さぁ 焚き火しよう  釣りとキャンプと遊び日記

【テーマは子供と一緒に本気で遊ぶ】1981年うまれ・横浜在住。妻と3人の子供の5人家族です。子供と本気で遊び愉しんだ事を書いていきます。同じ世代のお父さんに読んで頂けたら嬉しいです!よろしくお願い致します!!

  • ソロキャンプって?私流の楽しみ方
[PR] 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています
Home » キャンプコラム » ソロ用食器(箸)Snow Peak和武器L と嫁と誕生日

ソロ用食器(箸)Snow Peak和武器L と嫁と誕生日

2018年3月19日



もう約1年半前の話。

その当時は、snow peak(スノーピーク) のノクターンとかsnow peak(スノーピーク)の シェルフコンテナとか全然売ってなくて、買えなくてという状況で、 snow peak(スノーピーク)の和武器も本当に、売ってない。買えない。状況でした。


スーノーピーク 和武器L

他にもなぜだか買えない、売っていない。という商品はありましたが、このノクターン・ 和武器・シェルコン(※シェルコン25とかは、いまでも品薄ですかね?)は本当に買えなかった。

「欲しいけど・・買えない」という状況が、さらに「欲しさ」を倍増させて、あの当時、本当に探し回っていました。



あなたは、いくらの箸を使う気なんですか??


そんな折、「お小遣いの中で買おうと思っている」。という私に、嫁ちゃんはたたみかけます。

「箸なんてなんでも同じだ」「スナフキンは落ちてる木の枝を箸にしてた」「3000円以上する箸なんてどうかしてる」「取り寄せでも半年待ちなんて馬鹿げてる」

和武器を買う!と宣言したのはいいものの、嫁ちゃんからは「なぜそれが必要なんだ」という攻めを、受けることになりました。


自分のプレゼン能力の無さに苛立ち。「自分の小遣いからなのに・・・」というもどかしさも募りましたが、「本気で欲しい!」という事だけは、嫁ちゃんにも伝わっていたようです。


その当時、スノーピーク直営店で、 和武器は、取り寄せで半年待ちの状態。

同じ頃のノクターンの入荷が、全く未定! という状況からしたら望みはありましたが、それでも店舗で見かける事なんて、1度もありませんでした。


みなとみらいのMARK-IS Snow-PeakSHOP

そんなこんなで、 和武器と出会えない日々が、3ヶ月くらいたったある日の事。いつものように、みなとみらいのMARK ISのSnow Peakの直営にプラプラ行ったんです。

そしたら、あるんですよ!! 和武器が!!しかも1本残り!!!


でも、欲しかったLサイズではなく。Mサイズ。

いや、これが例えば洋服やズボンなら、腹が邪魔してMサイズなんて入らないけど、箸のLとMじゃそんなかわりわないだろう。

しかも、今まで1度も出会ったことがない 和武器だから、ここで持ち帰らなかったら、死ぬ時まで後悔が残りそうだ。と、すぐさま手に取りました。

レジに向かう私に、嫁が声をかけてきました。

ビクっ!!

和武器を見つけた瞬間のドキドキが残っている状態での、嫁ちゃんからの「ちょっと!!」という声に、私の心臓は、破裂してしまうんではないか?というくらいドキドキしていました。


「何、それ買うの?」買うよ。
「買っちゃダメ!」いや買う。
「絶対ダメ!!」いやいや買う。
「だから買うな!」なんでだよー買う。
「やっぱりダメか。」誰がなんて言おうと買うぞ。
「もう買ったよ」いや買う。

えっ?

「もう3ヶ月くらい前にLを予約して買ったよ」

「誕生日までには届くから、プレゼントしようと思っていた」

やっぱり、キャンプ道具のサプライズは無理だな・・と苦笑いの嫁ちゃん。

なんだか、本当に久々にうれしい出来事だったんですよー。

(※その時、嫁ちゃんが買った事実を聞いて、棚に戻し、同じ階にあるmont-bellを10分くらい見て、Snow Peakショップの前を通ると、売り切れていました(汗)もし、先にmont-bellに行っていたら・・誕生日の日。本当のサプライズになったんかな?  でも、この場で知れて、私はよかったけど(笑))


~なんて、事を書いてたら、ちょっと思い出した言葉があったので・・
ここで、私の好きな言葉をご紹介します。


「バスを一台乗り遅れることで、全く違う体験が待っているということ。人生とは、人の出会いとはつきつめれば、そういうことなのだろうが、旅はその姿をはっきりと見せてくれた。」その時は「ついてない」と思うことでも、その先に、自分自身でも驚くような展開が待ち受けていることがあります。




壮絶な最後を遂げた、伝説の動物写真家の星野道夫さんの言葉





ソロキャンプ 食器 和武器L

スノーピーク和武器 箸L

今では、色んな所で 和武器は普通に販売されていますが、そんな事があったから、私は今でも 和武器を見ると温かい気持ちになっています。




えー嫁ちゃん、あの時はありがとうございました。
今でも大事に使っています。

あなたは最近、「テントをいくつ持つ気なんだよ!」と言ってきますが、私がColemanの簡単設営テントが欲しいと言っているのを聞いていると思います。

実は、買ってくれていますか?











