さぁ 焚き火しよう  釣りとキャンプと遊び日記

【テーマは子供と一緒に本気で遊ぶ】1981年うまれ・横浜在住。妻と3人の子供の5人家族です。子供と本気で遊び愉しんだ事を書いていきます。同じ世代のお父さんに読んで頂けたら嬉しいです!よろしくお願い致します!!

  • ソロキャンプって?私流の楽しみ方
[PR] 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています
Home » 海釣りネタ » 本牧海釣り施設(公園)でタコは釣れるの?平日の夕方に親子三代で海釣り!釣果は?

本牧海釣り施設(公園)でタコは釣れるの?平日の夕方に親子三代で海釣り!釣果は?

2020年7月20日



子供と一緒に釣りをするのが夢です。

そんな風に思っているお父さんは、私だけではないはず。

それは、私の親父もそうだったようで、私の幼い頃「親父と釣りをよくした」という記憶があります。

そんな親父が、お爺になり、孫に釣りを教えている姿は、息子の私にとって「うれしくて微笑ましい」光景でした。


先日の水曜に、本牧海釣り施設で親子三代で釣りをしてきましたので、その様子と、釣果を記事にしたいと思います。

本牧海釣り施設 夕方でも魚は釣れる?


ちなみに、この日はタコが2杯釣れました。

7月16日水曜日曇時々雨
長男は、14時半まで学校だったので、本牧海釣り施設についたのは15時過ぎ。(海釣り施設から家が近くです)
入園15時15分 退園18:30
新護岸の一番奥らへん
15時の段階で、本牧海釣り施設内には約40名の釣り人さん(事務所情報方)


神奈川 海釣り初心者でもタコが釣れる場所はどこ?

この日は、午前中から時折雨が混じる、どんよりの曇り空。

風もあり、海も少し荒れ気味でした。

ただ、本当かどうか「雨は釣れる!」と聞いたことがあったので、はじめての雨釣りをしてみたいと思い、行ってきました。

神奈川 横浜 本牧海釣り施設 タコは釣れるの?

この日も、まずは坊主は避けたい!と、いつも「カサゴ」が釣れるポイントで釣り開始です。

また、今日は実家の親父も初参戦です。

親父に「釣りをはじめたんだよ!」というと、

『はじめた?お前が小さい頃に、よく海釣りに行っただろうが!』と言っていましたが。

あからさまに、久々に息子(私)との釣りが嬉しそうでした。

そこに、愛してやまない孫まで来てるのだから、嬉しいMAXだったと思います。


本牧海釣り施設 雨の日は釣れる?

親父独自の「えさの付け方」や「針の外し方」などを、孫に一生懸命説明して、

長男も、お爺ちゃんの話を、真剣に聞いていました(笑)

海釣りって、自分の時間、子供との時間、親との時間、そして孫との時間も、こうして恵まれるのですね。

これからも、海釣りを通して親孝行していきたいな、と思いました。


本牧海釣り施設は何が釣れる?初心者でも釣れるの?

本牧海釣り施設は、1人2本まで竿が出せますが、この日は全部で5本を投入。

4本は、ちょいなげで「青イソメ」を。
1本は、タコエギをつけて、ちょんちょんやっていました。

本牧海釣り施設 平日の混雑はどれくらい?混んでる?

この日の本牧海釣り施設での釣果ですが。

約3時間の釣行でしたが、カサゴが14匹、タコ2杯、シロギス1匹でした。

本牧海釣り施設 カサゴが釣れるポイントはどこ?

タコエギは、真下に落としていましたが、2回あたりがあり、2回とも痛恨のバラシ・・

タコエギでもあたりがあるものの釣り上げられませんでしたが、青イソメのついた『坊主のがれ』の仕掛けに2杯食いついていました。

本牧海釣り施設 タコの釣れるポイントはどこ?

『楽しかったな~』

親父も、今日の釣果に満足が行ったようで「タコはあんまり釣ったことがないな」と興奮していました。

実家に帰った後も、海釣りの話をお袋に話したみたい(笑)

釣りたてのタコのうまさにも感激したようです♪

また、近々海釣りに行こうね~



って、「雨の日」だから釣れたのかな???

まっ、どちらにしても海の恵みに感謝だな。

 使用タックル



中学生の長男が、この竿が使いやすい!と言っていっています。

初心者でも扱いやすく、用途も多彩で、このシリーズの竿をすでに3本購入しました。

SEAMAN(シーマン) 962ML

【お買物マラソンエントリー10倍最大44倍】PRO TRUST(プロトラスト) SEAMAN(シーマン) 962ML (2ピース スピニング)

楽天で購入

巻き心地も最高で、重さも中学生でも扱えるサイズです。

私はもちろん!息子は、このシリーズを2つ使用しています。

ダイワ(Daiwa) 20レブロス LT3000-CH

ダイワ(Daiwa) 20レブロス LT3000-CH 00060067

楽天で購入

【お買物マラソンエントリー10倍最大44倍】ササメ X−001 ボウズのがれ LL号

楽天で購入

←前回の釣果は?「本牧海釣り施設 6月25日」








藤井聡太棋聖着用!マスク 涼やか 送料無料2点セット 洗える 涼感 冷感 夏用 日本製 絹マスク シルクマスク おやすみマスク 多重構造 フィルター ノーズワイヤー入り 対策 繰り返し使える 絹 シルク 爽やか 在庫あり 小杉織物

