さぁ 焚き火しよう  釣りとキャンプと遊び日記

【テーマは子供と一緒に本気で遊ぶ】1981年うまれ・横浜在住。妻と3人の子供の5人家族です。子供と本気で遊び愉しんだ事を書いていきます。同じ世代のお父さんに読んで頂けたら嬉しいです!よろしくお願い致します!!

  • ソロキャンプって?私流の楽しみ方
[PR] 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています
Home » OUTDOOR(アウトドア関連記事) » 【11月13日グランドオープン!】南町田グランベリーパークにはアウトドアショップは何店舗入ってる?

【11月13日グランドオープン!】南町田グランベリーパークにはアウトドアショップは何店舗入ってる?

2019年10月27日



「南町田グランベリーパーク」内の商業施設「グランベリーパーク」に、レストラン併設のスノーピーク。国内最大級のモンベル。商業施設初出店のキャンピングカー専門店の3店舗がオープン!!

南町田グランベリーパークのアウトドアショップは?

いよいよ、来月(11月13日)にグランドオープンをむかえる「南町田グランベリーパーク」ですが。

このグランドオープンの日が水曜日ということで、仕事が休みの私も、グランドオープン日に行ってみようと思います。

その中で、やはり気になるのは「アウトドアショップはあるのか?」ということ。

そんなわけで調べてみたら、ヨダレものだったので記事にしてみました。

■ Snow Peak 南町田グランベリーパーク

南町田グランベリーパーク アウトドアショップ スノーピーク

(画像はsnowpeak公式HPより)


まずは、ハイスペックなキャンプ・登山製品、アウトドア向けアパレルを中心に展開するスノーピーク(Snow Peak)が出店!

しかもモリパーク アウトドアヴィレッジに続いて、国内2店舗目となるレストラン併設型ショップとしてオープンです!

ランチはココで決まっちゃったよ(笑)←(飲食街・フードショップ調べてませんが)

Snow-Peak-南町田グランベリーパー スノーピーク

(レストランイメージ画像はsnowpeak公式HPより)


豊かな自然に触れられる、新しい暮らしの拠点「南町田グランベリーパーク」内の商業施設「グランベリーパーク」に出店!




株式会社スノーピーク(代表取締役社長 山井太、本社 新潟県三条市 証券コード7816)は、2019 年11 月に開業する商業施設「グランベリーパーク」(東京都町田市)に、直営店「Snow Peak 南町田グランベリーパーク(仮称)」をオープンいたします。

現在「スノーピーク昭島アウトドアヴィレッジ」にて展開している、物販(アウトドアギア、アパレル)とレストランの併設店舗がさらに進化。飲食のテイクアウトができるようになるほか、グランベリーパーク内の開放的な屋外広場や近隣公園とも連携し、新たなアウトドア体験を提供する拠点になる予定です。訪れる人それぞれにとって居心地の良い時間の過ごし方を提案してまいります。
南町田の緑豊かな自然を体感できるスノーピーク直営店の誕生に、ぜひご期待ください。

【店舗概要】
店舗名: Snow Peak 南町田グランベリーパーク(仮称)
住所:東京都町田市鶴間三丁目3-1、4-1 他
面積:約430㎡(約130坪)
オープン:2019年11月

【施設概要】
名称: 「グランベリーパーク(Grandberry Park)」
敷地面積:約83,000㎡

snowpeak公式HPより




スノーピーク直営店限定のエコカップも購入しなきゃな♪



■ モンベル グランベリーパーク店

南町田グランベリーパーク mont-bell

(画像はmont-bell公式HPより)

