さぁ 焚き火しよう  釣りとキャンプと遊び日記

【テーマは子供と一緒に本気で遊ぶ】1981年うまれ・横浜在住。妻と3人の子供の5人家族です。子供と本気で遊び愉しんだ事を書いていきます。同じ世代のお父さんに読んで頂けたら嬉しいです!よろしくお願い致します!!

  • ソロキャンプって?私流の楽しみ方
[PR] 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています
Home » 育児(3人の子供ネタ) » 【マークイズオービィ横浜はどんな所】5歳児(幼稚園の子供)でも楽しめる?平日の混み具合は?

【マークイズオービィ横浜はどんな所】5歳児(幼稚園の子供)でも楽しめる?平日の混み具合は?

2020年1月19日



みなとみらい・MARK IS(マークイズ)に入っているOrbi(オービィ横浜)に幼稚園の年中・5歳の次男と行ってきました。

小学校4年生になる長女に関しては何も心配はしていませんでしたが、5歳の次男に関して、動物と触れ合えるのか?映像は大丈夫か?と色々心配がありました。

まっ。結論から言うと・・

動物とは楽しく触れ合えたが、映像系は怖がり泣いてしまいました。

オービィ横浜(施設内)は水曜日の平日13時半頃に行きましたが、ガラガラで、どのエキシビジョンも待ち時間はありませんでした。

そんな訳で、実際に行った感想を記事にしたいと思います。



オービィ横浜 5歳児でも楽しめる?どんな感じなの?


動物と触れ合うとはどの程度?暗くなる映像アトラクションは怖い?

犬や猫といった身近な動物が好きな5歳になる次男。
暗くなる映画館でドラえもんやクレヨンしんちゃんなどは観れる次男。

しかし、その1歩先を踏み込んだことがないので、このオービィ横浜は、彼にとっても私達(親)にとってもある意味チャレンジの場となりました。

2018年4月にリニューアルオープンしたこの施設では、実際に動物とふれあい、映像や最新技術を使った体験コーナーが数多くあります。これらのアクティビティを通して、地球について、また自然について楽しく学ぶことができるパークです。


◆5歳の次男が楽しく遊べたエキシビション(場所)TOP3


第3位アニマルガーデン
所要時間 15分(入場してられる時間が決まってます)
料金1人 500円
(パスポート利用可)
営業時間9:30〜19:30
(最終受付:19:15)

マークイズ オービィ横浜にいる動物は何?

アニマルガーデンは、カピパラや大きなリクガメと触れ合うことができます。 他にもフクロウやオウム、大蛇やイグアナなども近くで観察ができます。

エサが1つ200円で販売されていてカピパラやリクガメにあげることも可能です。

第2位キャットパラダイス

所要時間 15分(入場してられる時間が決まってます)
料金1人 500円
(パスポート利用可)
営業時間10:30〜20:30
(最終受付:20:15)

オービィ横浜 ねこ休み展はどう?

たくさんの猫が室内にいて、そのすべての猫と15分間自由に触れ合うことができます。

「猫カフェ」なんてお店があるくらいですから、やはり猫は大人気で、このエキシビションだけ15分程ならびました。

やはりここでも、200円でエサが買えて、猫に与えることができます。

ただ・・猫じゃらしをやられ過ぎてなのかな?1匹以外、猫じゃらしをいくらやってもじゃれてくれず・・無反応でした(笑)

第1位アニマルスタジオ

所要時間 15分(入場してられる時間が決まってます)
料金1人 500円
(パスポート利用可)
営業時間 10:00~20:00
(最終受付:19:40)

