さぁ 焚き火しよう  釣りとキャンプと遊び日記

【テーマは子供と一緒に本気で遊ぶ】1981年うまれ・横浜在住。妻と3人の子供の5人家族です。子供と本気で遊び愉しんだ事を書いていきます。同じ世代のお父さんに読んで頂けたら嬉しいです!よろしくお願い致します!!

  • ソロキャンプって?私流の楽しみ方
[PR] 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています
Home » キャンプ用品・道具 物色&購入 » ソロキャンプでキャンプ飯 料理経験なしでも作れるコストコの激安アンチョビを使ったワイルド料理

ソロキャンプでキャンプ飯 料理経験なしでも作れるコストコの激安アンチョビを使ったワイルド料理

2017年5月19日



ソロキャンプで何作るの?
「料理なんて出来ないから簡単なものしか作らないよ」

たとえば?
「そうだなー。自分の場合、ソロキャンプ=酒だから、ウィスキーに合う。 って事で、きのことアンチョビを使った一品はよく作るけどね」

きのことアンチョビのフレーズが、自分を2割増し、よく映してくれているような気がします(笑)


ソロキャンプでキャンプ飯 料理経験なしでも作れるコストコの激安アンチョビを使ったワイルド料理
「冷蔵庫に余っていた、きのこと野菜。キャンプ場に行く途中で売られていた、朝収穫したばかりだというトマト。そして、スーパーで買った、自分好みの脂の少し多めのウィンナー。
あとは、アンチョビと最後にブラックペッパーを一摘みだけだよ。」

ソロキャンプが趣味なんだぁ、と話すと、「1人でなにしてるの?」と同じくらい聞かれる「なに食べてるの?なんか作るの?」の質問に、私は、さら~っと、こう答えています。

聞いた人は、まさか、私の口から「アンチョビ」って単語が出るとは思いもよりません。

料理経験がまったくない私でも、なんかできる男みたいでしょ(笑)

でも、実際、料理なんてまったくできないですし、センスもない私ですが、ソロキャンプでは、必ず自炊します。

お気に入りのナイフで、野菜や肉をワイルドにザクザク切り、

普段、嫁が“くさいから”と、躊躇してたくさん入れてくれない、ニンニクを惜しげもなく使う、自分だけのキャンプ飯。

ソロキャンプの大きな楽しみです。

そんな中でも、すごく簡単で、すごく私好みで、すごくかっこいいキャンプ飯が、アンチョビを使ったメニューです。

これから、ソロキャンプに出撃した際には、必ずpapa’sキッチンをご紹介していきますが、今日は、昨晩の晩酌に、自宅でさっと作ったキャンプ飯をご紹介したいと思います。

これからソロキャンプに突撃する同士のパパキャンパーさん、ぜひ、「アンチョビ」のフレーズをさらっと口にして、自分を2割増し、よく映して下さいね(笑)

あっ、ちなみにpapa’sキッチンは、あのZIPのモコズキッチンを、もちろん意識してますよ。

高い位置からの塩コショウにオリーブオイル。

そして、調理はトングで行い、嫁や子供達に、パパがちょっとかっこいいのは昼だけじゃない、キャンプの時もだと・・・
見直させて、そして自分をも、惚れ直しましょう。(やればできるさ、やらなきゃできない。と言い聞かす)

メモのご準備はいかがですか?
アンチョビのパスタもよく作りますが、今日は、ちょー簡単なソテーのご紹介。

それでは早速調理していきましょう。


ニトスキのスキレットにオリーブオイル
スキレット(フライパン)にたらすオリーブオイルの量ですが、適当で大丈夫です。

コストコのアンチョビの中身はぎっしり
コストコのアンチョビを使用します。メーカーやどこで買っても一緒です(アンチョビならOK)。
2枚か3枚を取り出し、ニンニクと一緒にオリーブオイルに投入。

アンチョビとニンニクのいい香りがすぐしてきますよ。


ブロッコリーやインゲン、じゃがいも、長ねぎ。もやし、セロリ、エリンギ、しいたけ、えのき、マッシュルーム。そんなのを入れても美味しかったです。

具材は、なんでもOK!その日、冷蔵庫にある野菜などを持ってきて入れましょう。



トマトがすき!それであれば投入をおすすめします

ブラックペッパーの量は、とりあえず一摘みでOKです。

それで濃いようであれば、多めの酒を飲めばいい。
もし薄ければ、あとから塩コショウをかければいいだけです。

私は、料理など一切しないので腕もセンスもありません。

でも「おいしくなれ。おいしくなれ。」と思いながら作るめしに、
そんな、食べられない程にまずいものは、できないと思っています。

snow peakチタンマグカップとウィスキーにはアンチョビソテーが最高

母親や嫁が作る料理がおいしいと思うのは、1番は、「おいしくなれ」と思い作ってくれるからです。

「おいしくなれおいしくなれ」
実はこれが、1番大切な調味料かもしれませんね。

今後、私が作ったキャンプ飯は、すべてブログに書いていこうと思いますが、量や具材の入れる順番などめちゃめちゃです。

しかし、それでもキャンプで食べる飯が、どうしてこんなに美味しいのかを、お伝えできたら、これから、ソロで調理をする方への自信になると思うのです。

料理は心です

な~んて、キャンプの時にしか料理しないド素人が、何言ってんだ!と、鉄人・道場六三郎さんに張り手されそうですが、小さいな声でもう1度・・料理は心(笑)