楽天で購入

【夏の釣場におすすめ!】藤井聡太棋聖着用!洗えるマスク 涼感 冷感 夏用 日本製 絹マスク


カテゴリー: 海釣りネタ タグ: 本牧海釣り施設, 本牧海釣り施設 カサゴが釣れるポイントはどこ?, 本牧海釣り施設 タコの釣れるポイントはどこ?, 本牧海釣り施設 平日の混雑はどれくらい?混んでる?, 本牧海釣り施設 雨の日は釣れる?, 本牧海釣り施設は何が釣れる?初心者でも釣れるの?, 神奈川 横浜 本牧海釣り施設 タコは釣れるの?, 神奈川 海釣り初心者でもタコが釣れる場所はどこ?

関連記事:こんな記事も読まれています

本牧海釣り施設 公園 平日の混雑状況は? 本牧海釣り施設(公園)は海釣り初心者が行っても平気?釣れるの?小さい子供がいても大丈夫? 本牧海釣り施設(公園)の混雑状況は?平日も混んでる?混雑状況の確認方法などあるか 本牧海釣り施設 タコは釣れる?タコが釣れる場所は?平日の本牧海釣り施設(公園)で初めてのタコ釣り!釣れた場所(ポイント)と釣果は? リールをまわして(巻いて)も糸(ライン)が巻けないのはなんで?原因と巻く為には? 磯子海釣り施設は釣り未経験者は行って平気?磯子海釣り施設(公園)初心者でも魚は釣れるの?未経験者でも行って平気?行った感想は コストコ ブログ マスクの販売状況をレポコストコ金沢シーサイド倉庫店 マスクの販売状況や在庫情報は?売り場はどこ?
初めて買うソロキャンプテントは? 初めて買うソロキャンプテントは何がいい?コールマンツーリングドームSTが良い理由

初めて買うソロキャンプテントは何がいい?コールマンツーリングドームSTが良い理由


最近の投稿

  • 海釣りがはじめてでも【魚を釣る確率を上げる方法】本牧海釣り施設・サビキ釣りの仕掛け紹介!!
  • 本牧海釣り施設の夏休み・お盆休み中の混み具合は?沖桟橋で釣りをするには朝は何時から並べばいい??
  • 子供と千葉の白浜ウミサトホテルに泊まった感想ブログ!口コミ賛否の海鮮バイキングはどうだった?
  • 食べられる魚を絶対に釣る仕掛けやコツはある?「海釣り初心者」が本牧海釣り施設で釣れなかった理由は?
  • 【磯子海釣り施設は初心者でも釣れる?】海釣りがはじめての場合はおすすめしない理由3選

今人気の記事

  • 海釣りで竿置き(ロッドホルダー)は必要?使うメリットは?横浜の海釣り施設に合うものはどれ? 11件のビュー

  • ラベル屋さん10でフォーマットに背景色をつける方法!ラベルシール エーワンでラベルを作成しました 7件のビュー

  • 野外でカメを飼うためのゲージ・柵・水場は何で作った?亀の飼育環境の作り方 5件のビュー

  • 【本牧海釣り施設の沖桟橋に入るために平日は何時から並んだ?】沖桟橋内側で釣れたタナ(深さ)はどこ辺り? 5件のビュー

  • リールをまわして(巻いて)も糸(ライン)が巻けないのはなんで?原因と巻く為には? 4件のビュー

  • 【解決済み】スピニングリールが重くて回らない時のメンテナンスのやり方は?自分で直す方法 4件のビュー

  • 【カセットコンロ用ガスボンベ】赤いキャップ(蓋)をなくした!キャップがない状態で保管しても平気? 4件のビュー

  • 【DIYで散水栓を簡単に立水栓にする方法】カクダイのウェールズガーデンの取り付け手順を画像付で 4件のビュー

  • 神奈川で潮干狩り「海の公園・野島公園」地元の私が掘ってる秘密の潮干狩り場を公開! 4件のビュー

  • 【ガーデンシンクを簡単DIY】不器用な素人が屋外に流し台を作る(設置)方法は? 3件のビュー

カテゴリー

  • OUTDOOR(アウトドア関連記事)
  • キャンパパの孤独グルメ
  • キャンプの夜に読みたい本
  • キャンプコラム
  • キャンプネタ以外(話題・一般ネタ)
  • キャンプ用品・道具 物色&購入
  • キャンプ飯(料理・お酒)
  • コールマン製品
  • ソロキャンプ 一人キャンパー
  • マイホームネタ
  • マイホームネタ はじめに
  • 未分類
  • 横浜DeNAベイスターズ(野球ネタ全般)
  • 海釣りネタ
  • 登山(登山ネタ)
  • 育児(3人の子供ネタ)
  • 自己紹介 このブログはどんな奴が書いている
  • 調べた事(仕事・暮らしネタ)
にほんブログ村 アウトドアブログ ソロキャンプへ

copyright © 2017–2025 さぁ 焚き火しよう キャンプ日記