さぁ 焚き火しよう キャンプ日記

【家族とアウトドアの日々を送るのが生きがいな40歳の親父ブログです】嫁さんと3人の子供と横浜で楽しく暮らしています。趣味の「キャンプ」や「釣り」と言ったアウトドアネタをメインに、気になる事などをブログに書いています。休みは平日で・・しかも休日が少ない為に、なかなかアウトドアに行けませんが、子供と嫁さんと趣味を楽しんでおります♪どうぞ宜しくお願い致します♪

  • ソロキャンプって?私流の楽しみ方
Home » 1日1食ダイエット(ダイエットネタ) » 1日1食減量45日目-9.1㎏!ランチにラーメン二郎を食べていい!?最低限の対策と二郎後の体重変化

1日1食減量45日目-9.1㎏!ランチにラーメン二郎を食べていい!?最低限の対策と二郎後の体重変化

2019年3月5日



『やっぱり二郎って、すげ~のかも!?』

昨日の朝、1日1食をはじめて44日目にして、-10㎏を達成!と喜んでいたのに・・

→【昨日の記事】1日1食を開始して44日目にして-10kg達成!!

今朝、日課の体重測定をしたら、前日比が+900gでした^^;

仕事で、社長と共に営業に行って、お昼をご馳走になりました。

そのご馳走してもらったのが、あの、あの、ラーメン二郎系。



→ラーメン二郎とは?


1食あたり約2000キロカロリーある!と言われ、しかも、1度食べると、また食べたくなる『中毒性の高い』ラーメンです。

もちろん!私も大好きで、この1日1食を始めるにあたり、蕎麦の『味奈登庵』と同様に、もっとも気をつけなきゃいけない!と思っていた相手です。
(味奈登庵のカツ丼セット・富士山盛が大好物なんです)

朝・昼を食べない私にとって、この中毒性あるラーメン二郎の禁断症状『二郎食べたい病』が出ないかが心配だったんです。


実際に、何度か、あの黄色の看板と、脂とニンニクの香りが脳裏に浮かび、『我慢』する自分と『食べたい』自分の決闘が繰り広げられていました。

そのたびに、なんとか『我慢』の自分が勝利し、今に至っていた訳ですが、昨日は、まさかの社長とタッグの営業兼試食。

本来なら『今、1日1食をしているので!』と断るのですが。

なにせ・・このランチも仕事の一環で『食べないと仕事にならない』状態だったので、企業戦士として食べてきました。

※私は、食品関連の仕事をしています。


涙が出るほど美味かったよ~


いや、実際ね、うまかったんです。それもね、むちゃくちゃ(笑)

この2ヶ月くらい、1度も食べなかった二郎ですし、何度も打ち勝ってきた『宿敵』なので、もう~声がでちゃう程に身体中に染み渡りました。

もちろん!最後の抵抗はしましたよ!!

ベジ・ファーストで、野菜から食べて、スープは一切飲んでませんし(麺と絡んだスープは抜きで)。

黒烏龍茶も2本飲んで、ジムで1時間チョイ有酸素運動に励み、夕食には盛々野菜も食べて、便を出そうとヨーグルトまで食べました。

でも、今朝体重計に乗ると+900g増です。


ふふふ・・さすが、私が認めた相手だな

思わず、そんなセリフを言葉にしてる自分がいましたよ。

あの1食だけで、しかも、その予防策はすべてやったのに、約1㎏増とは、さすが宿敵!

大満足の1杯の代償として、この体の変化はさすがだな!と思いました。

同時に、“コレ”を頻繁に食べてるんだもん、そりゃ~わがままボディになるよな~と納得もしました。

この体重増は、二郎の予防で水分などを多く取ったことにも関係し、2日で±0にできると思いますが、やはり、気をつけなきゃいけない相手だなぁと再確認。


まっ、考え方によっては、意識次第では、2日でプラマイゼロにできるのだから・・・たまにの二郎ならOK!と言えます!!

でも、1日1食をはじめて3週間ほどした時から、肉や脂を摂取すると、激しくお腹を壊す体質になって来てるんですよ。

たぶん、野菜中心&水をたくさん飲む生活が関係してると思うんですが、体が明らかに『拒否反応』をしている感じが、モロに腹痛と便に現れます。

実は、先週も、会社の若い子らを、焼肉に連れて行ったんですが、その後の腹痛ったら・・・・思い出すだけで辛い・・。


案の定、今回も、昨晩から今朝にかけて、この二郎の脂と肉の影響!?で、大変な思いをしました。

私にとっては、この腹痛の辛さが『今後の二郎との戦(いくさ)』の良い戦略として使えるので、いい傾向ではあるんですけどね。

『食べる前に思い出せ・・あのトイレでの痛みを』←下品ですみません。


なにわともあれ・・昨日から、朝に-10㎏減量を喜び、昼は二郎のうまさに涙し、夜はトイレで涙し、朝は体重計の上で苦笑いし、と。

とっても心が忙しい時間を過ごしたので、やはり忠実に【1日1食】で、穏やかに過ごしたいなぁと思いました♪

そんな訳で、二郎を食べた日の、夜ご飯を記録します。


1日1食 ラーメン二郎は食べて平気? 二郎を食べた日の食事

3月4日 月曜日の1日1食(夕食)正確には2食 20:50分頃


ブロッコリーとホワイトアスパラ
鶏胸肉のサラダ
切り干し大根
無印食品のぬか漬けで漬けたきゅうり
(写真にないけど)しじみの味噌汁
(写真にないけど)ヨーグルト
お酒はなし

