さぁ 焚き火しよう  釣りとキャンプと遊び日記

【テーマは子供と一緒に本気で遊ぶ】1981年うまれ・横浜在住。妻と3人の子供の5人家族です。子供と本気で遊び愉しんだ事を書いていきます。同じ世代のお父さんに読んで頂けたら嬉しいです!よろしくお願い致します!!

  • ソロキャンプって?私流の楽しみ方
[PR] 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています
Home » キャンプネタ以外(話題・一般ネタ) » 民泊・ユニバーサルベイコンドミニアムに泊まった感想は?アメニティー評価など本音をレビュー

民泊・ユニバーサルベイコンドミニアムに泊まった感想は?アメニティー評価など本音をレビュー

2023年9月3日




ユニバーサルではケチらず、宿はケチる。

でも、汚い所や、ユニバから遠い所は嫌だ!そんな条件で選んだ

ユニバーサルベイコンドミニアムは自宅のようにくつろげました。


2023年8月21日・22日と家族5人でユニバーサルスタジオジャパンに行ってきました。


「USJ」って、大阪にあるので、横浜人の私にとっては、結構ハードル高めの所。


だから、せっかく行くのだから、ユニバの中だけはケチりたくない。=ユニバ外ではケチる作戦ってわけです。


ユニバ外といえばホテル。泊るところです。


今回は、最低限の圏内で満足に宿泊できた民泊・ユニバーサル・ベイコンドミニアムを記事にしたいと思います。


この記事にたどり着いたあなたは、家族でユニバに行く!そして、ユニバ外ではケチる財布の紐を固くする方だと思います。

断言します!あなたが子供連れなら間違いなくココに泊まれば最高の旅になる。



前情報

5人のメンバー紹介

私と嫁(42歳)長男16歳・長女12歳・次男7歳

ユニバーサルベイコンドミニアム 1泊 1人約3400円

1泊 16,947円×2
あと、予約サイトの関係?サービス料7,740円
2泊 合計41,634円でした

 




   

目次 兼 ここがナイス!と思った点 


  1. 車でも電車でもとにかくアクセスが便利

  2. チェックインはマイナンバーを使用した

  3. お部屋の様子と問題点

  4. アメニティーは充実!全品紹介

  5. 〝夕食〟は総菜パーティー

 



 車でも電車でもとにかくアクセスが便利




我が家の今回の旅は、レンタカーを利用しました。



ユニバーサルベイコンドミニアム 専用駐車場 どこに停めていい?

ユニバーサルベイ-コンドミニアム-駐車場 とめられる?

ユニバーサルベイコンドミニアムは、専用駐車場が空いていれば20台分、どこでも無料です。


ユニバーサルベイ-コンドミニアム-専用駐車場 ルール

2日間とも、無料駐車に駐車できましたが、1日目に駐車した駐車枠がある駐車場は、少し狭くて、幅のある車は駐車はきついかな、と思いました。



ユニバーサルベイコンドミニアム 専用駐車場の入口
ユニバーサルベイコンドミニアム 専用駐車場 とめられる?

無料駐車場は、上の写真が入口。





専用駐車場が満車でも、ユニバーサルベイコンドミニアムの前がコインパーキングになっていて、こちらも上限600円と激安。






▲ 電車の場合でも

最寄りの駅からも徒歩3分ですからね。(ちなみにユニバーサルシティ駅から大阪港駅までは電車で23分)


駅まで3分という道のりの途中にコンビニやコインランドリーなどがあるのでめっちゃ便利です。



 チェックインはマイナンバーを使用した



事前にSNSなどを見てると『チェックインがわかりずらい』とありましたが、事前にスマホで事前チェックインを済ませておけば問題ありませんでした。


ベイコンドミニアム 受付方法

1、事前チェックインの際に送られてきた暗証番号を入力して玄関の自動ドアをあける。

2、マイナンバーを手に持ち、顔写真を家族全員1人づつ行う(代表者(宿を予約した者)以外も家族全員分のマイナンバーが必要でした)

3、手順通りに進み、宿泊する部屋の暗証番号を、スマホの写真に撮る

4、部屋のドアにある白い暗証番機に手を近づけてONにして、部屋の暗証番号を入力。


ユニバーサルベイコンドミニアム ドアのカギ

エントランスも施錠してあり、セキュリティもしっかりしていていいと思いました。


 お部屋の様子と気になったのは布団くらい?



