さぁ 焚き火しよう  釣りとキャンプと遊び日記

【テーマは子供と一緒に本気で遊ぶ】横浜在住・41歳の3児の父です。15歳(男)、12歳(女)、8歳(男)の子供が本気で喜んだ事を書いていきます。同じ世代のお父さんに読んで頂けたら嬉しいです!よろしくお願い致します!!

  • ソロキャンプって?私流の楽しみ方
Home » キャンプ用品・道具 物色&購入 » シェルフコンテナに詰め込んだ2人用のキャンプギアを公開!シェルコンに入れるものは?

シェルフコンテナに詰め込んだ2人用のキャンプギアを公開!シェルコンに入れるものは?

2018年4月16日



娘と行った2人キャンプ へ持っていった、キャンプギアをUPしたいと思います。


スノーピーク スノーピークシェルフコンテナの使い方

この日のキャンプギアは、snow peak(スノーピーク) シェルフコンテナ 25 が2段でした。


Snow-Peak シェルフコンテナ25 使い道

ソロとは、少し違って、小学校3年生の長女と2人と言うことで、いつもより、ちょこっと小物が多い感じですが、広げてみます。

スノーピーク シェルフコンテナの中身公開

じゃ~ん!と、まず1段目はこんな感じです。

もっとわかりやすいように、コレに番号をつけてみます。

シェルフコンテナの中身公開 アンモボックスの中も

えーまず①のコストコで購入したアンモボックスですが、スノーピークのシェルフコンテナ に、高さがピッタリハマるのが、すごく気に入っています。

アンモボックスの中身公開

①のアンモボックスの中は、こんな感じです。


アンモボックスの中身公開 照明器具

照明関係を入れています。

GENTOS(ジェントス) ランタンに、スノーピーク ほおずき ゆきに、スノーピーク たねほおずき もり 。あとはリトルランプ ノクターン と、ガスです。


シェルフコンテナの中身公開 アンモボックスの中も

② Coleman(コールマン) ファイアープレイスケトル 1.6L  温かい飲み物はもちろん。食器を洗う時のお湯や、寝る時の湯たんぽにも!お湯はありがたい。


③ スノーピーク チタンダブルマグ 450ml とステンレスマグカップ。娘のお気に入りの、木のマグも持ちました。


④ キャプテンスタッグ バーベキュー BBQ用 ちび網  。いつもソロの時使っているんですが、今回は出番はなかったな。


⑤ LOGROOMのテッシュケース。鼻紙入れです。



⑥  fam付録 マムートマルチファブリックBOX。中には、着火剤などを入れています。


⑦ 兵式ハンゴー 4合炊き この日は、米は炊かずに、パスタを茹でました。


⑧ CAPTAIN STAG(キャプテンスタッグ) ポンピング送風機 。焚火をするとき、これでプシュプシュ風をおこします。ロゴス(LOGOS)ランタンフック もうつっています。


⑨CHUMS×GRIP.SWANYスキレットナベのハンドルカバー (雑誌 fam の付録でした)


こちらのシェルコンは、実用的なキャンプギアをいれました。
もう1つのシェルコンの中身も、番号付きで、広げてみます。


スノーピーク シェルフコンテナ 中身と使い方


① スノーピークマナイタセットL  本来は、ソロなどでは必要ないんですが、次の日が仲間とBBQだったので、まとめて持っていきました。


② コールマン コンパクトケトル熱燗などに使う、ソロでも大活躍のケトルです。


③ スノーピーク 平皿 4枚。ソロでは持っていきませんが、娘が居たのでお皿を♪


④スノーピーク シェラマッチカップセットとスノーピーク アルミパーソナルクッカーセット 。ソロ用を、そのまま2人キャンプでも使用しました。


⑤ CAPTAIN STAG(キャプテンスタッグ) 送風機 先程の送風機とは違うタイです。←娘用


⑥ コールマン  ハンギングチェーン と、鍋つかみ、軍手。


⑦ コールマンスパイスボックス。

コールマンの調味料入れ

調味料は結構充実してます(笑) 塩、胡椒、味の素、ステーキの元、醤油、ごま油、日本酒(右下の赤丸・スプレーボトルに入れ、焼鳥とかに使います。
)、レモン汁。


他にも、トングやインスタント、缶詰なども持っていきましたが、シェルコンに詰め込んだ、細々したキャンプギアはこんな感じでした。

他にも持っていたキャンプギアはこちら



テントはColeman(コールマン) クイックアップドーム/W+

タープはUNIFLAME(ユニフレーム) REVOタープ。

チェアはColeman(コールマン) コンパクトフォールディングチェア(レッド) を2脚。

テーブルはキャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) クラシックスパークテーブル(60)59×53cm