オービィ横浜 動物と触れ合う ひよこ

ここは楽しいですよ~

ひよこ、インコ、ハリネズミ、モルモット、うさぎ、リクガメなど、めちゃかわいい動物たちと触れ合うことができます。

オービィ横浜 鳥と触れ合える場所

たくさんの鳥と触れ合える!最初は顔がこわばっていた次男も、最後には止まり木にいるインコを、自分で自分の腕に誘導する!なんてこともやってました。

私達親がびっくりする以上に、「こんなに鳥が好きだったんだ」と本人が1番びっくりしたかも(笑)それくらい鳥にハマってました。

神奈川 ハリネズミと触れ合える場所 

「あっ、かたいんだね」

ハリネズとの触れ合いだってなかなかできるものではなくて、手袋をしてハリに触った時「おっ!」って顔になったのを父は見逃しませんでした。

彼なりに、未知との遭遇&新しい発見があったみたい♪5歳児にいい刺激を与えてくれました。

みなとみらい オービィ横浜 どんな動物と触れ合える?

うさぎとかめの話のかめは、水亀ではなくこのリクガメです。と、父から次男へ教えました(笑)

普段から、猫や犬や鳩などを怖がるお子様であれば、絶対にむいていないと思います。

しかし、普段から犬猫や鳩に近寄っていくお子様であれば、楽しく触れ合うことができますよ♪

◆5歳の次男が泣いたエキシビション(場所)

4Dシアター「マウントゴリラ」

オービィ横浜 子供が怖がったアトラクションは?

絶滅危惧種のマウントゴリラを追った約10分くらいのドキュメンタリー映画です。

4Dなので、風やにおい、また座席が動いたり音響も近いなどなど、臨場感のある作りになっています。

後半に、ゴリラが襲ってくる場面があり、その直後に、座席が揺れ、大きなゴリラの威嚇声が耳元で鳴り響きます。そんな状態が約10秒程真っ暗な中で繰り広げられ。ゴリラが座席近くを走り回るような演出まであります。

その瞬間、次男はガン泣きしていました(TOT)

氷点下の世界を体験「マウントケニア」

オービィ横浜 子供が泣いたアトラクションは?

氷点下の世界を体験できるこのアトラクションは、3段階になってます。

その最後に体験する、台風並みの風の中の氷点下体験で、次男は泣きました。

たしかに、大人の私でも、ちょっと一瞬息ができない・・と台風の風がはじまった直後に感じたくらいなので、子供にはびっくりしただろうと思います。

風の勢いと寒さに、これはやばい!と。すぐに私の後ろ(背中側)に避難させました。

この2つは、もちろん個人差はあると思いますが、小学校低学年くらいまでは「コワイ」と思う子が多いいのではないでしょうか。

オービィ横浜に入る際にパスポートは買うべきか?

オービィ横浜 パスポートはお得?パスポート買うべき?
マークイズ オービィ横浜 パスポートはお得?
オービィ横浜入場料

はじめてオービィ横浜に来たのであれば、絶対にパスポートは買ったほうがいいと思います。

「これもいきたい、コレもいきたい」ってお子様は言うと思いますよ(笑)

オービィ横浜(Orbi Yokohama)公式HP
“迫力の映像”と“動物とのふれあい”を一度に体験できる新施設にリニューアル! 約 50 種類の動物による「探求」、「癒し」、「仲良し」をテーマとしたエキシビションを新設。動物とふれあえる屋内型パークに。

TEL 045-319-6543
営業時間
月〜木 9:00〜21:00
金〜日・祝・祝前日 9:00〜22:00
※最終入館は閉店時間の1時間前まで




【話題の5歳児知育玩具】 GESTAR (ジスター) のここがスゴイ!

カテゴリー: 育児(3人の子供ネタ) タグ: オービィ横浜 5歳児は楽しめる?, オービィ横浜 口コミは?, オービィ横浜 子供は楽しめる?, オービィ横浜 小さい子供でも楽しめる?, マークイズ オービィ横浜にいる動物は何?, 子供は遊べる?オービィ横浜評価, 神奈川 ハリネズミと触れ合える場所

