さぁ 焚き火しよう キャンプ日記

【家族とアウトドアの日々を送るのが生きがいな40歳の親父ブログです】嫁さんと3人の子供と横浜で楽しく暮らしています。趣味の「キャンプ」や「釣り」と言ったアウトドアネタをメインに、気になる事などをブログに書いています。休みは平日で・・しかも休日が少ない為に、なかなかアウトドアに行けませんが、子供と嫁さんと趣味を楽しんでおります♪どうぞ宜しくお願い致します♪

  • ソロキャンプって?私流の楽しみ方
Home » キャンプ用品・道具 物色&購入 » 私がユニフレームの「焚き火テーブル」を使っている理由!?ステッカーもユニフレーム

私がユニフレームの「焚き火テーブル」を使っている理由!?ステッカーもユニフレーム

2019年6月21日



スリム・強い・かっこいい!

ソロキャンプにも、ファミリーキャンプにも選ばれているUNIFLAME (ユニフレーム) の焚き火テーブル。

私も、「スリム・強い・かっこいい」という理由で使用しています。

シンプルという事でも、ファンが多い焚き火テーブルですが、そのシンプルさ故に、ステッカーなどを貼っている方も、よくお見かけします。

その真似っ子・・という訳ではないのですが、ユニフレームの粋なステッカーを見つけたので、ペタしました(笑)


ユニフレーム 焚き火テーブル 焚火テーブル
UNIFLAME(ユニフレーム) 燕三条ステッカー

丸型のステッカーが好きだし、金属加工のメッカ、燕三条を和柄にデザインされてるのも、自分的にド・ストラクだったので♪


キャンプめし 朝ごはんのメニュー 簡単


みなさんは、ステッカーとか貼っていますか~??

❊ユニフレームの焚き火テーブルを購入したわけ




☑スリム




持ち運びの手軽さも焚き火テーブルの特徴です。
焚き火テーブルの脚は天板裏側に収納できるようになっていて収納時の厚みは約2.5cmとかなりスリム!車載や持ち運びも苦になりません。



組み立ては脚を取り出して広げ、天板にセットしたら天板付属の金具でロックするだけ。

数秒で組み立て、撤収することができる、この手軽さがたまりません。

ユニフレーム 焚き火テーブル 使い方

また、脚を畳んだまま使用すれば、写真の通り鍋敷きのように使うこともできます。直接ダッチオーブンを置けないようなテーブルでも焚き火テーブルがあれば安心。





☑強い


調理中、熱々の鍋やダッチオーブンの置き場に困ったことはありませんか? 焚き火テーブルの天板は熱に強いステンレス製なので、加熱した調理道具を気兼ねなく置くことができるんです。これってけっこう高い快適ポイント。

しかも耐過重は約50kgもあるので、加熱したダッチオーブンだってそのままOK。調理テーブル、調理の補助テーブルとして使い勝手はバツグンです!



→→商品画像の拡大

さらに焚き火テーブルの天板はステンレスにエンボス加工が施されているので、細かい傷が目立ちにくいようになっています。

キャンプ道具を使う際、細かい傷や汚れなんていちいち気にしていられませんもんね。




☑かっこいい



キャンプにはユニフレームの焚き火テーブル

様々なキャンプシーンにマッチするシンプルな作り。

無機質な感じも、かっこいいんですよね~






今、キャンプで使うテーブルをお探しの方がいたら、ぜひチェックしてみてくださいね♪

キャンプシーンにはバッチリ!また、使わないときも、場所を取らないので、おすすめで~す。

→ユニフレーム(UNIFLAME)の 焚き火テーブルを詳しく見る





【このステッカーを貼りました】UNIFLAME 燕三条ステッカー



UNIFLAME(ユニフレーム) 焚き火テーブルトート




カテゴリー: キャンプ用品・道具 物色&購入 タグ: ユニフレーム 焚き火台 ステッカー, ユニフレーム 焚き火台 購入したわけ, ユニフレーム焚き火台 ケース

関連記事:こんな記事も読まれています

キャンプ ウォータージャグって必要なのかな?キャンプにウォータージャグっているのかな??【キャンプを始めようと思っている方必見】 キャンプに行けば男料理炸裂!普段なーんもしない父が作るキャンプめし おすすめ ソロキャンプ用 焚火台【ソロキャンプの焚火用に購入!】UCO(ユーコ)フラットパックポータブルグリル&ファイヤーピット焚火台を買った理由 スノーピーク スノーピークシェルフコンテナの使い方シェルフコンテナに詰め込んだ2人用のキャンプギアを公開!シェルコンに入れるものは? おすすめの焚火台 ユーコの焚き火台 購入理由【ソロ用焚火台購入!】UCO ユーコ ミニフラットパックポータブル グリル&ファイヤーピットを買います
初めて買うソロキャンプテントは? 初めて買うソロキャンプテントは何がいい?コールマンツーリングドームSTが良い理由

初めて買うソロキャンプテントは何がいい?コールマンツーリングドームSTが良い理由


今注目の人気記事 TOP5


  • 【DIYで散水栓を簡単に立水栓にする方法】カクダイのウェールズガーデンの取り付け手順を画像付で
  • コストコ フォールディングワゴン 使用した感想は?
    コストコで販売「フォールディングワゴン」と 「コールマンアウトドアワゴン」を比較
  • 海釣り未経験 サビキ釣りで魚を釣る方法は?
    アジやイワシが釣れない原因と【サビキ釣りで魚を釣るコツ3選】
  • カメ飼育 野外の環境は?ゲージの作り方
    野外でカメを飼うためのゲージ・柵・水場は何で作った?亀の飼育環境の作り方
  • 神奈川 横浜 釣り未初心者 おすすめの釣り場は?
    神奈川ではじめて海釣りをするなら絶対に根岸港(湾)がおすすめ!理由と釣れる場所も

最近の投稿

  • 本牧海釣り施設の沖桟橋外側でイワシ80匹!沖桟橋で釣りをするときに必要なモノとタナの深さは?
  • 【素人でも使えるマキタの充電式チェンソーを購入】自宅の木を切る用途・軽くてコンパクトが買った決めて!
  • 【横浜市の無料の釣り場】野島公園駅下の公園でアジは釣れてる?4月下旬の早朝の釣行
  • 使ったサビキ仕掛けを再利用するための保管方法・しまい方は?横浜で釣り針の捨て方・分別ゴミは何?
  • 【魚が釣れない時に読みたい本】海釣りにおすすめな本を持って本牧海釣り施設の沖桟橋(外側)でサビキ釣り

カテゴリー

  • 1日1食ダイエット【2021年2月再始動】
  • 1日1食ダイエット(ダイエットネタ)
  • camp Memorial photo
  • OUTDOOR(アウトドア関連記事)
  • キャンパパの孤独グルメ
  • キャンプの夜に読みたい本
  • キャンプコラム
  • キャンプネタ以外(話題・一般ネタ)
  • キャンプ用品・道具 物色&購入
  • キャンプ飯(料理・お酒)
  • コールマン製品
  • ソロキャンプ 一人キャンパー
  • マイホームネタ
  • マイホームネタ はじめに
  • 未分類
  • 横浜DeNAベイスターズ(野球ネタ全般)
  • 海釣りネタ
  • 登山(登山ネタ)
  • 育児(3人の子供ネタ)
  • 自己紹介 このブログはどんな奴が書いている
  • 調べた事(仕事・暮らしネタ)
にほんブログ村 アウトドアブログ ソロキャンプへ

copyright © 2017–2022 さぁ 焚き火しよう キャンプ日記