ちなみに・・本日使用したアンチョビですが、自分はいつも、コストコで買ってます。


たくさん入って678円は、お買い得過ぎますから♪

さっ、たっぷりあるから、アンチョビレシピをたくさん作るぞー

あー焚き火したい。


カテゴリー: キャンプ用品・道具 物色&購入 タグ: アンチョビのソテー, キャンプめし レシピ, コストコ アンチョビ, ソロキャンプ レシピ, ソロキャンプ 何作る?, ソロキャンプ 料理経験無し, ソロキャンプでのキャンプ飯, ソロキャンプで作るごはん

関連記事:こんな記事も読まれています

camp Memorial photoキャンプで娘とキャンプメシの準備!今晩のキャンプメシのメニューはミートソース snow-peakノクターン はじめて購入WILD-1デックス東京ビーチ店 snow peakノクターン&Coleman IL ルミエールランタン (インディゴ)の在庫あり ソロキャンプでのテント選びの基準は?私がColeman(コールマン) ツーリングドームSTを選んだ理由 キャンプ飯 飯盒 炊きたてのごはん飯盒(はんごう)でごはんを炊く!キャンプでごはんを食べる醍醐味 憧れのキャンプスタイルは楽しめればOKキャンプをはじめる前に心がける事!楽しむ事が一番のキャンプスタイル キャンプ好き必見のDVD 旅猿 キャンプシリーズキャンプ好き必見!東野&岡村の旅猿~プライベートでごめんなさい~ キャンプシリーズが面白い
初めて買うソロキャンプテントは? 初めて買うソロキャンプテントは何がいい?コールマンツーリングドームSTが良い理由

初めて買うソロキャンプテントは何がいい?コールマンツーリングドームSTが良い理由


最近の投稿

  • 海釣りがはじめてでも【魚を釣る確率を上げる方法】本牧海釣り施設・サビキ釣りの仕掛け紹介!!
  • 本牧海釣り施設の夏休み・お盆休み中の混み具合は?沖桟橋で釣りをするには朝は何時から並べばいい??
  • 子供と千葉の白浜ウミサトホテルに泊まった感想ブログ!口コミ賛否の海鮮バイキングはどうだった?
  • 食べられる魚を絶対に釣る仕掛けやコツはある?「海釣り初心者」が本牧海釣り施設で釣れなかった理由は?
  • 【磯子海釣り施設は初心者でも釣れる?】海釣りがはじめての場合はおすすめしない理由3選

今人気の記事

  • 海釣りで竿置き(ロッドホルダー)は必要?使うメリットは?横浜の海釣り施設に合うものはどれ? 12件のビュー

  • 野外でカメを飼うためのゲージ・柵・水場は何で作った?亀の飼育環境の作り方 6件のビュー

  • 【カセットコンロ用ガスボンベ】赤いキャップ(蓋)をなくした!キャップがない状態で保管しても平気? 5件のビュー

  • 【DIYで散水栓を簡単に立水栓にする方法】カクダイのウェールズガーデンの取り付け手順を画像付で 4件のビュー

  • ラベル屋さん10でフォーマットに背景色をつける方法!ラベルシール エーワンでラベルを作成しました 4件のビュー

  • 【本牧海釣り施設の沖桟橋に入るために平日は何時から並んだ?】沖桟橋内側で釣れたタナ(深さ)はどこ辺り? 4件のビュー

  • リールをまわして(巻いて)も糸(ライン)が巻けないのはなんで?原因と巻く為には? 4件のビュー

  • 【解決済み】スピニングリールが重くて回らない時のメンテナンスのやり方は?自分で直す方法 4件のビュー

  • 【横浜・海の公園で初めての潮干狩り】あさりはどの辺りでとれる?駐車場の混雑と攻略 3件のビュー

  • 本牧海釣り施設(公園)は海釣り初心者が行っても平気?釣れるの?小さい子供がいても大丈夫? 3件のビュー

カテゴリー

  • OUTDOOR(アウトドア関連記事)
  • キャンパパの孤独グルメ
  • キャンプの夜に読みたい本
  • キャンプコラム
  • キャンプネタ以外(話題・一般ネタ)
  • キャンプ用品・道具 物色&購入
  • キャンプ飯(料理・お酒)
  • コールマン製品
  • ソロキャンプ 一人キャンパー
  • マイホームネタ
  • マイホームネタ はじめに
  • 未分類
  • 横浜DeNAベイスターズ(野球ネタ全般)
  • 海釣りネタ
  • 登山(登山ネタ)
  • 育児(3人の子供ネタ)
  • 自己紹介 このブログはどんな奴が書いている
  • 調べた事(仕事・暮らしネタ)
にほんブログ村 アウトドアブログ ソロキャンプへ

copyright © 2017–2025 さぁ 焚き火しよう キャンプ日記