さぁ 焚き火しよう  釣りとキャンプと遊び日記

【テーマは子供と一緒に本気で遊ぶ】横浜在住・41歳の3児の父です。15歳(男)、12歳(女)、8歳(男)の子供が本気で喜んだ事を書いていきます。同じ世代のお父さんに読んで頂けたら嬉しいです!よろしくお願い致します!!

  • ソロキャンプって?私流の楽しみ方
Home » 1日1食ダイエット(ダイエットネタ) » 肥満の原因【デブ味覚とは?】メディアで話題の味覚を改善する「噂のやせる出汁」レシピ・作り方

肥満の原因【デブ味覚とは?】メディアで話題の味覚を改善する「噂のやせる出汁」レシピ・作り方

2019年10月28日



 ダイエット外来の医師である工藤孝文先生著【やせる出汁 1日1杯飲むだけダイエット】よりご紹介します。


◆「やせる出汁」のつくり方


(1) 煮干しとかつお節を炒る



① フライパンを中火にかけ、水分がとびやすいように煮干しをちぎって入れ、空炒りする。

② パチパチと音がしてきたらかつお節を入れ、空気をふくませるようにかき混ぜながらさらに空炒りする。

③ かつお節が手で軽く握るだけで崩れる状態になったら火を止める。
【ポイント】

・こがさぬよう火加減に注意
・やけどに注意して下さい



(2) 刻み昆布と緑茶を加えミキサーに



まず、ミキサーに刻み昆布と緑茶を入れる。

次に(1)を入れて細かく攪拌する。
(3) パウダー状になれば完成


パウダー状にする。

密閉容器やビンなどに入れて冷暗所で保存します。









やせる出汁 1日1杯飲むだけダイエット/ 工藤孝文/著


10万人以上の肥満治療をしてきてひとつの結論に到達しました。

それは太っている人とやせている人には決定的な差がある、ということです。

最大の違いは「味覚」にあったのです。実は、太っている人は「デブ味覚」になっています。一方で、太っていない人は「やせ味覚」でした。

●「デブ味覚」チェック

□ コンビニ弁当やスーパーの惣菜がおいしい
□ おなかがすかなくても時間になったら食べる
□ 肉はヒレよりロースだ
□ 焼き鳥は塩よりタレ派
□ こってりした味が大好き
□ スイーツは別腹
□ 添付のタレやドレッシングは使い切る
□ ソース、ケチャップは必ずつける
□ 外食が週5回以上

1つでもチェックがある方は「デブ味覚」の恐れがあり!だそうです。


えっ?ひとつでも!?

自分・・7個もチェックがあるよ。完全に「デブ味覚」だわ。。

太っている原因の9割は食べ過だそうです((泣))

以下、本を読んで知ったことです ↓

食べ過ぎを解消してダイエットを成功へと導くカギは、食欲コントロールとストレスコントロールの2本柱しかありません。

しかし、味覚が狂ったまま食事内容をヘルシーな食材や味つけに変えたところで、おいしさを感じられず、ストレスがたまる一方。

これでは、ダイエットがうまくいくはずがない。

そこで大切なのが、「デブ味覚」を「やせ味覚」にリセットすることだそうです。

やせ味覚になれば、これまで好んでいた、こってり味や甘い味を舌が受けつけなくなり、ストレスを感じるどころか、満足感に浸りながら食事内容を変えていけます。

そのために、この噂の【痩せる出汁】を飲むんだとか・・・。

お嫁ちゃんに相談して、作ってもらって飲んでみようかな。

やせる出汁。味覚が変わります。3日ぐらいで味覚が変わってくるので、甘いもの、油ものを食べなくなります。続けています。


カテゴリー: 1日1食ダイエット(ダイエットネタ)

関連記事:こんな記事も読まれています

ヒルバーグ HILLEBERG-テントいいなぁ日テレの「世界の果てまでイッテQ!」・登山部 南極大陸最高峰を観てて思った事はやはりHILLEBERG がいいんだな みやぞん 24時間テレビ24時間テレビ「みやぞん」さんの特番を観て話した「長女」との話
初めて買うソロキャンプテントは? 初めて買うソロキャンプテントは何がいい?コールマンツーリングドームSTが良い理由

初めて買うソロキャンプテントは何がいい?コールマンツーリングドームSTが良い理由


今注目の人気記事 TOP5


  • 不器用でも取り付けられる!?ニトリのロールスクリーンを天井に自分で取り付ける簡単な方法
  • ラベル屋さん10 デザインなしのフォーマットで背景色を付ける方法
    ラベル屋さん10でフォーマットに背景色をつける方法!ラベルシール エーワンでラベルを作成しました
  • ガスボンベ キャップなくてもガス漏れしない?
    【カセットコンロ用ガスボンベ】赤いキャップ(蓋)をなくした!キャップがない状態で保管しても平気?
  • 1人 1ヶ月にどれくらいトイレットペーパーを使うのか?平均は?
    トイレットペーパー1ロールは平均何日くらいもつ(使える)?男3人女2人の5人家族の場合

  • 【DIYで散水栓を簡単に立水栓にする方法】カクダイのウェールズガーデンの取り付け手順を画像付で

最近の投稿

  • 【子供と本牧海釣り施設で釣り】どの辺で釣りをするのがおすすめ?沖桟橋は海側(外)と施設湾側(内)どっちがいい?
  • 本牧海釣り施設は1月・冬でも釣れるの?2023年釣り初め!沖桟橋でサビキ釣り
  • 【釣り用語】なんで魚が釣れない事をボウズ(坊主)って言うの?をぼうず中に検索してみた
  • シーサイドライン・野島公園駅下の運河でアジ釣り!早朝の釣れる時間(朝マズメ)は何時頃?
  • 水汲みバケツ(ソフトタイプの水くみバケツ)に変な型が付いた時の直し方・折れクセの取る方法

カテゴリー

  • 1日1食ダイエット【2021年2月再始動】
  • 1日1食ダイエット(ダイエットネタ)
  • camp Memorial photo
  • OUTDOOR(アウトドア関連記事)
  • キャンパパの孤独グルメ
  • キャンプの夜に読みたい本
  • キャンプコラム
  • キャンプネタ以外(話題・一般ネタ)
  • キャンプ用品・道具 物色&購入
  • キャンプ飯(料理・お酒)
  • コールマン製品
  • ソロキャンプ 一人キャンパー
  • マイホームネタ
  • マイホームネタ はじめに
  • 未分類
  • 横浜DeNAベイスターズ(野球ネタ全般)
  • 海釣りネタ
  • 登山(登山ネタ)
  • 育児(3人の子供ネタ)
  • 自己紹介 このブログはどんな奴が書いている
  • 調べた事(仕事・暮らしネタ)
にほんブログ村 アウトドアブログ ソロキャンプへ

copyright © 2017–2023 さぁ 焚き火しよう キャンプ日記