さぁ 焚き火しよう  釣りとキャンプと遊び日記

【テーマは子供と一緒に本気で遊ぶ】横浜在住・41歳の3児の父です。15歳(男)、12歳(女)、8歳(男)の子供が本気で喜んだ事を書いていきます。同じ世代のお父さんに読んで頂けたら嬉しいです!よろしくお願い致します!!

  • ソロキャンプって?私流の楽しみ方
Home » 調べた事(仕事・暮らしネタ) » 【書き終えた!】A1型レジスター・導入型の軽減税率対策補助金申請書の書き方

【書き終えた!】A1型レジスター・導入型の軽減税率対策補助金申請書の書き方

2019年9月18日



仕事で使用しているレジスターですが、複数税率のレジ設定が必要なために、軽減税率対策補助金を利用して、5台のレジを新たに買い替えました。

そして、軽減税率対策補助金の申請書を作成しようと、色々調べて書き終えたのですが、なんだか、自分には関係ない説明が多く・・と~ってもわかりにくかったので。

1度ここで、私が実際に書いた事と、用意したものだけを、できるだけ“簡単に”まとめてみました。


私と同じような条件で、軽減税率対策補助金の申請書を作成する方の、何か1つになればと思います。

今回の私の条件
・複数税率レジが必要な為、軽減税率対策対応のA1型レジを購入。
・レジの付属品(バーコードやカード決済システム)は買ってない。
・複数の店舗があるため、5台買った。


(A-1型 レジ導入型)軽減税率対策補助金申請書 

→書類はリンク先の下の方からダウンロードできます【軽減税率対策補助金HP】


私が用意した書類1枚目

A-1-レジ導入型 軽減税率対策補助金 交付申請書 

A-1-レジ導入型 軽減税率対策補助金 交付申請書 1/3 

A-1型 軽減税率 レジ 補助金申請書書き方

代理申請はしないで、自分で行ったので、赤枠の中を埋めました。
チェック項目に✓の記入漏れ、従業員人数などの記入漏れが多いようなので、気をつけて下さい。

→記入例や気をつけるポイントはこちらから確認できます

→私は手書きで申請書を作成しましたが入力で印刷もできるみたい

私が用意した書類2枚目


軽減税率補助金申請書の書き方

A-1-レジ導入型 軽減税率対策補助金 交付申請書 2/3 

レジスター 軽減税率補助金 申請書の書き方


補助金の振込をしてもらう金融情報を記入します。

金融の記入の際、濁点など1マス使うので、記入例を参考にしてみて下さい。

→記入例や気をつけるポイントはこちらから確認できます


私が用意した書類3枚目


軽減税率補助金の申請書の書き方

A-1-レジ導入型 軽減税率対策補助金 交付申請書 3/3 B 

軽減税率補助金 レジ 申請書 記入の仕方

今回私は、SHARPのレジスターを購入しました(1台 54,980円(税込))。

①は、レジスターを設置した店舗情報を記入します。
※1枚目に書いた会社情報(所在地)と店舗が一致の場合は、✓を
入れて店舗名だけでOKのようです。

②・③導入したレジの台数を記入します。
私の場合は、5台購入したので 5枚 となります。金額の場所は、1台あたり54,980円のレジを5台購入しました。そこから、1台あたりのレジの税抜価格50,908円に3/4をかけた金額に5台分をかけた金額を記入します。

わかりにくいですね(笑)

A-1型 レジの軽減税率補助金 申請書 書き方


50,908円(レジの税抜金額)×o.75(3/4)=38,181円

38,181円×5台=190,905円


私が用意した書類4枚目


軽減税率補助金-レジスター 補助金

A-1-レジ導入型 軽減税率対策補助金 交付申請書 3/3 B 別紙1
 
先程、わかりにくかった内容は、この【3/3 B 別紙1】に記載した事を書きました。
(この書類は、台数分コピーして記入します。私は、同じレジを5台買ったので、5枚すべて同じ内容を書きました。)