焚火台はUNIFLAME(ユニフレーム) ファイアグリル。

シェラフはColeman(コールマン) 寝袋

マットはColeman(コールマン) キャンパーインフレーターマット

キャンプギアの話をしてたら、キャンプしたくなってきました(笑)

あー焚火したい。




【この記事もよく読まれています】

→小3の長女と2人でキャンプ!コールマン クイックアップドーム/W+も初張り


→ソロキャンプで使用している道具を収納&公開!コストコのアンモボックスを持ってキャンプへ行ってます


カテゴリー: キャンプ用品・道具 物色&購入 タグ: スノーピーク シェルコン, スノーピーク シェルフコンテナの中身

関連記事:こんな記事も読まれています

おすすめのペグハンマー キャプテンスタッグハンマーキャプテンスタッグ プラック アルミペグ抜きハンマーを購入した理由と使った感想 キャンプ ウォータージャグって必要なのかな?キャンプにウォータージャグっているのかな??【キャンプを始めようと思っている方必見】 キャンプ雑誌 GARVY(ガルヴィ)2019年4月号【キャンプギアの最新モデル満載!】GARVY(ガルヴィ)2019年4月号は危険です!!今年注目の“ニューモデル8品” と最新キャンプギア特集 Colemanクイックアップドーム/W+ レビュー新幕購入!コールマンクイックアップドーム/W+を購入した理由 スノーピーク OD缶の金と銀は何が違う?キャンプ道具 OD缶 スノーピークのプロイソとイソ コールマンのRegularとSuperの違いって何 BE-PALの内容 アウトドアブランド大辞典BE-PAL (ビーパル) 2018年 4月号が面白い!アウトドアブランドの創業と歴史
初めて買うソロキャンプテントは? 初めて買うソロキャンプテントは何がいい?コールマンツーリングドームSTが良い理由

初めて買うソロキャンプテントは何がいい?コールマンツーリングドームSTが良い理由


今注目の人気記事 TOP5


  • 不器用でも取り付けられる!?ニトリのロールスクリーンを天井に自分で取り付ける簡単な方法
  • ラベル屋さん10 デザインなしのフォーマットで背景色を付ける方法
    ラベル屋さん10でフォーマットに背景色をつける方法!ラベルシール エーワンでラベルを作成しました
  • ガスボンベ キャップなくてもガス漏れしない?
    【カセットコンロ用ガスボンベ】赤いキャップ(蓋)をなくした!キャップがない状態で保管しても平気?
  • 1人 1ヶ月にどれくらいトイレットペーパーを使うのか?平均は?
    トイレットペーパー1ロールは平均何日くらいもつ(使える)?男3人女2人の5人家族の場合

  • 【DIYで散水栓を簡単に立水栓にする方法】カクダイのウェールズガーデンの取り付け手順を画像付で

最近の投稿

  • 【子供と本牧海釣り施設で釣り】どの辺で釣りをするのがおすすめ?沖桟橋は海側(外)と施設湾側(内)どっちがいい?
  • 本牧海釣り施設は1月・冬でも釣れるの?2023年釣り初め!沖桟橋でサビキ釣り
  • 【釣り用語】なんで魚が釣れない事をボウズ(坊主)って言うの?をぼうず中に検索してみた
  • シーサイドライン・野島公園駅下の運河でアジ釣り!早朝の釣れる時間(朝マズメ)は何時頃?
  • 水汲みバケツ(ソフトタイプの水くみバケツ)に変な型が付いた時の直し方・折れクセの取る方法

カテゴリー

  • 1日1食ダイエット【2021年2月再始動】
  • 1日1食ダイエット(ダイエットネタ)
  • camp Memorial photo
  • OUTDOOR(アウトドア関連記事)
  • キャンパパの孤独グルメ
  • キャンプの夜に読みたい本
  • キャンプコラム
  • キャンプネタ以外(話題・一般ネタ)
  • キャンプ用品・道具 物色&購入
  • キャンプ飯(料理・お酒)
  • コールマン製品
  • ソロキャンプ 一人キャンパー
  • マイホームネタ
  • マイホームネタ はじめに
  • 未分類
  • 横浜DeNAベイスターズ(野球ネタ全般)
  • 海釣りネタ
  • 登山(登山ネタ)
  • 育児(3人の子供ネタ)
  • 自己紹介 このブログはどんな奴が書いている
  • 調べた事(仕事・暮らしネタ)
にほんブログ村 アウトドアブログ ソロキャンプへ

copyright © 2017–2023 さぁ 焚き火しよう キャンプ日記