さぁ 焚き火しよう  釣りとキャンプと遊び日記

【テーマは子供と一緒に本気で遊ぶ】横浜在住・41歳の3児の父です。15歳(男)、12歳(女)、8歳(男)の子供が本気で喜んだ事を書いていきます。同じ世代のお父さんに読んで頂けたら嬉しいです!よろしくお願い致します!!

  • ソロキャンプって?私流の楽しみ方
Home » キャンプコラム » 【世にも奇妙な物語19秋で「ソロキャンプ」】が物語の題材に!ソロキャンプって怖くないの?を考えてみた

【世にも奇妙な物語19秋で「ソロキャンプ」】が物語の題材に!ソロキャンプって怖くないの?を考えてみた

2019年11月10日




土曜プレミアム『世にも奇妙な物語’19秋の特別編』の中で、「ソロキャンプ」というストーリーが放送されました。

世にも奇妙な物語19秋

世にも奇妙な物語 ソロキャンプ ギア

主演は板尾さん。

大きな仕事を終えた後に、「ご褒美」としてソロキャンプを趣味にする男を演じています。

物語の冒頭は、1人、山奥で焚火を前に調理をしてビールを飲む。という和やかなものでしたが、次第に不思議な一夜に変わってきます。

ストーリ-
藤原丈人(板尾創路)は、大きな仕事を終えたご褒美に一人でキャンプにいくのが趣味な男。一人キャンプ=ソロキャンプは、仕事であった嫌なことなどをすべて忘れ、自分とまっすぐ向き合える貴重な時間だという。ある夜、藤原がいつものようにソロキャンプを楽しんでいると砂利を踏みしめながら何かが近づいてくる音が暗闇から聞こえてきた。目を凝らしてみると、山にはふさわしくないスーツ姿の中年男だった。男は笑顔を浮かべながら、藤原の向かい側に腰を下ろし、5歳の愛娘のことを話し始めた。さらに「こんな夜中に山奥で一人キャンプは怖くないか」と男が聞くと、藤原は怖いというよりはむしろ喜びを感じるとこたえる。すると男は突然、藤原の傍らにあったナイフを手に取り立ち上がった・・・。 次から次へと山奥に現れる女子高生と老婆。彼らは一体・・

ソロキャンプが趣味な方が、今回の「世にも奇妙な物語」を観た時、どんな事を思うのかな?と考えました。

ソロキャンプ 心霊体験したことある?


正直、不思議な体験をしたことがある方は結構いると思います。

不思議な体験をしたみなさんは、「でも。気にしてないけどね」って言ってませんか?(案外あるある)

そしてみなさん、結局1番こわいのは「人間」だよね。って思ってませんか!?

実は。自分もそうなんです。

誰もいないキャンプ場に「人間」が来る。これが1番こわいですよね(笑)

しかも深夜。キャンプ場に「スーツを着た男性」が来たらマジでビビっちゃいますよ。←だって異様じゃないですか。

うん。やっぱり人間が一番怖いな。って思うと思うな(笑)

ソロキャンプ こわくないの? 幽霊とかお化けとか


私も、趣味はソロキャンプです。

自分1人しかいない状況でキャンプを行っていますので、「ねぇ、怖くなの?」と。聞かれることがよくあります。

「幽霊」とか「動物」とか出てこないの?と。


正直、普段から、虫や動物、幽霊や1人になることが「怖い」と感じる人は「ソロキャンプ」なんて向いてないし、しないと思います。

私も、「不思議な体験」をしたことがありますが、基本的にソロキャンプの夜は酔っ払ってるんで、それが現実かわからないんです←その状況が1番怖いし危険ですね。

「それもソロキャンプ」なんですよ、結局。

ソロキャンプの夜 へんな体験をしたことある?


もちろん「何もないことがほとんどです」。

でも、「動物」や「幽霊」ってソロキャンプだけのものじゃないですよね?

山に行けば動物が出る可能性もありますが、近年は都会でイノシシとか猿に遭遇!も珍しくないですよね。

もし幽霊がいるのなら、ソロキャンプ以外でも出る可能性があるんだからしょうがないし。

スズメバチは、民家に巣を作ることの方が多いっていうので「虫」だって山にいるだけじゃないし。

「アブナイ人間」から身を守ることだって、ソロキャンプ以外でも同じことだと思うので。

「ソロキャンプ」だから起こる「危険」って少なくて・・・

危険や恐怖は、いつも身近に潜んでいることには変わりないですから(笑)

それでもソロキャンプは不安だなぁ。

と思っているのなら、無理せずに、仲間とキャンプを楽しむのがいいと思いまーす。


ちなみに・・よく見えなかったんですが、ドラマの中で板尾さんが使っていた幕(テント)はロゴスの エアマジックドーム かな?