1月20日から完全1日1食 94.1㎏からスタート。
3月5日火曜日 開始から45日目-9.1㎏
前日比 +900g

本当は、昼にラーメン二郎を食べたので、夜は抜くはずでしたが、体のデトックスを期待して、サラダをたくさんたべました。

また、改めて詳しく書きますが、無印食品のぬか漬けで漬けたきゅうりがめちゃうまいんです!

本当におすすめですよ~!






→【漬け時間の目安はこちら】無印食品のぬかに野菜を入れるだけ!


カテゴリー: 1日1食ダイエット(ダイエットネタ) タグ: 1日1食 ラーメン二郎 食べる, 1日1食 ラーメン二郎 食べる?, 1日1食 二郎食べて平気?, 無印食品 ぬか漬け 評価

関連記事:こんな記事も読まれています

1日1食ダイエット ラーメン食べて平気?1日1食減量24日目-5.7㎏!夕食で何を食べてる?夕食を公開!前日比±0に体の神秘を感じる 1日1食は痩せるのか?効果は?体重変化のグラフ 公開 ブログ【体重減少のグラフ公開】1日1食を開始して44日目にして-10kg達成!!しかし・・・・二郎系を・・・ 1日1食ダイエット お酒はのんでいいの?1日1食減量26日目-3.7㎏!夕食で何を食べてる?前日比+2.5!!魔の木曜日測定と1日1食中の酒は?
初めて買うソロキャンプテントは? 初めて買うソロキャンプテントは何がいい?コールマンツーリングドームSTが良い理由

初めて買うソロキャンプテントは何がいい?コールマンツーリングドームSTが良い理由


今注目の人気記事 TOP5


  • 【DIYで散水栓を簡単に立水栓にする方法】カクダイのウェールズガーデンの取り付け手順を画像付で
  • コストコ フォールディングワゴン 使用した感想は?
    コストコで販売「フォールディングワゴン」と 「コールマンアウトドアワゴン」を比較
  • 海釣り未経験 サビキ釣りで魚を釣る方法は?
    アジやイワシが釣れない原因と【サビキ釣りで魚を釣るコツ3選】
  • カメ飼育 野外の環境は?ゲージの作り方
    野外でカメを飼うためのゲージ・柵・水場は何で作った?亀の飼育環境の作り方
  • 神奈川 横浜 釣り未初心者 おすすめの釣り場は?
    神奈川ではじめて海釣りをするなら絶対に根岸港(湾)がおすすめ!理由と釣れる場所も

最近の投稿

  • 【素人でも使えるマキタの充電式チェンソーを購入】自宅の木を切る用途・軽くてコンパクトが買った決めて!
  • 【横浜市の無料の釣り場】野島公園駅下の公園でアジは釣れてる?4月下旬の早朝の釣行
  • 使ったサビキ仕掛けを再利用するための保管方法・しまい方は?横浜で釣り針の捨て方・分別ゴミは何?
  • 【魚が釣れない時に読みたい本】海釣りにおすすめな本を持って本牧海釣り施設の沖桟橋(外側)でサビキ釣り
  • 【本牧海釣り施設の沖桟橋に入るために平日は何時から並んだ?】沖桟橋内側で釣れたタナ(深さ)はどこ辺り?

カテゴリー

  • 1日1食ダイエット【2021年2月再始動】
  • 1日1食ダイエット(ダイエットネタ)
  • camp Memorial photo
  • OUTDOOR(アウトドア関連記事)
  • キャンパパの孤独グルメ
  • キャンプの夜に読みたい本
  • キャンプコラム
  • キャンプネタ以外(話題・一般ネタ)
  • キャンプ用品・道具 物色&購入
  • キャンプ飯(料理・お酒)
  • コールマン製品
  • ソロキャンプ 一人キャンパー
  • マイホームネタ
  • マイホームネタ はじめに
  • 未分類
  • 横浜DeNAベイスターズ(野球ネタ全般)
  • 海釣りネタ
  • 登山(登山ネタ)
  • 育児(3人の子供ネタ)
  • 自己紹介 このブログはどんな奴が書いている
  • 調べた事(仕事・暮らしネタ)
にほんブログ村 アウトドアブログ ソロキャンプへ

copyright © 2017–2022 さぁ 焚き火しよう キャンプ日記