関連記事:こんな記事も読まれています

コストコのアンモボックスが安い コストコシーサイド店コストコシーサイド店でアンモボックスがめちゃ安!3月4日まで ベイストア ホームで新作エールフェイスタオル購入!気になる横浜DeNAベイスターズグッツもチェック!! 二宮くん 結婚報告FAX【嵐の二宮君が結婚】お相手はやはり伊藤綾子さん!直筆でファンクラブに報告22:12 箱根・芦ノ湖でおすすめのパン屋でランチ箱根芦ノ湖を眺めながらのランチはココ!足湯に入りながらもいただけるパン“ベーカリー&テーブル箱根” 島忠HOME’S(ホームズ)のスノーピークはどんなお店?お問い合わせの電話番号も 伊集院静さんの「なぎさホテル」の舞台を散歩!ランチは小坪漁港のゆうき食堂で刺身定食
初めて買うソロキャンプテントは? 初めて買うソロキャンプテントは何がいい?コールマンツーリングドームSTが良い理由

初めて買うソロキャンプテントは何がいい?コールマンツーリングドームSTが良い理由


最近の投稿

  • 海釣りがはじめてでも【魚を釣る確率を上げる方法】本牧海釣り施設・サビキ釣りの仕掛け紹介!!
  • 本牧海釣り施設の夏休み・お盆休み中の混み具合は?沖桟橋で釣りをするには朝は何時から並べばいい??
  • 子供と千葉の白浜ウミサトホテルに泊まった感想ブログ!口コミ賛否の海鮮バイキングはどうだった?
  • 食べられる魚を絶対に釣る仕掛けやコツはある?「海釣り初心者」が本牧海釣り施設で釣れなかった理由は?
  • 【磯子海釣り施設は初心者でも釣れる?】海釣りがはじめての場合はおすすめしない理由3選

今人気の記事

  • 海釣りで竿置き(ロッドホルダー)は必要?使うメリットは?横浜の海釣り施設に合うものはどれ? 6件のビュー

  • 【解決済み】スピニングリールが重くて回らない時のメンテナンスのやり方は?自分で直す方法 5件のビュー

  • ラベル屋さん10でフォーマットに背景色をつける方法!ラベルシール エーワンでラベルを作成しました 5件のビュー

  • 神奈川で潮干狩り「海の公園・野島公園」地元の私が掘ってる秘密の潮干狩り場を公開! 5件のビュー

  • 【横浜】子供とはじめて海釣りを無料でやるならどこ?根岸港(湾)をおすすめする理由 4件のビュー

  • 【本牧海釣り施設の沖桟橋に入るために平日は何時から並んだ?】沖桟橋内側で釣れたタナ(深さ)はどこ辺り? 4件のビュー

  • 横浜スタジアムでレモンサワー!“持ち込み”が安く美味しく呑むコツ!! 4件のビュー

  • 【DIYで散水栓を簡単に立水栓にする方法】カクダイのウェールズガーデンの取り付け手順を画像付で 3件のビュー

  • 海釣りがはじめてでも【魚を釣る確率を上げる方法】本牧海釣り施設・サビキ釣りの仕掛け紹介!! 3件のビュー

  • 【カセットコンロ用ガスボンベ】赤いキャップ(蓋)をなくした!キャップがない状態で保管しても平気? 3件のビュー

カテゴリー

  • OUTDOOR(アウトドア関連記事)
  • キャンパパの孤独グルメ
  • キャンプの夜に読みたい本
  • キャンプコラム
  • キャンプネタ以外(話題・一般ネタ)
  • キャンプ用品・道具 物色&購入
  • キャンプ飯(料理・お酒)
  • コールマン製品
  • ソロキャンプ 一人キャンパー
  • マイホームネタ
  • マイホームネタ はじめに
  • 未分類
  • 横浜DeNAベイスターズ(野球ネタ全般)
  • 海釣りネタ
  • 登山(登山ネタ)
  • 育児(3人の子供ネタ)
  • 自己紹介 このブログはどんな奴が書いている
  • 調べた事(仕事・暮らしネタ)
にほんブログ村 アウトドアブログ ソロキャンプへ

copyright © 2017–2025 さぁ 焚き火しよう キャンプ日記