部屋は、洋室が2部屋、リビングと和室、広いベランダと、サンルーフ。

お風呂とトイレが別です。


ユニバーサルベイコンドミニアム 洋室はどんな部屋?

洋室1


ユニバーサルベイコンドミニアム 洋室の雰囲気は?11

洋室2


洋室の2部屋は、両方ともダブルベットでエヤコン付きのお部屋でした。


ユニバーサルベイコンドミニアム 和室 サンルーフ

和室とサンルーム


和室にもエアコンがありました。布団が3セット用意されていました。

しかし、

口コミでも見かけましたが、ちょっと敷布団が薄いかな?と感じました。

でも、小さい子供がいる家庭には、畳に敷布団はありがたい。

布団が薄いと感じるなら、ベッドで寝ればいいし、疲れた体で横になれば、薄さも気にならず、すぐ寝てしまいました(笑)



ユニバーサルベイコンドミニアム 和室 布団は何個ある?

すみません・・・きれいに敷いた写真がありませんでした。(リアルをお伝えしています)


ユニバーサルベイコンドミニアム リビング

リビング


ユニバーサルベイコンドミニアム 宿泊した感想 ブログ

エアコン完備で、ソファーもあって家族みんなでくつろげました。


ユニバーサルベイコンドミニアム トイレは洋式?

トイレ洋式でウォシュレット付


ユニバーサルベイコンドミニアム 水回りは綺麗?

洗面室


ユニバーサルベイコンドミニアム お風呂は?

お風呂


口コミでシャワーの勢い(圧)が弱いという書き込みを見ましたが、私はシャワーの勢いの無さの不便は感じませんでした。

お風呂に、自動湯沸かしがあるのが、すごく良いと思いました。


 アメニティーは充実!全品紹介



ボディーソープ&シャンプーはもちろん、ハンドタオル&バスタオルなど揃っています。


ユニバーサルベイコンドミニアム アメニティー

2日間宿泊しましたが、家族5人でタオル関係は十分に足りました。

ドライヤー歯ブラシ完備。

あと、洗濯洗剤も完備されていたのが嬉しかったです。(ベイコンドミニアムから徒歩2分の所にコインランドーもあり)

髭剃りとシェイビングジェルは持参しました。
(※カミソリはありませんでした)


ユニバーサルベイコンドミニアム キッチン アメニティー

炊飯器、レンジ、ポット、トースター(棚の中)、フライパン&鍋!(棚の中)完備。


コーヒー&紅茶、塩コショウ完備。




ユニバーサルベイコンドミニアム 箸やスプーンある?
ユニバーサルベイコンドミニアム 調理器具はある? 
ユニバーサルベイコンドミニアム 取り皿や食器は用意はある?

ハサミはありましたが、包丁はありませんでした。


2日間の生活の中で、アメニティーに関して不便は何もありませんでした。

まぁ、徒歩2~3分の所にコンビニもあるので心配ないですね。


ユニバーサルベイコンドミニアム 洗濯できる?

ハンガーや洗濯ばさみも用意されているので、洗濯ができるのがとにかくよかった。

お天気には恵まれましたが、雨の場合でもサンルームに干せるのでいいですね!


 〝夕食〟は総菜パーティー




ユニバーサル 民泊 夕食は何を食べる?


2日間とも、夜はユニバーサルシティーウォークで好きなものを買って食べました。

関東人なので、551やタコ焼きは嬉しい♪

レンジやポットがあるので、本当に重宝しました。


1日の思い出を、好きなものを食べながら、家族で囲んでワイワイ語り合うのも愉しい一時♪

ホテルで考えたらこのタイプの広い部屋だと、かなり値が張ることや、場所がレジャーにうってつけだったことも素晴らしいと思いました。

夏休み中でしたが、駐車場もガラガラだったし、車を置いたまま歩いてコンビニは2~3分(異店舗が3つ徒歩圏内にあり)スーパーは約5分、海遊館は10分で行けるし、フードコートやファミレスもあるので困ることは何も無かったです。


数年後、またユニバに来る時も絶対ここに泊まりたいと思います。


小さいお子さんがいるご家庭や、

ユニバではケチらないけど、宿は抑えたい!というご家族さんには絶対におすすめですよ!!



