さぁ 焚き火しよう  釣りとキャンプと遊び日記

【テーマは子供と一緒に本気で遊ぶ】1981年うまれ・横浜在住。妻と3人の子供の5人家族です。子供と本気で遊び愉しんだ事を書いていきます。同じ世代のお父さんに読んで頂けたら嬉しいです!よろしくお願い致します!!

  • ソロキャンプって?私流の楽しみ方
[PR] 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています
Home » キャンプ用品・道具 物色&購入 » キャンプ中はどうやって調理をしている?ガスコンロやバーナーの道具(器具)は必要?

キャンプ中はどうやって調理をしている?ガスコンロやバーナーの道具(器具)は必要?

2020年2月4日



キャンプ中の料理ってどうやって調理しているの?

これからキャンプを始める友人に質問されました。

答えは、焚火とガスコンロです。


キャンプ中の料理 ガスコンロやバーナーは必要?


では、ガスコンロとギガパワーストーブのようなシングルバーナーでは、どちらを購入したほうがいいのか?

ソロキャンプメインであればギガパワーストーブ地オートだけでいいと思いますが。

ファミキャンもやるのであればガスコンロを買った方がいいと思います!

その際は、ソロでもガスコンロは使えるので重宝しますよ♪

キャンプシーンによって器具の選択肢はありますが・・ガスコンロもしくはギガパワーストーブなどの火を扱える「調理器具」は、キャンプに必要だと思っています。

私が抱く「キャンプの理想」は焚火のみで過ごす事です。

焚火で暖をとり、焚火で明かりを確保して、焚火で肉や魚を焼く。

スナフキンになる!と宣言をして、キャンプを始めた頃は「焚火」だけで夜を明かす事こそが「キャンプ」だとおもっていました。

が。


しかし・・すぐに便利なキャンプグッツに頼りっぱなしのキャンパーとなりましたけどネ。

夕食は「焚火」朝食は「ガスコンロ&ギガパワーストーブ」で調理をしています

軟弱キャンパーの私でも、ソロキャンプの時、ファミリーキャンプの時も、できるだけ夕食だけは、焚火の火で調理をするように心掛けています。

キャンプ 料理 どうやって作ってる?

焚火で調理がしやすいように、焚火台は平らなユニフレームの焚火台にして。

フライパンなども置けるように、キャプテンスタッグの丈夫な五徳を準備しました。

「非日常を味わう!」やはり大きな火で調理をするって「キャンプの醍醐味」だと思うので。

キャンプ 直火で調理する時の五徳は何を使ってる?


食事も、焚火を見ながら食べるとより美味しくなりますよ♪

朝食は、焚火ではなくガスコンロを使用しています

キャンプをはじめた当初は、朝食も焚火で調理をしていました。

しかし、キャンプ場のチェックアウトって、10時とか11時とかで、基本的に早い時間です。

いくら早起きをしても、朝、焚火をしてしまうと片付けが大変になってしまいます。
(特に子供がいるファミリーキャンプの時などは尚更です)

そのため私は、スノーピークのギガパワーストーブ地を購入しました。


ソロキャンプではギガパワーストーブで十分に事が足りていましたが。

やはり人数の多いファミリーキャンプでは、大きな鍋やフライパンでも安定して使えるガスコンロがいいですね。


ソロキャンプ時は、どんなテントを使っていますか?
私がコールマンツーリングドームSTを使用し続けてる理由はこれ。

→コールマンツーリングドームSTを使う理由


(20日全品3%offクーポン)(まとめ購入お得)4月上中旬入荷予定 マスク 50枚 フェイスマスク 3層構造 使い捨て ウイルス対策 PM2.5対応 ふつうサイズ 不織布 花粉症対策 風邪予防 大人 防護 花粉 防塵 在庫あり 50枚入 男女兼用 ホワイト mask ますく ny261

楽天で購入


(20日全品3%offクーポン)ふつうサイズ 不織布 花粉症対策 風邪予防 大人 防護 花粉 防塵 在庫あり 50枚入 男女兼用 ホワイト mask ますく

カテゴリー: キャンプ用品・道具 物色&購入 タグ: キャンプ おすすめのガスコトンは?, キャンプ ギガパワーストーブ レビュー, キャンプ 調理器具 おすすめは?, 調理用に購入するならどちらがおすすめ?

