さぁ 焚き火しよう  釣りとキャンプと遊び日記

【テーマは子供と一緒に本気で遊ぶ】横浜在住・41歳の3児の父です。15歳(男)、12歳(女)、8歳(男)の子供が本気で喜んだ事を書いていきます。同じ世代のお父さんに読んで頂けたら嬉しいです!よろしくお願い致します!!

  • ソロキャンプって?私流の楽しみ方
Home » キャンプ用品・道具 物色&購入 » アウトドア用キャリーカート コールマンアウトドアキャリーを買った理由と購入時の注意点

アウトドア用キャリーカート コールマンアウトドアキャリーを買った理由と購入時の注意点

2018年2月8日




私が住んでいるのは、マンションです。
マンションキャンパーだからこその悩みってあるんです。


それが、キャンプに出撃する際の、
キャンプ道具の運び出しです。



購入してよかったコールマン-アウトドアワゴンのメリットとデメリット 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【送料無料】 COLEMAN (コールマン) キャンプ用品 キャンピングアクセサリー アウトドアワゴン 2000021989
価格:9571円(税込、送料無料) (2020/2/11時点)

楽天で購入


キャンプ道具を車へ積み込む際、一軒家や他に倉庫などを借りている場合は、目の前まで車をつけて積み込めるんですが、マンションの場合は、そうはいきません。

長い廊下を、何往復もかけて車へ積み込む。

大荷物を運んでいるので、同じマンションの方に、なるべく会わないように・・(笑)

そんな苦労をされている、マンションキャンパーさんも多いいのではないでしょうか。


私が住むのは、マンション5階。
エレベーターを降りて、長い廊下の一番奥です。

その為、キャンプに出撃する時、また、出撃後の片付けは、いつも大変でした。

キャンプをはじめた当初は、管理人さんに、手押しの台車を借りたりしていましたが、テント、タープ、寝袋、道具箱・・などなど。


案外、どれもキャンプ道具ってかさばる物ばかりで、台車に乗せることができるのは少し。

その為、なかなか運べませんでした。

毎回毎回の運び出しと、片付けで、自宅→車が、ものすごくネックでした。


そんな理由から購入したのが、
コールマン アウトドアワゴン
です。



コールマン-アウトドアキャリー 荷物運びのメリットとデメリット

ソロキャンプに出撃時、車に道具を積み込もうとしてると、次男が“お手伝いをする”と、ワゴンに乗り込んできました(笑)


ロゴスやドッペルギャンガー、キャプテンスタッグといったメーカーからも、アウトドアワゴンが出ています。

そんな数あるワゴンの中で、なぜ私がコールマンを選んだのか・・



実は・・特に理由はないんです。

いつも、SHOPに行くと、コールマンのワゴンをよく見かけていた。

テントもタープも、コールマン製を使っていたから・・くらいなもので・・

まぁ、そ、それが理由ですかね(笑)


色んなメーカーの物を、色んな視点から比べて買うのがいいのかもしれませんが、あまり気にせず購入しちゃいました。



ただ、気をつけなきゃいけないことはあります!

特に、マンション住まいのキャンパーさんは、絶対に気をつけなきゃいけません。


それは、幅です!


廊下の道幅が狭くて通らない。 

エレベーターが狭くてワゴンがのらない。 



そんな事があっては、何のためのワゴンかわからないので、その点だけは気をつけて下さい。

また、廊下のカーブや直角の曲がり、段差なども考慮したほうだいいと思います。

そこは、よく確認の上、購入して下さいね。

車にキャンプ道具を積み込む ソロキャンプ時の積み込み方 日産セレナ

さて、この日はソロキャンプ。

愛車の日産セレナに、無事荷物搬入・積み込み完了!


この日も、コールマンのワゴンの活躍で、自宅から車まで、1回ですべての道具を運べました。


ちなみに、キャンプ場が、オートキャンプ場(※車を横付けしてキャンプができるキャンプ場)じゃない場面なども、コールマンのワゴンは大活躍です。

上の積み込み画像のように、ワゴンを折りたたむ事もできますが、日産セレナの場合、折りたたまなくても、そのままワゴンを広げた状態でも入るので便利です。

荷物をワゴンに入れたまま、車に積めるので、無駄な積替えがいりません。

この日は、ソロキャンプだったので、荷物が少ないため、折りたたんで積み込みしました。



ワゴンで電車ごっこ コールマンアウトドアワゴンで遊ぶ

ファミキャンや、グルキャンのシーンでは。

荷物運びで活躍してもらった後、子供達がワゴンで電車ごっこをはじめます♪

こうして、遊びの中でひくことで、ワゴンをひく事が身に付き、荷物運びの際の、戦力となるんです(笑)