ユニバーサルベイコンドミニアムをもっと詳しく見る





カテゴリー: キャンプネタ以外(話題・一般ネタ), 育児(3人の子供ネタ) タグ: ユニバから近いおすすめの民泊, ユニバーサルベイ コンドミニアム アメニティーはどう?, ユニバーサルベイ コンドミニアム ブログ, ユニバーサルベイ コンドミニアム レビュー, ユニバーサルベイ コンドミニアム 口コミ, ユニバーサルベイ コンドミニアム 宿泊してみてどうだった?, ユニバーサルベイ コンドミニアム 宿泊記, ユニバーサルベイ コンドミニアム 泊った感想, ユニバーサル行ったときどこに泊まった?

関連記事:こんな記事も読まれています

コロナ禍 子供と夏や休みに行けるおすすめの場所はどこ?足柄サービスエリアレストイン時之栖に小学生の子供と宿泊した感想は?(和室5人部屋) リッチモンドホテル 京都駅前 宿泊した感想リッチモンドホテルプレミア京都駅前に宿泊!ファミリーで泊まれる京都駅近ホテル!! 入場無料の富士急で遊んでホテルマイステイズ富士山に宿泊入場料が無料になった富士急ハイランドへ行ってきた!富士急の宿泊はホテルマイステイズ富士山が超おすすめ
初めて買うソロキャンプテントは? 初めて買うソロキャンプテントは何がいい?コールマンツーリングドームSTが良い理由

初めて買うソロキャンプテントは何がいい?コールマンツーリングドームSTが良い理由


最近の投稿

  • 海釣りがはじめてでも【魚を釣る確率を上げる方法】本牧海釣り施設・サビキ釣りの仕掛け紹介!!
  • 本牧海釣り施設の夏休み・お盆休み中の混み具合は?沖桟橋で釣りをするには朝は何時から並べばいい??
  • 子供と千葉の白浜ウミサトホテルに泊まった感想ブログ!口コミ賛否の海鮮バイキングはどうだった?
  • 食べられる魚を絶対に釣る仕掛けやコツはある?「海釣り初心者」が本牧海釣り施設で釣れなかった理由は?
  • 【磯子海釣り施設は初心者でも釣れる?】海釣りがはじめての場合はおすすめしない理由3選

今人気の記事

  • 海釣りで竿置き(ロッドホルダー)は必要?使うメリットは?横浜の海釣り施設に合うものはどれ? 6件のビュー

  • 【解決済み】スピニングリールが重くて回らない時のメンテナンスのやり方は?自分で直す方法 5件のビュー

  • 神奈川で潮干狩り「海の公園・野島公園」地元の私が掘ってる秘密の潮干狩り場を公開! 5件のビュー

  • 横浜スタジアムでレモンサワー!“持ち込み”が安く美味しく呑むコツ!! 4件のビュー

  • ラベル屋さん10でフォーマットに背景色をつける方法!ラベルシール エーワンでラベルを作成しました 4件のビュー

  • 【横浜】子供とはじめて海釣りを無料でやるならどこ?根岸港(湾)をおすすめする理由 4件のビュー

  • 【本牧海釣り施設の沖桟橋に入るために平日は何時から並んだ?】沖桟橋内側で釣れたタナ(深さ)はどこ辺り? 4件のビュー

  • 【DIYで散水栓を簡単に立水栓にする方法】カクダイのウェールズガーデンの取り付け手順を画像付で 3件のビュー

  • 海釣りがはじめてでも【魚を釣る確率を上げる方法】本牧海釣り施設・サビキ釣りの仕掛け紹介!! 3件のビュー

  • 【カセットコンロ用ガスボンベ】赤いキャップ(蓋)をなくした!キャップがない状態で保管しても平気? 3件のビュー

カテゴリー

  • OUTDOOR(アウトドア関連記事)
  • キャンパパの孤独グルメ
  • キャンプの夜に読みたい本
  • キャンプコラム
  • キャンプネタ以外(話題・一般ネタ)
  • キャンプ用品・道具 物色&購入
  • キャンプ飯(料理・お酒)
  • コールマン製品
  • ソロキャンプ 一人キャンパー
  • マイホームネタ
  • マイホームネタ はじめに
  • 未分類
  • 横浜DeNAベイスターズ(野球ネタ全般)
  • 海釣りネタ
  • 登山(登山ネタ)
  • 育児(3人の子供ネタ)
  • 自己紹介 このブログはどんな奴が書いている
  • 調べた事(仕事・暮らしネタ)
にほんブログ村 アウトドアブログ ソロキャンプへ

copyright © 2017–2025 さぁ 焚き火しよう キャンプ日記