さぁ 焚き火しよう  釣りとキャンプと遊び日記

【テーマは子供と一緒に本気で遊ぶ】1981年うまれ・横浜在住。妻と3人の子供の5人家族です。子供と本気で遊び愉しんだ事を書いていきます。同じ世代のお父さんに読んで頂けたら嬉しいです!よろしくお願い致します!!

  • ソロキャンプって?私流の楽しみ方
[PR] 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています
Home » 海釣りネタ » 【海釣り用チェア】おすすめの椅子は?コールマンチェアを選んだ理由

【海釣り用チェア】おすすめの椅子は?コールマンチェアを選んだ理由

2021年1月15日



私は「海釣りの時」には、コールマンのコンパクトフォールディングチェアを必ず持って行っています。


海釣りにおすすめのチェアはどこのメーカーの何がいい?

たくさんのフィッシングチェアがある中で、どうしてコールマンのローチェアを使っているか、まとめてみました。


✔ もくじ



・そもそも「海釣り」に椅子は必要なの?

・【海釣りに適した】チェア(椅子)ってどんなの?

・私が海釣りでコールマンのチェアを選んだ理由

・まとめ






 そもそも「海釣り」に椅子は必要なの?


✔ 釣り初心者さんやお子さんと釣りをやる方は必須


釣れない時間を癒しの時間にするために、

また、

子供やお嫁ちゃんからの「疲れた~」をなくすために、

釣りには、快適な椅子が必要だと思います。


釣れるか釣れないかわからないのが釣りの醍醐味であります。


「座っているヒマもない」くらいに、爆釣りすればいいのですが、

〝母なる海〟との戦いは、そううまくはいかないもので・・

アタリを待つ時間が長くなる日があるのが「釣り」です。

とくに、釣りをはじめたばかりだと、「待つ時間」が多くなるもの。。


「釣れない時は、魚が考える時間を与えてくれたと思えばいい。」



でも実は、釣れない時間に、海を眺めたり、コーヒーを飲んだり、カップ麺を食べたり、考え事したり、ボーっとしたり、

釣れない時の穏やかな時間も、釣りの醍醐味だったりしますよね。

そんな「自分の時間」に、潮の香りを感じながら、ゆっくりアタリを待つためにも、


椅子の存在って、ホント大事です。


海釣りにおすすめのチェアはどれ?

また、

お子さんやお嫁ちゃんとの海釣りの場面でも、

長期戦の釣りを「快適に過ごしてもらう為」にも、椅子はあったほうがいいと思います。


釣れない時間が長いと、「疲れた~」とか、絶対言いますから(笑)

では、海釣りに持って行く椅子はどんなものがいいのかな?

考えてみました。

※座高が低いと、長時間でも子供は静かに座ってくれます。

»子供が飽きずに居てくれる事が釣果の近道なんですよね(笑)



 【海釣りに適した】チェア(椅子)ってどんなの?


私が思う、海釣りに適したチェアは以下の感じです。


 


・駐車場から歩くような釣り場の為に、持ちやすくて、軽いものがいい。

・軽くてコンパクトなのはいいが、風に弱くてはダメ。

・小さい子供が座っても危険ではないものがいい。

・安価よりも、長く使える丈夫なものがいい。

・背もたれや肘置きは大事。

・使用していない時は邪魔にならないものがいい。






これらを踏まえて、コールマンのコンパクトフォールディングチェアを使用しています。



 私が海釣りでコールマンのチェアを選んだ理由


 ✔ 持ちやすくて、軽いものがいい。


持ちやすくて軽さと言えば、ヘリノックスのチェアが有名です。


海釣り ヘリノックスはどう?

持ち運びの時=収納時ですが、右のヘリノックスと比べると全然違いますよね。

持ち運びやコンパクトであれば、ヘリノックスがいいでしょうが、

コールマンのチェアも、折りたたむと薄い正方形になります。

さらに、ハンドルが部にマジックテープが付いていて、固定することで楽に運ぶことができます。

重さも1つ約2.1kgなので、めちゃ軽くて、子供でも楽々に運ぶことができます。


✔ 軽くてコンパクトなのはいいが、風に弱くてはダメ


フィッシングチェア 何を使ってる?

