さぁ 焚き火しよう  釣りとキャンプと遊び日記

【テーマは子供と一緒に本気で遊ぶ】横浜在住・41歳の3児の父です。15歳(男)、12歳(女)、8歳(男)の子供が本気で喜んだ事を書いていきます。同じ世代のお父さんに読んで頂けたら嬉しいです!よろしくお願い致します!!

  • ソロキャンプって?私流の楽しみ方
Home » OUTDOOR(アウトドア関連記事) » 箱根芦ノ湖を眺めながらのランチはココ!足湯に入りながらもいただけるパン“ベーカリー&テーブル箱根”

箱根芦ノ湖を眺めながらのランチはココ!足湯に入りながらもいただけるパン“ベーカリー&テーブル箱根”

2017年6月3日


芦ノ湖に釣りに来た際に、楽しみにしている贅沢ランチがあります。
きれいな芦ノ湖の上で、大自然に囲まれながら最高なんですよ。



芦ノ湖での釣りは、早朝からスタートします。

まだ暗いうちからボートを出して、昼まで糸を垂らします。

昼は陸にあがり、遊覧船の無料駐車場に停車してある車に戻って、昼飯を調達です。

えっ?なんで、昼飯を前もってボートに持ち込まないかですか。
だって、すっごく・・美味しいパン屋さんがあるんですもん。

それが、ボート屋の駐車場から車で約5分。



ベーカリー&テーブル箱根です。

色んなメディアにも取り上げられていますし、沢山の方がBlogなどでも書かれているので、“今更感”もありますが、本当においしいので、かぶせてご紹介しちゃいます。

箱根 芦ノ湖 ベーカリーアンドテーブル箱根
箱根の名所である芦ノ湖の畔にある大自然に囲まれた「Bakery & Table 箱根(ベーカリーアンドテーブルはこね)」は、平日でも行列ができるほど人気のレストラン&カフェです。

写真の矢印の人達ですが、パン食べながら足湯にはいっているんですよ!

こだわりの製法で作ったパンや旬の食材を使った料理を、芦ノ湖の絶景を眺めながら味わえる特別なスポットとして話題になっています。


箱根 ベーカリーアンドテーブル箱根の店内
店内には、ショーケースの中にたくさんのパンがずら~っと。

お客さんは、外国の方もたくさん。

アジアの人達も団体で来られているので、海外でも有名になっているのかも。

通常・・パン屋さんなどでは、種類のあるパンを、トングとおぼんを使って選ぶのが一般的ですよね。

でも、ベーカリーアンドテーブル箱根では、注文用紙に、振り分けられているパンの番号と、購入個数を書く珍しいスタイルなんです。

箱根 芦ノ湖 ベーカリーアンドテーブル箱根 №を書く
おぼんにパンを乗せないから、目や重さでパンの量を判断しません。

だから・・つい買いすぎちゃうよ。

箱根 芦ノ湖 ベーカリーアンドテーブル箱根 一番人気のカレーパン
私のおすすめのパンはコレ。
お店の1番人気にもなっているカレーパン!


中には玉子が丸々入っていて、めちゃうまです。

箱根・芦ノ湖ベーカリーアンドテーブル箱根の箱ね
そして、キューブ型になっている、その名も箱ね。

箱根のパン屋で、キューブ型パン箱ね。

箱ねも、中に野菜が入っていて、すっごくおいしい。
ぜひ、これも買って下さい。

一通り選んだら、レジに注文用紙を持っていくと、順番待ちの札を渡され、店員さんが袋に詰めてくれるのを待ちます。

箱根・芦ノ湖ベーカリーアンドテーブル箱根 注文番号の表示
1階は、パンが買えて、テラスに足湯席があります。
2階がカフェで、朝は、人数が限定されるそうですがビッフェもやっているみたい。
3階はレストランで、芦ノ湖を高い位置から眺めながら、食事ができます。

どこの階も捨てがたいんですが・・


それでも私は、どの階で食べるよりも特等席の、“芦ノ湖の上”に戻り、パンをいただきます。


静かなできれいな芦ノ湖の上をボートでぷかぷか。

当たりが来るかもしれない竿先を気にしながら、のどかな時間が流れる休日を満喫します。



芦ノ湖の上 ボートで箱ね
こだわりの豆(珈琲)を、自宅で淹れて水筒で持ち込む。
ボートの上で、お気に入りのマグカップでいただきます。

こうして、マグ1つで、キャンプ気分にもなれるし、珈琲が一段とおいしくなるのは、キャンパーの特権かな。

芦ノ湖の贅沢ランチは最高です。

箱根・芦ノ湖にお越しの際は、ぜひベーカリーアンドテーブル箱根さんに立ち寄ってみてはいかがですか?


