さぁ 焚き火しよう  釣りとキャンプと遊び日記

【テーマは子供と一緒に本気で遊ぶ】1981年うまれ・横浜在住。妻と3人の子供の5人家族です。子供と本気で遊び愉しんだ事を書いていきます。同じ世代のお父さんに読んで頂けたら嬉しいです!よろしくお願い致します!!

  • ソロキャンプって?私流の楽しみ方
[PR] 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています
Home » キャンプコラム » SNSは情報が入りすぎる!?昭島アウトドアビレッジで思い出すキャンプをはじめた時の気持ち

SNSは情報が入りすぎる!?昭島アウトドアビレッジで思い出すキャンプをはじめた時の気持ち

2017年5月31日



キャンプを始めてうれしかったこと、それは、キャンプに出撃しなくても、ギアを見てるだけで楽しいって事です。

いや、キャンプをしている時が1番楽しいですよ。(もちろん・笑)

キャンプに出撃する前の準備(どの幕にしようかな?どのギアの装備にしようかな?)も楽しい。

でも、SHOPで「ギアを見てるだけ」でも、こんなに楽しいのも、キャンプの醍醐味ではないでしょうか。

普段は、WILD1やスポーツオーソリティーなどに行きますが、自分の中(キャンパーの方ならみんなかな?)で聖地となっているのが、モリパーク アウトドアヴィレッジです。

昭島アウトドアビレッジ


東名高速から圏央道、中央道と進み、自宅から約1時間40分と、来れ無くはないけど、そう毎度、来れる場所でもないアウトドアヴィレッジは、今回が2回目です。

ココの良さは、広い敷地面積の中で直営店が集合していることです。

広い敷地があるということは、テントはいくつも張られているし、要望で、直営店のスタッフさんに言えば、その場でテントを設営(レクチャー)してくれます。

ギアも充実していて、実際に触れることで、妄想キャンプはもちろん!実際に使用するイメージが膨らみますね。

初めてきたのは、奥多摩でのキャンプ帰り。

子供3人連れていることと、その日はすごい大雨だったこともあり、あんまり見れなかったんです。

今回も、特に買うものはないのですが、妄想キャンプをゆっくりしたくて来ました。

昭島 スノーピーク・イート(Snow Peak Eat)

「買うものはない」という単語を、キーボードで打ってる時に「ある事」を、真剣に見つめ直している事を思い出しました。

私は、InstagramやBlogでもキャンプの事を書いています。

今、すごく便利な時代なので、キャンプの知識や情報を取り入れたくて、SNSをはじめましたが、思いのほか「情報が入り過ぎて来て」この頃、その在り方に、自分自身、疑問を抱いています。

Instagramなどでは、同じ「キャンプ好き」のみなさんと繋がることが出来て、一緒にキャンプをしたり、飲みに行ったりする交流もうまれ、そのご縁や繋がりには、本当に感謝しています。

しかし、最近・・Instagramや写真にUPすることが目的の、ギアの購入や、見せるためのキャンプのワンシーンがある事に疑問を持ち始めています。

色んな情報が入ってきて、色んな方のキャンプの仕方が目に入り、それに対して、憧れを抱く。

「かっこいいな」とか「素敵だな」と憧れを持つのは、自分自身すごくいい事だと思うのですが、あきらかに、自分と違うスタイルの方のギアやキャンプを目指しても、うまくいくはずがありません。

SNSをはじめて知った素晴らしいギア。

それは確かにあるのですが、InstagramやBlogをはじめていなかったら、手に入れる事がなかったギアがあるのも事実なんです。


「キャンプをはじめた時の気持ち」


純粋に子供と、自然の素晴らしさを体感したい。

都会では経験できない静かな夜。
空に広がる星の多さを知って、朝が、こんなに清々しい事を感じる。

川や海で遊んで、色んな楽しさ。そして危険も肌で体感する。

いつもより少し静かな場所で、焚火を焚いて、大好きなお酒を静かにいただく。

そう・・「かっこいい1枚の写真」の為にキャンプをしてるんじゃないんだよな。って、最近思うことが多いいのです。

もちろん、SNSに残すという目的がある事で、モチベーションがあがることも事実ですし、今回、このBlogをはじめたのも、キャンプの素晴らしさなどを残せたら・・と思ったからです。

「“これ”がなくてもキャンプはできる」

いい幕や、オシャレなギアに憧れはありますが、それは本当に必要なの?

何もない所を選んで行くのに、こんなに複雑に荷物ばかり持ってどうするんだ?

この手に取ったギアは、本当に必要なのだろうか?
最近、そんな事をよく思っています。


Coleman 昭島アウトドアヴィレッジ店

やばい。

また、ダラダラと語ってしまい、今回書こうと思っていた本題を忘れた・・・。

今回は、Snow Peak Eatの事を書こうと思ったのですが、

「キャンプを見つめ直しちゃいました」

キャンプをはじめた理由?
キャンプをはじめた時の気持ち。

みなさんは、どこかに置き忘れているかな?と感じることはありませんか。

Snow Peak Eatは、近々更新で(笑)


あー焚き火したい。


MORIPARK Outdoor Village モリパーク アウトドアヴィレッジ

URL:http://outdoorvillage.tokyo/

〒196-0014 東京都昭島市田中町610-4
電話番号:042-541-0700
面積:約21,000平方メートル(約6,500坪)
アクセス
〈車の場合〉中央自動車道「八王子I.C.」より約20分、圏央道「あきる野I.C.」「日の出I.C.」より約25分。駐車場台数:合計330台(第1P:118台、第2P:212台)
〈電車の場合〉東京駅よりJR中央線・青梅線の特別快速にて約60分、新宿駅よりJR中央線・青梅線の特別快速にて約40分、立川駅よりJR青梅線で8分。JR青梅線「昭島駅」北口より徒歩3分