軽くてコンパクトなヘリノックスの最大の弱点は、風だと思います。

その軽さゆえに、風には弱くて、特に海での潮風には吹き飛ばされてしまいます。

その点、コールマンのコンパクトフォールディングチェアは風に強く、今まで1度も風に飛ばされたことはありません。


✔ 小さい子供が座っても危険ではないものがいい。


海釣り用の椅子 何を使ってる?感想

6歳の次男も座る事を考えると、やはりローチェアがいいです。

背の高い椅子に、変な格好で座ると、転倒の恐れがあります。

堤防や海に近い場所での転倒したら、海に落ちたり、怪我をしたり、大きなトラブルになる可能性が高いですからね。


海釣りに椅子は必要なの?椅子があるメリットは?

重心が低いと安定するので、小さいお子さんがいる方は、ローチェアがおすすめです。

長男が、マックを食べているテーブルは?

ユニフレーム 焚き火テーブル


✔ 安価よりも、長く使える丈夫なものがいい。


海釣り用チェア おすすめは?

海釣りで使用しているコールマンのコンパクトフォールディングチェアは、キャンプでも使用しています。

購入して5年が経ちましたが、座る部分にも凹みもなく、ほつれなども出ていません。

とても丈夫です!


色のバリエーションも豊富で、色によって価格も違いますが、1脚5,000円くらいで購入できます。

キャプテンスタッグなどからも、安価なチェアは発売されていますが、5,000円の投資で長く使えるのはいいと思います。


ロースタイルキャンプにぴったりの、コールマン「コンパクトフォールディングチェア」。

低い高さのチェアは焚き火をしながらくつろぐのにぴったりです。


コンパクトフォールディングチェア レッド


✔  背もたれや肘置きは大事


海釣り用椅子 人気の海釣り用チェアは?

私がとても気に入っているのが『アームレスト部分が木製』という部分です。

このひじ置きは、木のぬくもりを感じる、肌触りの良い仕上がりになっています。

そして、冬場、寒い海釣りや、キャンプ場での「ヒヤッ」が軽減されるんですよ。

アルミで作られているのが多いひじ置き。

また、ひじ置きがないチェアもある中で、木で作っているのが、コールマンのセンスと優しさを感じます。


✔  使用していない時は邪魔にならないものがいい


コンパクトに収納できるチェアはどれ?

使用していない時は、たたむと正方形になるタイプです。

厚みも9cmと薄く、隙間に収納可能でとても便利です。

邪魔にならないことから、私は常に車に積んでいます。

テントと竿、薪に炭も積んであるので、いつでもキャンプや釣りができます(笑)


 まとめ


海釣り 子供でも安心して座れるチェアは?

ロースタイルキャンプにぴったりの、コールマン「コンパクトフォールディングチェア」。

Coleman(コールマン) コンパクトフォールディングチェア

低い高さのチェアは、海を見る目線が低くて、いつもとは違う海の表情が見えますし、仕掛けの先も見やすいです。

また、キャンプシーンでも焚き火をしながらくつろぐのにぴったり♪

赤、黒、緑、白、また期間限定色など、

豊富なカラーの中から、お気に入りを見つけてくださいね♪

 

✔ 空前のアウトドアブームで品薄状態が続いています。

 »入荷情報をチェックする



▼チェアの事ならこちらの記事もチェック

ファミリーキャンプでおすすめなチェア(椅子)はローチェア?ハイチェア?使った感想











カテゴリー: 海釣りネタ タグ: コールマンのコンパクトフォールディングチェア 使ってる感想, 海釣り イス 何を使ってる?, 海釣り用イス おすすめは?, 海釣り用チェァ おすすめは?, 釣り用チェア 何を使ってる?

