さぁ 焚き火しよう  釣りとキャンプと遊び日記

【テーマは子供と一緒に本気で遊ぶ】1981年うまれ・横浜在住。妻と3人の子供の5人家族です。子供と本気で遊び愉しんだ事を書いていきます。同じ世代のお父さんに読んで頂けたら嬉しいです!よろしくお願い致します!!

  • ソロキャンプって?私流の楽しみ方
[PR] 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています
Home » 調べた事(仕事・暮らしネタ) » 不器用でも取り付けられる!?ニトリのロールスクリーンを天井に自分で取り付ける簡単な方法

不器用でも取り付けられる!?ニトリのロールスクリーンを天井に自分で取り付ける簡単な方法

2019年10月31日



不器用な私でも、約10分で取り付けができました!

普段、DIYはまったくやらない!しかも「不器用」と自負している私でも、天井に「ニトリのロールスクリーン」はめちゃ簡単に取付けることができましたので、取り付け方のご紹介をしたいと思います


ニトリ ロールスクリーン 取り付け 簡単

■ 準備するものは?部品などは付属。ドライバーは付属されてません。





準備したものは、プラスドライバー1本と、天井に直接取り付けたので、天井に届くモノ(イスか脚立)のみです。


→【普段何もしない方でも】この機会にドライバーセットを1つ用意するものいいかもしれません

天井に取付けるための部品は、付属で付いてきます。

ニトリのロールカーテン 不器用でも取り付けができるか?

付属されている部品を取り出します。

その中から、このタイプの部品を取り出します。

ニトリ ロールカーテン 不器用 取り付け

■ 取り付け位置を決める。



実際に、天井にロールスクリーンを当ててみて、ロールスクリーン右端から、約5~10cmの所に印をつけ、同じくロールスクーンの左端から右側につけた印とおなじcmの長さで印をつけます。(右側から5cmの所に印なら、左も均等に左端から5cmに印。)

実際この印の位置は、アバウトで大丈夫なんですが、メジャーがない方でも「はがき」があれば5cm・10cmが測れます。


10cm測るもの ハガキ

官製はがきの短辺は10cm(100mm)なので、これを縦に半分に折る。


身近にあるもので 5cmを測れるもの

そうすれば、5cmになります。

少し、話がそれましたが、大体左右均等の所に印を付けたら、ドライバーを使い、ネジで部品を取り付けます。

■ 天井に部品を取付ける




部品を取り付ける際の気をつけるポイントは2つだけです。


ニトリロールスクリーン 簡単な取り付け


1つは、部品を取り付けた時、上の写真のような面が下に来ていること。

ニトリ ロールスクリーン 簡単な取り付け方

2つ目は、透明な突起が手前に来ていること。(この透明な突起は、ロールスクリーンを外す時に押して外す突起です)


■ ロールスクリーンを部品に取付ける



部品を天井に付けたら、ロールスクリーンを取り付けます。

取り付けは簡単!奥の溝に合わせて引っ掛けて、手前の溝に「カチッ」っていうまで押し込みます。

ニトリ ロールスクリーン 不器用な人でも取り付けできる?

奥の溝に引っ掛けにくい時は、もちろん手前の溝に先に引っ掛けて、奥の溝に「カチッ」というまで押し込みます。

ニトリ ロールスクリーン 不器用 簡単な取り付け方

自分は、不器用ですし、DIY(家庭大工)などもほとんど行っておりませんが、このスクリーンロールの取り付けは、簡単にできました。

ハードルを上げずに、普段、不器用だ!と思っても挑戦してみて下さい♪




→【お値段以上ニトリ】のロールスクリーンの詳細はこちらから

カテゴリー: 調べた事(仕事・暮らしネタ) タグ: ニトリ ロールスクリーン 不器用でも取り付けできる, ニトリ ロールスクリーン 主婦でも取付簡単, ニトリ ロールスクリーン 天井 取り付け方, ニトリ ロールスクリーン 簡単 取り付け

関連記事:こんな記事も読まれています

関連記事を取得中です

初めて買うソロキャンプテントは? 初めて買うソロキャンプテントは何がいい?コールマンツーリングドームSTが良い理由

初めて買うソロキャンプテントは何がいい?コールマンツーリングドームSTが良い理由


最近の投稿

  • 海釣りがはじめてでも【魚を釣る確率を上げる方法】本牧海釣り施設・サビキ釣りの仕掛け紹介!!
  • 本牧海釣り施設の夏休み・お盆休み中の混み具合は?沖桟橋で釣りをするには朝は何時から並べばいい??
  • 子供と千葉の白浜ウミサトホテルに泊まった感想ブログ!口コミ賛否の海鮮バイキングはどうだった?
  • 食べられる魚を絶対に釣る仕掛けやコツはある?「海釣り初心者」が本牧海釣り施設で釣れなかった理由は?
  • 【磯子海釣り施設は初心者でも釣れる?】海釣りがはじめての場合はおすすめしない理由3選

今人気の記事

  • 【解決済み】スピニングリールが重くて回らない時のメンテナンスのやり方は?自分で直す方法 7件のビュー

  • ラベル屋さん10でフォーマットに背景色をつける方法!ラベルシール エーワンでラベルを作成しました 5件のビュー

  • 【横浜】子供とはじめて海釣りを無料でやるならどこ?根岸港(湾)をおすすめする理由 5件のビュー

  • 海釣りで竿置き(ロッドホルダー)は必要?使うメリットは?横浜の海釣り施設に合うものはどれ? 5件のビュー

  • 海釣りがはじめてでも【魚を釣る確率を上げる方法】本牧海釣り施設・サビキ釣りの仕掛け紹介!! 4件のビュー

  • 【DIYで散水栓を簡単に立水栓にする方法】カクダイのウェールズガーデンの取り付け手順を画像付で 4件のビュー

  • 横浜スタジアムでレモンサワー!“持ち込み”が安く美味しく呑むコツ!! 4件のビュー

  • 不器用でも取り付けられる!?ニトリのロールスクリーンを天井に自分で取り付ける簡単な方法 3件のビュー

  • スピード餌付け器(皿)を釣り場の手すりに簡単に取り付ける方法は?固定のやり方は? 3件のビュー

  • 神奈川で潮干狩り「海の公園・野島公園」地元の私が掘ってる秘密の潮干狩り場を公開! 3件のビュー

カテゴリー

  • OUTDOOR(アウトドア関連記事)
  • キャンパパの孤独グルメ
  • キャンプの夜に読みたい本
  • キャンプコラム
  • キャンプネタ以外(話題・一般ネタ)
  • キャンプ用品・道具 物色&購入
  • キャンプ飯(料理・お酒)
  • コールマン製品
  • ソロキャンプ 一人キャンパー
  • マイホームネタ
  • マイホームネタ はじめに
  • 未分類
  • 横浜DeNAベイスターズ(野球ネタ全般)
  • 海釣りネタ
  • 登山(登山ネタ)
  • 育児(3人の子供ネタ)
  • 自己紹介 このブログはどんな奴が書いている
  • 調べた事(仕事・暮らしネタ)
にほんブログ村 アウトドアブログ ソロキャンプへ

copyright © 2017–2025 さぁ 焚き火しよう キャンプ日記