店舗数:17店舗 店舗一覧


mont-bell 昭島アウトドアヴィレッジ店
THE NORTH FACE 昭島アウトドアヴィレッジ店
Coleman 昭島アウトドアヴィレッジ店
snowpeak 昭島アウトドアヴィレッジ店
A&F COUNTRY 昭島アウトドアヴィレッジ店
Columbia 昭島アウトドアヴィレッジ店
MOUNTAIN HARDWEAR 昭島アウトドアヴィレッジ店
Jack Wolfskin 昭島アウトドアヴィレッジ店
SORA 昭島アウトドアヴィレッジ店
SALOMON 昭島アウトドアヴィレッジ店
Schoffel 昭島アウトドアヴィレッジ店
caravan 昭島アウトドアヴィレッジ店
Walking Forever 昭島アウトドアヴィレッジ店
SWANS 昭島アウトドアヴィレッジ店


カテゴリー: キャンプコラム タグ: アウトドアビレッジ, 昭島アウトドアビレッジ

関連記事:こんな記事も読まれています

Snow-Peak-Eat-スノーピークイート 入り口モリパーク アウトドアヴィレッジでのおすすめランチ!テーブル上がすべてSnow Peakは豪華です『Snow Peak Eat』 グランベリーパーク-アウトドアショップ【11月13日グランドオープン!】南町田グランベリーパークにはアウトドアショップは何店舗入ってる? スノーピークのカタログがすごいスノーピークのカタログが泣ける!スノーピークのカタログの魅力と中身 アウトドアショップが充実のMARK IS(マークイズ)みなとみらいで妄想ソロキャンプ スーノーピークソロ用 食器スーノーピーク 和武器L 和武器Lソロ用食器(箸)Snow Peak和武器L と嫁と誕生日 キャンプに行けば男料理炸裂!普段なーんもしない父が作るキャンプめし
初めて買うソロキャンプテントは? 初めて買うソロキャンプテントは何がいい?コールマンツーリングドームSTが良い理由

初めて買うソロキャンプテントは何がいい?コールマンツーリングドームSTが良い理由


最近の投稿

  • 海釣りがはじめてでも【魚を釣る確率を上げる方法】本牧海釣り施設・サビキ釣りの仕掛け紹介!!
  • 本牧海釣り施設の夏休み・お盆休み中の混み具合は?沖桟橋で釣りをするには朝は何時から並べばいい??
  • 子供と千葉の白浜ウミサトホテルに泊まった感想ブログ!口コミ賛否の海鮮バイキングはどうだった?
  • 食べられる魚を絶対に釣る仕掛けやコツはある?「海釣り初心者」が本牧海釣り施設で釣れなかった理由は?
  • 【磯子海釣り施設は初心者でも釣れる?】海釣りがはじめての場合はおすすめしない理由3選

今人気の記事

  • 海釣りで竿置き(ロッドホルダー)は必要?使うメリットは?横浜の海釣り施設に合うものはどれ? 13件のビュー

  • 野外でカメを飼うためのゲージ・柵・水場は何で作った?亀の飼育環境の作り方 7件のビュー

  • ラベル屋さん10でフォーマットに背景色をつける方法!ラベルシール エーワンでラベルを作成しました 4件のビュー

  • 【本牧海釣り施設の沖桟橋に入るために平日は何時から並んだ?】沖桟橋内側で釣れたタナ(深さ)はどこ辺り? 4件のビュー

  • 【解決済み】スピニングリールが重くて回らない時のメンテナンスのやり方は?自分で直す方法 4件のビュー

  • 【DIYで散水栓を簡単に立水栓にする方法】カクダイのウェールズガーデンの取り付け手順を画像付で 4件のビュー

  • 【カセットコンロ用ガスボンベ】赤いキャップ(蓋)をなくした!キャップがない状態で保管しても平気? 4件のビュー

  • リールをまわして(巻いて)も糸(ライン)が巻けないのはなんで?原因と巻く為には? 3件のビュー

  • 【横浜・海の公園で初めての潮干狩り】あさりはどの辺りでとれる?駐車場の混雑と攻略 3件のビュー

  • 本牧海釣り施設(公園)は海釣り初心者が行っても平気?釣れるの?小さい子供がいても大丈夫? 3件のビュー

カテゴリー

  • OUTDOOR(アウトドア関連記事)
  • キャンパパの孤独グルメ
  • キャンプの夜に読みたい本
  • キャンプコラム
  • キャンプネタ以外(話題・一般ネタ)
  • キャンプ用品・道具 物色&購入
  • キャンプ飯(料理・お酒)
  • コールマン製品
  • ソロキャンプ 一人キャンパー
  • マイホームネタ
  • マイホームネタ はじめに
  • 未分類
  • 横浜DeNAベイスターズ(野球ネタ全般)
  • 海釣りネタ
  • 登山(登山ネタ)
  • 育児(3人の子供ネタ)
  • 自己紹介 このブログはどんな奴が書いている
  • 調べた事(仕事・暮らしネタ)
にほんブログ村 アウトドアブログ ソロキャンプへ

copyright © 2017–2025 さぁ 焚き火しよう キャンプ日記