関連記事:こんな記事も読まれています

ファミリーキャンプ 使ってるチェアは何?おすすめは?ファミリーキャンプでおすすめなチェア(椅子)はローチェア?ハイチェア?使った感想 アルペンアウトドア-柏 4月19日オープン【世界最大級のアウトドアショップが柏に4月19日オープン!】アルペンアウトドアーズ フラッグシップストア(AlpenOutdoors Flagship サビキ スピード餌付け器をフェンスの手すりに付けるやり方は?スピード餌付け器(皿)を釣り場の手すりに簡単に取り付ける方法は?固定のやり方は? 神奈川 横浜 釣り未初心者 おすすめの釣り場は?【横浜】子供とはじめて海釣りを無料でやるならどこ?根岸港(湾)をおすすめする理由 子供と海釣り はじめる 準備するものは?【2020年・子供と海釣りを始めた40歳3児の父のまとめ】必要な道具購入と実体験 海釣り初心者 おすすめのクーラーボックス 選び方【クーラーボックス】キャンプと釣りは違う?ダイワクールラインα2GU1500レビュー
初めて買うソロキャンプテントは? 初めて買うソロキャンプテントは何がいい?コールマンツーリングドームSTが良い理由

初めて買うソロキャンプテントは何がいい?コールマンツーリングドームSTが良い理由


最近の投稿

  • 海釣りがはじめてでも【魚を釣る確率を上げる方法】本牧海釣り施設・サビキ釣りの仕掛け紹介!!
  • 本牧海釣り施設の夏休み・お盆休み中の混み具合は?沖桟橋で釣りをするには朝は何時から並べばいい??
  • 子供と千葉の白浜ウミサトホテルに泊まった感想ブログ!口コミ賛否の海鮮バイキングはどうだった?
  • 食べられる魚を絶対に釣る仕掛けやコツはある?「海釣り初心者」が本牧海釣り施設で釣れなかった理由は?
  • 【磯子海釣り施設は初心者でも釣れる?】海釣りがはじめての場合はおすすめしない理由3選

今人気の記事

  • ラベル屋さん10でフォーマットに背景色をつける方法!ラベルシール エーワンでラベルを作成しました 6件のビュー

  • スピード餌付け器(皿)を釣り場の手すりに簡単に取り付ける方法は?固定のやり方は? 5件のビュー

  • 【解決済み】スピニングリールが重くて回らない時のメンテナンスのやり方は?自分で直す方法 4件のビュー

  • 【カセットコンロ用ガスボンベ】赤いキャップ(蓋)をなくした!キャップがない状態で保管しても平気? 3件のビュー

  • 【カセットコンロ用ガスボンベ】自宅のどこで保管するのがいい?保存が可能な期間は何年? 3件のビュー

  • 野外でカメを飼うためのゲージ・柵・水場は何で作った?亀の飼育環境の作り方 3件のビュー

  • 【横浜スタジアムの新観戦席】バーベキュー席へ持ち込みはしていい?価格は?席数は何席? 2件のビュー

  • 海釣りで竿置き(ロッドホルダー)は必要?使うメリットは?横浜の海釣り施設に合うものはどれ? 2件のビュー

  • 【メレンゲみなとみらい店の混み具合は?】焼きたてのパンケーキが100円!平日限定のモーニングメニューがお得です 2件のビュー

  • 【横浜中華街でも長崎ちゃんぽん専門店はここだけ!】長崎屋でちゃんぽんと人気メニューのナポリタンを食べる 2件のビュー

カテゴリー

  • OUTDOOR(アウトドア関連記事)
  • キャンパパの孤独グルメ
  • キャンプの夜に読みたい本
  • キャンプコラム
  • キャンプネタ以外(話題・一般ネタ)
  • キャンプ用品・道具 物色&購入
  • キャンプ飯(料理・お酒)
  • コールマン製品
  • ソロキャンプ 一人キャンパー
  • マイホームネタ
  • マイホームネタ はじめに
  • 未分類
  • 横浜DeNAベイスターズ(野球ネタ全般)
  • 海釣りネタ
  • 登山(登山ネタ)
  • 育児(3人の子供ネタ)
  • 自己紹介 このブログはどんな奴が書いている
  • 調べた事(仕事・暮らしネタ)
にほんブログ村 アウトドアブログ ソロキャンプへ

copyright © 2017–2025 さぁ 焚き火しよう キャンプ日記