2017年に閉店したmont-bellグランベリーモール店が「グランベリーパーク店」として生まれ変わります。




全国のモンベルストアの中で最大となる680坪の店内には、登山用品やキャンプ用品、カヤック、自転車など豊富なアウトドア用品を取りそろえ、ファクトリー・アウトレットも併設します。
自転車コーナーでは、「シャイデックシリーズ」をはじめさまざまなブランドの自転車本体を取り扱うほか、メカニックが常駐するので、メンテナンスについてもお気軽にご相談いただけます。
また、カヤックを試乗できる人工池や、クライミング体験ができるクライミングウォールを常設し、お買い物だけでなくアウトドア体験も楽しんでいただけます。一日中楽しめるストアとなって、皆さまのお越しをお待ちしています。

〒194-0004
東京都町田市鶴間3-4-1 グランベリーパーク内

営業時間 10:00~20:00
定休日不定休

駐車場あり(2000台) 有料: 30分:250円
駐車サービスあり(詳細は未定)

(mont-bell公式HPより)


■ トイファクトリー東京


トイズファクトリー東京 グランベリーパーク

(画像はトイファクトリー東京公式HPより)


トイファクトリー東京は、キャンピングカーブームの今、キャンピングカーの楽しみを提案するトイファクトリーのアンテナショップとして新規出店致します。




【トイファクトリー東京について】
店舗内では、弊社ラインナップでも人気のハイエース・スーパーロングベースのキャンピングカーや、都市型ライフスタイルに合わせたコンパクトタイプのキャンピングカーの展示を中心に、オーナー自らがDIY で車中泊仕様にカスタマイズできるベッドキット(NEW ジムニー、N-VAN 等)搭載のデモカーを展示。


<「キャンピングカー・レンタルサービス」を開始!>
また、新規事業として「キャンピングカー・レンタルサービス」を開始致します。
手軽にキャンピングカーライフを楽しめるレンタルサービスは、都心から電車で来店しグランベリーパーク内でお買い物をしてそのまま旅に出るような使い方も可能です。

<「TOY-BIKE」コーナーを設置>
更に店舗内には、岐阜本社にて昨年よりスタートしたミニベロ(小径自転車)&電動アシストサイクル販売を手掛ける「TOY-BIKE」コーナーを設置。持ち運びが容易で、しっかりとした走りも楽しめるミニベロは、キャンピングカーとの相性が抜群で、旅先での活動範囲も広がります。

【店舗概要】

店舗名 :トイファクトリー東京
所在地 :東京都町田市鶴間3-4-1 グランベリーパーク セントラルコート1階F104
営業時間:午前10:00から午後8:00まで
電話番号:042-850-5548
開業予定:2019年11月13日

(トイファクトリー東京公式HPより)



キャンピングカーって興味がありますが、実際に直で見ることってなので、このお店もとっても楽しみです♪

きっと激混みでしょうが、グランドオープンの11月13日水曜日!行ってきます!!


【施設詳細】
南町田グランベリーパーク
開業時期:2019年11月13日(水)
住所:東京都町田市鶴間三丁目3-1、4-1他
※スヌーピーミュージアムは、2019年12月14日(土)開館予定。
南町田グランベリーパーク公式HP

カテゴリー: OUTDOOR(アウトドア関連記事) タグ: 南町田グランベリーパーク mont-bell モンベル, 南町田グランベリーパーク OUTDOOR, 南町田グランベリーパーク アウトドア, 南町田グランベリーパーク アウトドアショップ, 南町田グランベリーパーク アクセス, 南町田グランベリーパーク グランドオープン, 南町田グランベリーパーク スノーピーク, 南町田グランベリーパーク トイファクトリー東京, 南町田グランベリーパーク 店舗, 南町田グランベリーパーク 駐車場