関連記事:こんな記事も読まれています

マスク 最安値 通販サイトは?即日発送・在庫ありの[マスクの通販サイト]はどこ?安いマスクとコロナ関連商品 2020年2月 コストコのマスク 販売状況は?コストコで購入できるマスクに変化が!?販売マスク日替わり!?朝一行けば買えるの? コストコ ブログ マスクの販売状況をレポコストコ金沢シーサイド倉庫店 マスクの販売状況や在庫情報は?売り場はどこ? 無印良品 ららぽーと横浜鴨居 マスクの在庫はある?マスクが売っている穴場のお店はどこ?ららぽーと横浜鴨居の無印良品でマスクはある? 政府・国から配布される「アベノマスク(布マスク)」の製造メーカーは?どこの企業? マスクがお店に売られてないのはなんで?お店でマスクが販売されない理由は?マスク不足の真相は?解消時期はいつ頃になるの?
初めて買うソロキャンプテントは? 初めて買うソロキャンプテントは何がいい?コールマンツーリングドームSTが良い理由

初めて買うソロキャンプテントは何がいい?コールマンツーリングドームSTが良い理由


最近の投稿

  • 海釣りがはじめてでも【魚を釣る確率を上げる方法】本牧海釣り施設・サビキ釣りの仕掛け紹介!!
  • 本牧海釣り施設の夏休み・お盆休み中の混み具合は?沖桟橋で釣りをするには朝は何時から並べばいい??
  • 子供と千葉の白浜ウミサトホテルに泊まった感想ブログ!口コミ賛否の海鮮バイキングはどうだった?
  • 食べられる魚を絶対に釣る仕掛けやコツはある?「海釣り初心者」が本牧海釣り施設で釣れなかった理由は?
  • 【磯子海釣り施設は初心者でも釣れる?】海釣りがはじめての場合はおすすめしない理由3選

今人気の記事

  • 海釣りで竿置き(ロッドホルダー)は必要?使うメリットは?横浜の海釣り施設に合うものはどれ? 6件のビュー

  • 神奈川で潮干狩り「海の公園・野島公園」地元の私が掘ってる秘密の潮干狩り場を公開! 5件のビュー

  • 【解決済み】スピニングリールが重くて回らない時のメンテナンスのやり方は?自分で直す方法 5件のビュー

  • 横浜スタジアムでレモンサワー!“持ち込み”が安く美味しく呑むコツ!! 4件のビュー

  • ラベル屋さん10でフォーマットに背景色をつける方法!ラベルシール エーワンでラベルを作成しました 4件のビュー

  • 【横浜】子供とはじめて海釣りを無料でやるならどこ?根岸港(湾)をおすすめする理由 4件のビュー

  • 【本牧海釣り施設の沖桟橋に入るために平日は何時から並んだ?】沖桟橋内側で釣れたタナ(深さ)はどこ辺り? 4件のビュー

  • 野外でカメを飼うためのゲージ・柵・水場は何で作った?亀の飼育環境の作り方 3件のビュー

  • 【DIYで散水栓を簡単に立水栓にする方法】カクダイのウェールズガーデンの取り付け手順を画像付で 3件のビュー

  • 海釣りがはじめてでも【魚を釣る確率を上げる方法】本牧海釣り施設・サビキ釣りの仕掛け紹介!! 3件のビュー

カテゴリー

  • OUTDOOR(アウトドア関連記事)
  • キャンパパの孤独グルメ
  • キャンプの夜に読みたい本
  • キャンプコラム
  • キャンプネタ以外(話題・一般ネタ)
  • キャンプ用品・道具 物色&購入
  • キャンプ飯(料理・お酒)
  • コールマン製品
  • ソロキャンプ 一人キャンパー
  • マイホームネタ
  • マイホームネタ はじめに
  • 未分類
  • 横浜DeNAベイスターズ(野球ネタ全般)
  • 海釣りネタ
  • 登山(登山ネタ)
  • 育児(3人の子供ネタ)
  • 自己紹介 このブログはどんな奴が書いている
  • 調べた事(仕事・暮らしネタ)
にほんブログ村 アウトドアブログ ソロキャンプへ

copyright © 2017–2025 さぁ 焚き火しよう キャンプ日記