いつも、そんな所ばかりに目が行ってしまいます。

世にも奇妙な物語 ソロキャンプ 使っていたテントは何?

【テントの詳細】ロゴスのエアマジックドーム気になる


カテゴリー: キャンプコラム タグ: キャンプ 危険 動物, ソロキャンプ 世にも奇妙な物語, ソロキャンプ 危険なことは?, ソロキャンプ 危険な目にあったことは?, ソロキャンプ 心霊, ソロキャンプ 怖くないの 幽霊, 世にも奇妙な物語のソロキャンプみたいなことは実際あるの?

関連記事:こんな記事も読まれています

キャンプって怖くないの?怖い体験など【キャンプな疑問】ソロキャンプは怖くないの?キャンプが怖いと思っている方へ 2017年秋号のfamの付録は?キャンプ雑誌 fam(ファム)2017年秋号の付録はコールマンのホットプレート 横浜中華街 南粤美食 塩鶏横浜中華街で大注目のお店 南粤美食(なんえつびしょく)の鶏の塩蒸し お持ち帰りがキャンプによさそう ファミリーキャンプ 夕食 メニューは?何作る?【はじめてのファミリーキャンプ】夕食のメニューは?何を作る!?定番だけどカレーをおすすめする理由 料理経験が無なくても作れる簡単キャンプめしソロキャンプでキャンプ飯 料理経験なしでも作れるコストコの激安アンチョビを使ったワイルド料理 スノーピーク シェルフコンテナ 道具入れキャンプに行けない夜はスノーピーク シェルフコンテナに入れたギアのメンテと収納整理
初めて買うソロキャンプテントは? 初めて買うソロキャンプテントは何がいい?コールマンツーリングドームSTが良い理由

初めて買うソロキャンプテントは何がいい?コールマンツーリングドームSTが良い理由


今注目の人気記事 TOP5


  • 不器用でも取り付けられる!?ニトリのロールスクリーンを天井に自分で取り付ける簡単な方法
  • 1人 1ヶ月にどれくらいトイレットペーパーを使うのか?平均は?
    トイレットペーパー1ロールは平均何日くらいもつ(使える)?男3人女2人の5人家族の場合
  • スピニングリールのおすすめのメンテナンス方法は?
    【解決済み】スピニングリールが重くて回らない時のメンテナンスのやり方は?自分で直す方法

  • 【DIYで散水栓を簡単に立水栓にする方法】カクダイのウェールズガーデンの取り付け手順を画像付で
  • ラベル屋さん10 デザインなしのフォーマットで背景色を付ける方法
    ラベル屋さん10でフォーマットに背景色をつける方法!ラベルシール エーワンでラベルを作成しました

最近の投稿

  • 【子供と本牧海釣り施設で釣り】どの辺で釣りをするのがおすすめ?沖桟橋は海側(外)と施設湾側(内)どっちがいい?
  • 本牧海釣り施設は1月・冬でも釣れるの?2023年釣り初め!沖桟橋でサビキ釣り
  • 【釣り用語】なんで魚が釣れない事をボウズ(坊主)って言うの?をぼうず中に検索してみた
  • シーサイドライン・野島公園駅下の運河でアジ釣り!早朝の釣れる時間(朝マズメ)は何時頃?
  • 水汲みバケツ(ソフトタイプの水くみバケツ)に変な型が付いた時の直し方・折れクセの取る方法

カテゴリー

  • 1日1食ダイエット【2021年2月再始動】
  • 1日1食ダイエット(ダイエットネタ)
  • camp Memorial photo
  • OUTDOOR(アウトドア関連記事)
  • キャンパパの孤独グルメ
  • キャンプの夜に読みたい本
  • キャンプコラム
  • キャンプネタ以外(話題・一般ネタ)
  • キャンプ用品・道具 物色&購入
  • キャンプ飯(料理・お酒)
  • コールマン製品
  • ソロキャンプ 一人キャンパー
  • マイホームネタ
  • マイホームネタ はじめに
  • 未分類
  • 横浜DeNAベイスターズ(野球ネタ全般)
  • 海釣りネタ
  • 登山(登山ネタ)
  • 育児(3人の子供ネタ)
  • 自己紹介 このブログはどんな奴が書いている
  • 調べた事(仕事・暮らしネタ)
にほんブログ村 アウトドアブログ ソロキャンプへ

copyright © 2017–2023 さぁ 焚き火しよう キャンプ日記