さぁ 焚き火しよう  釣りとキャンプと遊び日記

【テーマは子供と一緒に本気で遊ぶ】横浜在住・41歳の3児の父です。15歳(男)、12歳(女)、8歳(男)の子供が本気で喜んだ事を書いていきます。同じ世代のお父さんに読んで頂けたら嬉しいです!よろしくお願い致します!!

  • ソロキャンプって?私流の楽しみ方
Home » キャンプ用品・道具 物色&購入 » 【ソロキャンプでも活躍?】煙なしだから家庭でも!自動で回る卓上無煙焼き鳥器「自家製焼き鳥メーカー2」!!

【ソロキャンプでも活躍?】煙なしだから家庭でも!自動で回る卓上無煙焼き鳥器「自家製焼き鳥メーカー2」!!

2019年10月8日



SNSを見ていたら、気になるCAMPギア?があったので、ここにのせておきます(笑)


自動焼き鳥機 自家製焼き鳥メーカー2

→酔っても面倒くさくない「自家製焼き鳥メーカー2」

つい最近、やっぱりSNSで自動で、ポコポコとジャンプ気味に「自動回転するたこ焼き」を購入した!という人の記事を読んで欲しくなりましたが・・

この自動で回る卓上無煙焼き鳥器「自家製焼き鳥メーカー2」も、ちょっと欲しい自分がいます。

ソロキャンプでも、「焼鳥」ってよくやるんですが、最初は気合い入れて「炭焼き」を楽しんでいても、徐々に酔いがまわってきて、「焼鳥」を焼くのが面倒になってくることって私だけですか?

キャンプって、「めんどくさい」事をやりにいくものですが・・

わかつっちゃいるんだけど、酔っ払った時の「食器洗い」と「焼鳥を焼く」ことがどうも面倒くさくてね~(笑)

そんな私だから、コレはいいかも(笑)




焼鳥以外にも、野菜や魚介なんかも、セットしておくだけでくるくる回転して、勝手に焼いてくれるんでしょ?

しかも、「煙がない」との事なので、自宅で「気軽に」焼鳥パーティーも楽しめていいんじゃないかな?って思いました。



サイズ
幅210×高さ270×奥行210(mm)
重量
2000g
付属品
本体、串10本、ドリップカップ10個、日本語説明書
電源
AC100V 50/60Hz
消費電力
800W
タイマー
~60分
温度
60~240度
ケーブル長
100cm
注意事項
※記載されている物以外は付属いたしません。
※本製品は屋内専用です。
※本製品は本体、ガラス共非常に高温になりますので十分ご注意下さい。
※使用中はそばに燃えやすい物を近づけないでください。
※使用中はヒーターに水がかからないようにしてください。
※使用しない時は必ずコンセントを抜いて下さい。
※使用後ガラスが熱い状態で水をかけないでください。ガラスが割れる場合があります。
※子供の手の届かない所で使用・保管をして下さい。
※使用中に異常を感じた場合、ただちに使用をやめてください。
※記載されている物以外は付属いたしません。
※落としたり強い衝撃を与えないでください。
※分解しないでください。
※本製品に熱や異音、異臭などの異常が認められた場合は直ちにご利用を止め、弊社サポートセンターまでご連絡下さい。
※本製品をご利用において生じる物品の破損は、補償の対象外となります。
※防水ではありません。
※仕様は改善のため予告無く変更する場合があります。
パッケージサイズ
幅290×高さ350×奥行290 (mm)
重量(パッケージ含む)
2750g
保証期間
6カ月
発売日2019/8/下旬
発送日 予約販売:10月下旬発送予定

→「自家製焼き鳥メーカー2」の詳しい使い方や詳細など

屋内専用って、電源や雨に濡れてはいけないからかな??


カテゴリー: キャンプ用品・道具 物色&購入 タグ: 自家製焼き鳥メーカー2 キャンプでも使える?, 自家製焼き鳥メーカー2 使った感想, 自家製焼き鳥メーカー2 評価

関連記事:こんな記事も読まれています

キャンプのクーラーボッスはハードタイプとソフトタイプキャンプで使用するクーラーボックスはハードタイプとソフトタイプどっち?種類と違い
初めて買うソロキャンプテントは? 初めて買うソロキャンプテントは何がいい?コールマンツーリングドームSTが良い理由

初めて買うソロキャンプテントは何がいい?コールマンツーリングドームSTが良い理由


今注目の人気記事 TOP5

  • ラベル屋さん10 デザインなしのフォーマットで背景色を付ける方法
    ラベル屋さん10でフォーマットに背景色をつける方法!ラベルシール エーワンでラベルを作成しました
  • カメ飼育 野外の環境は?ゲージの作り方
    野外でカメを飼うためのゲージ・柵・水場は何で作った?亀の飼育環境の作り方

  • 不器用でも取り付けられる!?ニトリのロールスクリーンを天井に自分で取り付ける簡単な方法
  • スピニングリールのおすすめのメンテナンス方法は?
    【解決済み】スピニングリールが重くて回らない時のメンテナンスのやり方は?自分で直す方法
  • レゴランドホテル 宿泊した感想
    レゴランドホテルに宿泊!感想!!パイレーツルーム 部屋の様子や備品などもレビューします

最近の投稿

  • 本牧海釣り施設沖桟橋外側で父と釣り!おすすめの職人サビキ仕掛けでコノシロ・アジが爆釣り!!
  • 【子供と本牧海釣り施設で釣り】どの辺で釣りをするのがおすすめ?沖桟橋は海側(外)と施設湾側(内)どっちがいい?
  • 本牧海釣り施設は1月・冬でも釣れるの?2023年釣り初め!沖桟橋でサビキ釣り
  • 【釣り用語】なんで魚が釣れない事をボウズ(坊主)って言うの?をぼうず中に検索してみた
  • シーサイドライン・野島公園駅下の運河でアジ釣り!早朝の釣れる時間(朝マズメ)は何時頃?

カテゴリー

  • 1日1食ダイエット【2021年2月再始動】
  • 1日1食ダイエット(ダイエットネタ)
  • camp Memorial photo
  • OUTDOOR(アウトドア関連記事)
  • キャンパパの孤独グルメ
  • キャンプの夜に読みたい本
  • キャンプコラム
  • キャンプネタ以外(話題・一般ネタ)
  • キャンプ用品・道具 物色&購入
  • キャンプ飯(料理・お酒)
  • コールマン製品
  • ソロキャンプ 一人キャンパー
  • マイホームネタ
  • マイホームネタ はじめに
  • 未分類
  • 横浜DeNAベイスターズ(野球ネタ全般)
  • 海釣りネタ
  • 登山(登山ネタ)
  • 育児(3人の子供ネタ)
  • 自己紹介 このブログはどんな奴が書いている
  • 調べた事(仕事・暮らしネタ)
にほんブログ村 アウトドアブログ ソロキャンプへ

copyright © 2017–2023 さぁ 焚き火しよう キャンプ日記