荷物を運んでいない時は、キャンプ中の物入れにしたり、ワゴンにスノコや簡単な天板を乗せたら、テーブルや、ランタン置き場にもなります。

工夫次第で、色んな用途があるので、また、その様子は別の記事でUPします。


まっ、そんな訳でコレは、私のキャンプライフには欠かせないアイテムのひとつになっています。


マンションキャンパーさんはもちろん。これからキャンプをはじめる方も、色んな意味で、コールマン アウトドアワゴンは、一家に1台持っていたい便利なギアです♪ とってもおすすめですよ。


ワゴンに、お気に入りの道具とお酒をたーくさん積んで出撃したいな♪

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【送料無料】 COLEMAN (コールマン) キャンプ用品 キャンピングアクセサリー アウトドアワゴン 2000021989
価格:9571円(税込、送料無料) (2020/2/11時点)

楽天で購入

【ポイント還元】でamazonより約600円近く楽天が安いですね!中古でも7500円で取引されてるので使用後も問題なし


カテゴリー: キャンプ用品・道具 物色&購入 タグ: アウトドア用キャリーカート コールマン アウトドアキャリー, アウトドア用キャリーカート 使い方, コールマン アウトドアキャリー メリットデメリット, コールマン アウトドアキャリー 使い方 使用方法, コールマン アウトドアキャリー 口コミ, コールマン アウトドアキャリー 積み込み, コールマンアウトドアキャリー 使った感想, マンション住まいのキャンパー

関連記事:こんな記事も読まれています

キャンプ 日産セレナ 積込「キャンプ準備」コールマン アウトドアワゴンを日産セレナに積込!男2人キャンプに出撃 コストコ フォールディングワゴン 使用した感想は?コストコで販売「フォールディングワゴン」と 「コールマンアウトドアワゴン」を比較 おすすめのペグハンマー キャプテンスタッグハンマーキャプテンスタッグ プラック アルミペグ抜きハンマーを購入した理由と使った感想 コストコ STANLEY スタンレーキャンプ道具にもSTANLEYを導入!コストコでスタンレー商品が豊富にお安く販売されています ソロキャンプでのテント選びの基準は?私がColeman(コールマン) ツーリングドームSTを選んだ理由 キャンプ場とオートキャンプ場の違い オートキャンプ場とキャンプ場の違い 何が違うの?
初めて買うソロキャンプテントは? 初めて買うソロキャンプテントは何がいい?コールマンツーリングドームSTが良い理由

初めて買うソロキャンプテントは何がいい?コールマンツーリングドームSTが良い理由


今注目の人気記事 TOP5


  • 不器用でも取り付けられる!?ニトリのロールスクリーンを天井に自分で取り付ける簡単な方法
  • 1人 1ヶ月にどれくらいトイレットペーパーを使うのか?平均は?
    トイレットペーパー1ロールは平均何日くらいもつ(使える)?男3人女2人の5人家族の場合
  • スピニングリールのおすすめのメンテナンス方法は?
    【解決済み】スピニングリールが重くて回らない時のメンテナンスのやり方は?自分で直す方法

  • 【DIYで散水栓を簡単に立水栓にする方法】カクダイのウェールズガーデンの取り付け手順を画像付で
  • ラベル屋さん10 デザインなしのフォーマットで背景色を付ける方法
    ラベル屋さん10でフォーマットに背景色をつける方法!ラベルシール エーワンでラベルを作成しました

最近の投稿

  • 【子供と本牧海釣り施設で釣り】どの辺で釣りをするのがおすすめ?沖桟橋は海側(外)と施設湾側(内)どっちがいい?
  • 本牧海釣り施設は1月・冬でも釣れるの?2023年釣り初め!沖桟橋でサビキ釣り
  • 【釣り用語】なんで魚が釣れない事をボウズ(坊主)って言うの?をぼうず中に検索してみた
  • シーサイドライン・野島公園駅下の運河でアジ釣り!早朝の釣れる時間(朝マズメ)は何時頃?
  • 水汲みバケツ(ソフトタイプの水くみバケツ)に変な型が付いた時の直し方・折れクセの取る方法

カテゴリー

  • 1日1食ダイエット【2021年2月再始動】
  • 1日1食ダイエット(ダイエットネタ)
  • camp Memorial photo
  • OUTDOOR(アウトドア関連記事)
  • キャンパパの孤独グルメ
  • キャンプの夜に読みたい本
  • キャンプコラム
  • キャンプネタ以外(話題・一般ネタ)
  • キャンプ用品・道具 物色&購入
  • キャンプ飯(料理・お酒)
  • コールマン製品
  • ソロキャンプ 一人キャンパー
  • マイホームネタ
  • マイホームネタ はじめに
  • 未分類
  • 横浜DeNAベイスターズ(野球ネタ全般)
  • 海釣りネタ
  • 登山(登山ネタ)
  • 育児(3人の子供ネタ)
  • 自己紹介 このブログはどんな奴が書いている
  • 調べた事(仕事・暮らしネタ)
にほんブログ村 アウトドアブログ ソロキャンプへ

copyright © 2017–2023 さぁ 焚き火しよう キャンプ日記