプに、今まで一体 […] 続きを読む »

カテゴリー: 登山(登山ネタ) タグ: はじめての富士登山, はじめての登山装備, モンベル 登山用品

富士登山の目的とは?登山の目的はひとそれぞれ!ご来光の意味も調べてみた

2018年6月12日

富士登山 ご来光を見るためのプラン

人生一回きりしかないのだから、できるだけ早い時期に、自分が登りたい山を決めてほしい。自分の人生を何に懸けたいのか自問してほしい。「登りたい山を決める。これで人生の半分が決まる」目指すべき山を決めずに歩くのは、さまように等 […] 続きを読む »

カテゴリー: 登山(登山ネタ) タグ: はじめての富士登山, 富士登山 ご来光プラン

2018年7月初旬!富士登山にはじめてチャレンジします!!我が「富士山登山部」発足・始動 

2018年6月11日

富士登山に挑戦します!富士登山なぜ登る?

何故山に登るのか。その問いに答えてはならない。とにかく登りに行け、とにかく登りに行け  ソロクライマー鈴木謙造 私には、幼い頃から、自然へ立ち向かうべく3つの夢があります。 1、屋久島の縄文杉を見る 2、小笠原諸島でキャ […] 続きを読む »

カテゴリー: 登山(登山ネタ) タグ: はじめての富士登山, 富士登山をする理由

初めて買うソロキャンプテントは? 初めて買うソロキャンプテントは何がいい?コールマンツーリングドームSTが良い理由

初めて買うソロキャンプテントは何がいい?コールマンツーリングドームSTが良い理由


最近の投稿

  • 海釣りがはじめてでも【魚を釣る確率を上げる方法】本牧海釣り施設・サビキ釣りの仕掛け紹介!!
  • 本牧海釣り施設の夏休み・お盆休み中の混み具合は?沖桟橋で釣りをするには朝は何時から並べばいい??
  • 子供と千葉の白浜ウミサトホテルに泊まった感想ブログ!口コミ賛否の海鮮バイキングはどうだった?
  • 食べられる魚を絶対に釣る仕掛けやコツはある?「海釣り初心者」が本牧海釣り施設で釣れなかった理由は?
  • 【磯子海釣り施設は初心者でも釣れる?】海釣りがはじめての場合はおすすめしない理由3選

今人気の記事

  • 海釣りで竿置き(ロッドホルダー)は必要?使うメリットは?横浜の海釣り施設に合うものはどれ? 6件のビュー

  • 神奈川で潮干狩り「海の公園・野島公園」地元の私が掘ってる秘密の潮干狩り場を公開! 5件のビュー

  • 【解決済み】スピニングリールが重くて回らない時のメンテナンスのやり方は?自分で直す方法 5件のビュー

  • 横浜スタジアムでレモンサワー!“持ち込み”が安く美味しく呑むコツ!! 4件のビュー

  • ラベル屋さん10でフォーマットに背景色をつける方法!ラベルシール エーワンでラベルを作成しました 4件のビュー

  • 【横浜】子供とはじめて海釣りを無料でやるならどこ?根岸港(湾)をおすすめする理由 4件のビュー

  • 【本牧海釣り施設の沖桟橋に入るために平日は何時から並んだ?】沖桟橋内側で釣れたタナ(深さ)はどこ辺り? 4件のビュー

  • 野外でカメを飼うためのゲージ・柵・水場は何で作った?亀の飼育環境の作り方 3件のビュー

  • 【DIYで散水栓を簡単に立水栓にする方法】カクダイのウェールズガーデンの取り付け手順を画像付で 3件のビュー

  • 海釣りがはじめてでも【魚を釣る確率を上げる方法】本牧海釣り施設・サビキ釣りの仕掛け紹介!! 3件のビュー

カテゴリー

  • OUTDOOR(アウトドア関連記事)
  • キャンパパの孤独グルメ
  • キャンプの夜に読みたい本
  • キャンプコラム
  • キャンプネタ以外(話題・一般ネタ)
  • キャンプ用品・道具 物色&購入
  • キャンプ飯(料理・お酒)
  • コールマン製品
  • ソロキャンプ 一人キャンパー
  • マイホームネタ
  • マイホームネタ はじめに
  • 未分類
  • 横浜DeNAベイスターズ(野球ネタ全般)
  • 海釣りネタ
  • 登山(登山ネタ)
  • 育児(3人の子供ネタ)
  • 自己紹介 このブログはどんな奴が書いている
  • 調べた事(仕事・暮らしネタ)
にほんブログ村 アウトドアブログ ソロキャンプへ

copyright © 2017–2025 さぁ 焚き火しよう キャンプ日記