関連記事:こんな記事も読まれています

コストコのアンモボックスが安い コストコシーサイド店コストコシーサイド店でアンモボックスがめちゃ安!3月4日まで 二宮くん 結婚報告FAX【嵐の二宮君が結婚】お相手はやはり伊藤綾子さん!直筆でファンクラブに報告22:12 箱根・芦ノ湖でおすすめのパン屋でランチ箱根芦ノ湖を眺めながらのランチはココ!足湯に入りながらもいただけるパン“ベーカリー&テーブル箱根” Snow-Peak-Eat-スノーピークイート 入り口モリパーク アウトドアヴィレッジでのおすすめランチ!テーブル上がすべてSnow Peakは豪華です『Snow Peak Eat』 アルペンアウトドア-柏 4月19日オープン【世界最大級のアウトドアショップが柏に4月19日オープン!】アルペンアウトドアーズ フラッグシップストア(AlpenOutdoors Flagship 【スノーピークイート南町田グランベリーパークで平日ランチ】混雑状況とメニュー!味は?電話番号も
初めて買うソロキャンプテントは? 初めて買うソロキャンプテントは何がいい?コールマンツーリングドームSTが良い理由

初めて買うソロキャンプテントは何がいい?コールマンツーリングドームSTが良い理由


最近の投稿

  • 海釣りがはじめてでも【魚を釣る確率を上げる方法】本牧海釣り施設・サビキ釣りの仕掛け紹介!!
  • 本牧海釣り施設の夏休み・お盆休み中の混み具合は?沖桟橋で釣りをするには朝は何時から並べばいい??
  • 子供と千葉の白浜ウミサトホテルに泊まった感想ブログ!口コミ賛否の海鮮バイキングはどうだった?
  • 食べられる魚を絶対に釣る仕掛けやコツはある?「海釣り初心者」が本牧海釣り施設で釣れなかった理由は?
  • 【磯子海釣り施設は初心者でも釣れる?】海釣りがはじめての場合はおすすめしない理由3選

今人気の記事

  • 海釣りで竿置き(ロッドホルダー)は必要?使うメリットは?横浜の海釣り施設に合うものはどれ? 6件のビュー

  • 【解決済み】スピニングリールが重くて回らない時のメンテナンスのやり方は?自分で直す方法 5件のビュー

  • ラベル屋さん10でフォーマットに背景色をつける方法!ラベルシール エーワンでラベルを作成しました 5件のビュー

  • 神奈川で潮干狩り「海の公園・野島公園」地元の私が掘ってる秘密の潮干狩り場を公開! 5件のビュー

  • 【横浜】子供とはじめて海釣りを無料でやるならどこ?根岸港(湾)をおすすめする理由 4件のビュー

  • 【本牧海釣り施設の沖桟橋に入るために平日は何時から並んだ?】沖桟橋内側で釣れたタナ(深さ)はどこ辺り? 4件のビュー

  • 野外でカメを飼うためのゲージ・柵・水場は何で作った?亀の飼育環境の作り方 4件のビュー

  • 横浜スタジアムでレモンサワー!“持ち込み”が安く美味しく呑むコツ!! 4件のビュー

  • 【DIYで散水栓を簡単に立水栓にする方法】カクダイのウェールズガーデンの取り付け手順を画像付で 3件のビュー

  • 海釣りがはじめてでも【魚を釣る確率を上げる方法】本牧海釣り施設・サビキ釣りの仕掛け紹介!! 3件のビュー

カテゴリー

  • OUTDOOR(アウトドア関連記事)
  • キャンパパの孤独グルメ
  • キャンプの夜に読みたい本
  • キャンプコラム
  • キャンプネタ以外(話題・一般ネタ)
  • キャンプ用品・道具 物色&購入
  • キャンプ飯(料理・お酒)
  • コールマン製品
  • ソロキャンプ 一人キャンパー
  • マイホームネタ
  • マイホームネタ はじめに
  • 未分類
  • 横浜DeNAベイスターズ(野球ネタ全般)
  • 海釣りネタ
  • 登山(登山ネタ)
  • 育児(3人の子供ネタ)
  • 自己紹介 このブログはどんな奴が書いている
  • 調べた事(仕事・暮らしネタ)
にほんブログ村 アウトドアブログ ソロキャンプへ

copyright © 2017–2025 さぁ 焚き火しよう キャンプ日記