さぁ 焚き火しよう  釣りとキャンプと遊び日記

【テーマは子供と一緒に本気で遊ぶ】1981年うまれ・横浜在住。妻と3人の子供の5人家族です。子供と本気で遊び愉しんだ事を書いていきます。同じ世代のお父さんに読んで頂けたら嬉しいです!よろしくお願い致します!!

  • ソロキャンプって?私流の楽しみ方
[PR] 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています
Home » 未分類 » 【本牧海釣り施設】1時間半の釣り!家族で大漁!!職人サビキの実力はやはり本物でめちゃ釣れる!!!

【本牧海釣り施設】1時間半の釣り!家族で大漁!!職人サビキの実力はやはり本物でめちゃ釣れる!!!

2025年8月21日



本牧海釣り施設 魚の釣り方は?

先日、嫁さんと小学5年生の息子と一緒に本牧海釣り施設へ。


釣行時間はわずか**1時間半(16:00〜17:30)**でしたが、最強仕掛け「ダイワ 快適職人サビキ 」が大活躍してくれました。



本牧海釣り施設 初心者でも釣れる?


実釣レビュー:わずか90分でうまい魚がクーラーボックスいっぱい

釣果(8月20日 16:00〜17:30)

イワシ:50匹
アジ:20〜25㎝ 11匹
サバ:25㎝〜 2匹
コノシロ:10匹
フグ:1匹

わずか1時間半で100匹にせまる釣果。家族で分担して手返し良く釣りをすると、あっという間にクーラーボックスがいっぱいになりました。

 




時間帯を朝から夕方へ変更したのも良かった

ここ数日の釣果情報を見ていると、早朝よりも日没にかけての時間帯が圧倒的に好調。


海釣り 1番釣れるサビキの仕掛けはどれ?



時間帯は「夕方」が大正解

ここ数日の釣果情報では早朝より夕方の方が好調。

実際、16時過ぎからアジの回遊が始まり、イワシも群れで入ってきて、ほとんど休む間もなく釣れ続けました。

嫁さんは30㎝超えのサバと格闘。
「竿が折れるかと思った!」と大笑いしていました。
息子の竿もずっと曲がりっぱなし。

まぁ、家族で協力しながら次々と魚を取り込む時間は、本当に楽しかったです。


本牧海釣り施設 イワシ 釣れる時間帯はいつ?

職人サビキは本当に釣れる?


サビキ仕掛け 1番釣れる仕掛けはどれ? ダイワ 快適職人サビキ ホワイト



正直に言うと…左右でサビキをしていた方はほとんど釣れていませんでした。

それに比べて職人サビキは入れるたびにアタリ!

やっぱり釣果の差は歴然。

初心者でも、お子さんと一緒でも、サビキ選びで大漁かどうかが決まると実感しました。


今回の仕掛け


使用した仕掛け

今回使ったのは、以前から信頼している ダイワの「職人サビキ」。←私は、もうコレ1択
実際、左右で別のサビキを使っていた方は全然釣れていませんでしたが、職人サビキはアタリが連発。

職人サビキ 5号 ホワイト

ナス型重り 8号

コマセに「【マルキュー】マルキュー アジパワー」を使用

 


本牧は「夕方」が狙い目

初心者でも職人サビキなら安心して大漁が狙える

海釣りは、ただ魚を釣るだけでなく家族で楽しめるレジャーだと改めて感じました。

釣りを通じて子どもが夢中になり、嫁さんも大笑いしながら楽しむ。
そんな時間を作ってくれたのは、やっぱり“釣れる仕掛け”のおかげだと思います。




      職人サビキはお父さんの秘密道具

初心者こそ「職人サビキ」一択!

本牧では夕方が狙い目!

家族でも簡単に大漁を狙える!

サビキ選びで釣果は劇的に変わる

「子どもと一緒に大漁を味わいたい」
「初めての釣りでボウズは避けたい」
「お父さんの威厳を持ちたい!」

そんな人にこそ、職人サビキは必須アイテムです。




カテゴリー: 未分類, 海釣りネタ タグ: アジが釣れるサビキの仕掛け, サビキ釣り おすすめの仕掛けは?, 海釣り 釣れるサビキの仕掛けは?