・・・・んなわけないよな(笑)

テントはもういらん!!という、あの顔はマジだもんな。



あー焚火したい。




【関連リンク】



→【ソロキャンプだもん!コレが使いたい!!を使いたい】スノーピーク 和武器




→【壮絶な最後を遂げた伝説の動物写真家】星野道夫さんの言葉と写真が素晴らしい 言葉集・写真集はキャンプの夜のもおすすめです



カテゴリー: キャンプコラム タグ: スノーピーク 和武器, ソロキャンプ 食器

関連記事:こんな記事も読まれています

Snow-Peak-Eat-スノーピークイート 入り口モリパーク アウトドアヴィレッジでのおすすめランチ!テーブル上がすべてSnow Peakは豪華です『Snow Peak Eat』 snow-peakノクターン はじめて購入WILD-1デックス東京ビーチ店 snow peakノクターン&Coleman IL ルミエールランタン (インディゴ)の在庫あり スノーピークのカタログがすごいスノーピークのカタログが泣ける!スノーピークのカタログの魅力と中身 ペグケースは何を使ってる?ペグケース スノーピークマルチコンテナMペグケースは何を使ってる? YOGOTO ペグハンマーケースとスノーピーク(snow peak) スノーピークマルチコンテナMを使っています 昭島アウトドアビレッジSNSは情報が入りすぎる!?昭島アウトドアビレッジで思い出すキャンプをはじめた時の気持ち ソロキャンで使用するアンモボックスの中を公開ソロキャンプで使用している道具を収納&公開!コストコのアンモボックスを持ってキャンプへ行ってます
初めて買うソロキャンプテントは? 初めて買うソロキャンプテントは何がいい?コールマンツーリングドームSTが良い理由

初めて買うソロキャンプテントは何がいい?コールマンツーリングドームSTが良い理由


最近の投稿

  • 海釣りがはじめてでも【魚を釣る確率を上げる方法】本牧海釣り施設・サビキ釣りの仕掛け紹介!!
  • 本牧海釣り施設の夏休み・お盆休み中の混み具合は?沖桟橋で釣りをするには朝は何時から並べばいい??
  • 子供と千葉の白浜ウミサトホテルに泊まった感想ブログ!口コミ賛否の海鮮バイキングはどうだった?
  • 食べられる魚を絶対に釣る仕掛けやコツはある?「海釣り初心者」が本牧海釣り施設で釣れなかった理由は?
  • 【磯子海釣り施設は初心者でも釣れる?】海釣りがはじめての場合はおすすめしない理由3選

今人気の記事

  • 海釣りで竿置き(ロッドホルダー)は必要?使うメリットは?横浜の海釣り施設に合うものはどれ? 12件のビュー

  • 野外でカメを飼うためのゲージ・柵・水場は何で作った?亀の飼育環境の作り方 6件のビュー

  • 【カセットコンロ用ガスボンベ】赤いキャップ(蓋)をなくした!キャップがない状態で保管しても平気? 5件のビュー

  • 【解決済み】スピニングリールが重くて回らない時のメンテナンスのやり方は?自分で直す方法 4件のビュー

  • 【DIYで散水栓を簡単に立水栓にする方法】カクダイのウェールズガーデンの取り付け手順を画像付で 4件のビュー

  • ラベル屋さん10でフォーマットに背景色をつける方法!ラベルシール エーワンでラベルを作成しました 4件のビュー

  • リールをまわして(巻いて)も糸(ライン)が巻けないのはなんで?原因と巻く為には? 4件のビュー

  • 【本牧海釣り施設の沖桟橋に入るために平日は何時から並んだ?】沖桟橋内側で釣れたタナ(深さ)はどこ辺り? 4件のビュー

  • 【横浜・海の公園で初めての潮干狩り】あさりはどの辺りでとれる?駐車場の混雑と攻略 3件のビュー

  • 本牧海釣り施設(公園)は海釣り初心者が行っても平気?釣れるの?小さい子供がいても大丈夫? 3件のビュー

カテゴリー

  • OUTDOOR(アウトドア関連記事)
  • キャンパパの孤独グルメ
  • キャンプの夜に読みたい本
  • キャンプコラム
  • キャンプネタ以外(話題・一般ネタ)
  • キャンプ用品・道具 物色&購入
  • キャンプ飯(料理・お酒)
  • コールマン製品
  • ソロキャンプ 一人キャンパー
  • マイホームネタ
  • マイホームネタ はじめに
  • 未分類
  • 横浜DeNAベイスターズ(野球ネタ全般)
  • 海釣りネタ
  • 登山(登山ネタ)
  • 育児(3人の子供ネタ)
  • 自己紹介 このブログはどんな奴が書いている
  • 調べた事(仕事・暮らしネタ)
にほんブログ村 アウトドアブログ ソロキャンプへ

copyright © 2017–2025 さぁ 焚き火しよう キャンプ日記