あー焚き火したい。


Bakery & Table 箱根HP
神奈川県足柄下郡箱根町元箱根字御殿9-1
☎0460-85-1530
■営業時間:
【ベーカリー】 10:00〜17:00
【カフェ】 8:30〜17:00(L.O.16:30)
【レストラン】
通常 11:00〜18:00(L.O.17:00)
朝食 9:00〜11:00(L.O.10:00)※土日祝のみ
定休日:なし


カテゴリー: OUTDOOR(アウトドア関連記事) タグ: Bakery & Table 箱根 芦ノ湖, ベーカリーアンドテーブル箱根 足湯 パン, 箱根 ランチ おすすめ, 箱根 朝食, 箱根 足湯 パン, 箱根の箱ね, 箱根の美味しいパン, 芦ノ湖 ランチ, 芦ノ湖 有名 パン, 芦ノ湖 釣り ランチ

関連記事:こんな記事も読まれています

ウィスキー知多とフライト実家で知多をいただきながらエビフライ 二宮くん 結婚報告FAX【嵐の二宮君が結婚】お相手はやはり伊藤綾子さん!直筆でファンクラブに報告22:12 三浦でBBQをやっていい海はどこ?【神奈川・三浦】海でBBQができる所はある?どこ?砂浜でバーベキューができる海岸 横浜中華街 南粤美食 塩鶏横浜中華街で大注目のお店 南粤美食(なんえつびしょく)の鶏の塩蒸し お持ち帰りがキャンプによさそう 伊集院静さんの「なぎさホテル」の舞台を散歩!ランチは小坪漁港のゆうき食堂で刺身定食 ビーパル12月号 付録は手帳 【ビーパル 2019年12月号 付録】の手帳 使いやすい?持ちやすい?1年使った感想
初めて買うソロキャンプテントは? 初めて買うソロキャンプテントは何がいい?コールマンツーリングドームSTが良い理由

初めて買うソロキャンプテントは何がいい?コールマンツーリングドームSTが良い理由


今注目の人気記事 TOP5


  • 不器用でも取り付けられる!?ニトリのロールスクリーンを天井に自分で取り付ける簡単な方法
  • 1人 1ヶ月にどれくらいトイレットペーパーを使うのか?平均は?
    トイレットペーパー1ロールは平均何日くらいもつ(使える)?男3人女2人の5人家族の場合
  • スピニングリールのおすすめのメンテナンス方法は?
    【解決済み】スピニングリールが重くて回らない時のメンテナンスのやり方は?自分で直す方法

  • 【DIYで散水栓を簡単に立水栓にする方法】カクダイのウェールズガーデンの取り付け手順を画像付で
  • ラベル屋さん10 デザインなしのフォーマットで背景色を付ける方法
    ラベル屋さん10でフォーマットに背景色をつける方法!ラベルシール エーワンでラベルを作成しました

最近の投稿

  • 【子供と本牧海釣り施設で釣り】どの辺で釣りをするのがおすすめ?沖桟橋は海側(外)と施設湾側(内)どっちがいい?
  • 本牧海釣り施設は1月・冬でも釣れるの?2023年釣り初め!沖桟橋でサビキ釣り
  • 【釣り用語】なんで魚が釣れない事をボウズ(坊主)って言うの?をぼうず中に検索してみた
  • シーサイドライン・野島公園駅下の運河でアジ釣り!早朝の釣れる時間(朝マズメ)は何時頃?
  • 水汲みバケツ(ソフトタイプの水くみバケツ)に変な型が付いた時の直し方・折れクセの取る方法

カテゴリー

  • 1日1食ダイエット【2021年2月再始動】
  • 1日1食ダイエット(ダイエットネタ)
  • camp Memorial photo
  • OUTDOOR(アウトドア関連記事)
  • キャンパパの孤独グルメ
  • キャンプの夜に読みたい本
  • キャンプコラム
  • キャンプネタ以外(話題・一般ネタ)
  • キャンプ用品・道具 物色&購入
  • キャンプ飯(料理・お酒)
  • コールマン製品
  • ソロキャンプ 一人キャンパー
  • マイホームネタ
  • マイホームネタ はじめに
  • 未分類
  • 横浜DeNAベイスターズ(野球ネタ全般)
  • 海釣りネタ
  • 登山(登山ネタ)
  • 育児(3人の子供ネタ)
  • 自己紹介 このブログはどんな奴が書いている
  • 調べた事(仕事・暮らしネタ)
にほんブログ村 アウトドアブログ ソロキャンプへ

copyright © 2017–2023 さぁ 焚き火しよう キャンプ日記