関連記事:こんな記事も読まれています

【2021年10月】横浜市 金沢八景・野島公園でアジ釣り!青物は釣れてる?朝はどう? 子供でも釣れる確率を上げる方法はある?海釣りがはじめてでも【魚を釣る確率を上げる方法】本牧海釣り施設・サビキ釣りの仕掛け紹介!! 海釣り初心者がアジを釣る方法食べられる魚を絶対に釣る仕掛けやコツはある?「海釣り初心者」が本牧海釣り施設で釣れなかった理由は? 横浜 野島公園駅下 海の公園 アジは釣れるの?シーサイドライン・野島公園駅下の運河でアジ釣り!早朝の釣れる時間(朝マズメ)は何時頃? 横浜の海 小学生でも安全に釣りができる場所はどこ?【横浜の海】小学生の子供でも「魚が簡単に釣れる場所はどこ?」おすすめの仕掛けは? サビキ釣り 未経験でも釣れるの? 【初のサビキ釣り】仕掛けは何を用意する?未経験や子供におすすめの物は?
初めて買うソロキャンプテントは? 初めて買うソロキャンプテントは何がいい?コールマンツーリングドームSTが良い理由

初めて買うソロキャンプテントは何がいい?コールマンツーリングドームSTが良い理由


最近の投稿

  • 【本牧海釣り施設】1時間半の釣り!家族で大漁!!職人サビキの実力はやはり本物でめちゃ釣れる!!!
  • 海釣りがはじめてでも【魚を釣る確率を上げる方法】本牧海釣り施設・サビキ釣りの仕掛け紹介!!
  • 本牧海釣り施設の夏休み・お盆休み中の混み具合は?沖桟橋で釣りをするには朝は何時から並べばいい??
  • 子供と千葉の白浜ウミサトホテルに泊まった感想ブログ!口コミ賛否の海鮮バイキングはどうだった?
  • 食べられる魚を絶対に釣る仕掛けやコツはある?「海釣り初心者」が本牧海釣り施設で釣れなかった理由は?

今人気の記事

  • 【解決済み】スピニングリールが重くて回らない時のメンテナンスのやり方は?自分で直す方法 12件のビュー

  • 【DIYで散水栓を簡単に立水栓にする方法】カクダイのウェールズガーデンの取り付け手順を画像付で 5件のビュー

  • 野外でカメを飼うためのゲージ・柵・水場は何で作った?亀の飼育環境の作り方 4件のビュー

  • レゴランドホテルに宿泊!感想!!パイレーツルーム 部屋の様子や備品などもレビューします 3件のビュー

  • 【カセットコンロ用ガスボンベ】赤いキャップ(蓋)をなくした!キャップがない状態で保管しても平気? 3件のビュー

  • 磯子海釣り施設(公園)初心者でも魚は釣れるの?未経験者でも行って平気?行った感想は 3件のビュー

  • 本牧海釣り施設の夏休み・お盆休み中の混み具合は?沖桟橋で釣りをするには朝は何時から並べばいい?? 3件のビュー

  • 平日の本牧海釣り施設(公園)の混雑状況はどう?15時(夕マズメ)からの釣果は!? 2件のビュー

  • 【本牧海釣り施設の沖桟橋に入るために平日は何時から並んだ?】沖桟橋内側で釣れたタナ(深さ)はどこ辺り? 2件のビュー

  • おすすめの釣りの道具箱(バッカン)には何が入ってる?中身公開!釣りに持って行く物 2件のビュー

カテゴリー

  • OUTDOOR(アウトドア関連記事)
  • キャンパパの孤独グルメ
  • キャンプの夜に読みたい本
  • キャンプコラム
  • キャンプネタ以外(話題・一般ネタ)
  • キャンプ用品・道具 物色&購入
  • キャンプ飯(料理・お酒)
  • コールマン製品
  • ソロキャンプ 一人キャンパー
  • マイホームネタ
  • マイホームネタ はじめに
  • 未分類
  • 横浜DeNAベイスターズ(野球ネタ全般)
  • 海釣りネタ
  • 登山(登山ネタ)
  • 育児(3人の子供ネタ)
  • 自己紹介 このブログはどんな奴が書いている
  • 調べた事(仕事・暮らしネタ)
にほんブログ村 アウトドアブログ ソロキャンプへ

copyright © 2017–2025 さぁ 焚き火しよう キャンプ日記