レジ 軽減税率 補助金申請書の書き方 申請書

5枚中 1/5(全部で5台分)
50,908円(レジの税抜金額)×o.75(3/4)=38,181円


私が用意した書類5枚目

軽減税率補助金-レジスター補助金申請書書き方

A-1-レジ導入型 軽減税率対策補助金 交付申請書 3/3 B 別紙2

5店舗で使用するレジを5台購入したので、使用する店舗情報を記入します。
(店舗情報が多い場合は、この用紙をコピーして記入)

以上が、私が記入した軽減税率対策補助金申請書です。

提出の際には、さらに複数の書類が必要になります。

・対象製品証明書-軽減税率対応レジスターには必ず同封されているので、コピーして同封。
・レジの購入時の領収書・費用明細-これもレジスターに同封されているものをコピーして同封。
・飲食料品を記載した仕入れ請求書。
・振込口座が確認できる通帳のコピー(申告者と同一名義のもの)

これらの必要な書類を揃え、事務局に郵送します。

[申請書類送付先]
〒115-8691 赤羽郵便局 私書箱4号 軽減税率対策補助金事務局 申請係
※特定記録などの、追跡が可能な形での(レターパックとかヤマト運輸)送付をお勧めします。
※申請書類は返却されません。すべてコピーなどをとっておくとよいでしょう。


⇒審査完了後、補助金の交付を受ける

審査が無事完了したら事業者に通知があり、指定した口座に振り込まれます。
申請後、2〜2.5ヶ月で振り込まれる予定だという事務局発表がありますが、必ずではありません。
送付した申請書類に不備があった場合は、一旦書類が返却されて、申請し直しになります。
審査の過程で問い合わせがあることがあります。
審査中や交付後に、現地立ち入り調査があることがあります。

・・・だそうです。

お国から頂く補助金だから、ちゃんとした書類が必要なのはわかりますが、なんだかわかりづらかったなぁ(笑)
これから、申請書を作成する方、頑張って下さい!!





【コレを購入しました:軽減税率対応レジスター】SHARPレジスター(XE-A417-W) 色:ホワイト




⇒改正消費税 実務対応のすべて 税率変更・軽減税率・インボイス・申告書作成・電子化対応

カテゴリー: 調べた事(仕事・暮らしネタ) タグ: 補助金 申請書の書き方, 軽減税率対応レジスター レジスター SHARPXE-A417-W, 軽減税率補助金 申請書 書き方, 軽減税率補助金 申請書の書き方

関連記事:こんな記事も読まれています

関連記事を取得中です

初めて買うソロキャンプテントは? 初めて買うソロキャンプテントは何がいい?コールマンツーリングドームSTが良い理由

初めて買うソロキャンプテントは何がいい?コールマンツーリングドームSTが良い理由


今注目の人気記事 TOP5


  • 不器用でも取り付けられる!?ニトリのロールスクリーンを天井に自分で取り付ける簡単な方法
  • 1人 1ヶ月にどれくらいトイレットペーパーを使うのか?平均は?
    トイレットペーパー1ロールは平均何日くらいもつ(使える)?男3人女2人の5人家族の場合
  • スピニングリールのおすすめのメンテナンス方法は?
    【解決済み】スピニングリールが重くて回らない時のメンテナンスのやり方は?自分で直す方法

  • 【DIYで散水栓を簡単に立水栓にする方法】カクダイのウェールズガーデンの取り付け手順を画像付で
  • ラベル屋さん10 デザインなしのフォーマットで背景色を付ける方法
    ラベル屋さん10でフォーマットに背景色をつける方法!ラベルシール エーワンでラベルを作成しました

最近の投稿

  • 【子供と本牧海釣り施設で釣り】どの辺で釣りをするのがおすすめ?沖桟橋は海側(外)と施設湾側(内)どっちがいい?
  • 本牧海釣り施設は1月・冬でも釣れるの?2023年釣り初め!沖桟橋でサビキ釣り
  • 【釣り用語】なんで魚が釣れない事をボウズ(坊主)って言うの?をぼうず中に検索してみた
  • シーサイドライン・野島公園駅下の運河でアジ釣り!早朝の釣れる時間(朝マズメ)は何時頃?
  • 水汲みバケツ(ソフトタイプの水くみバケツ)に変な型が付いた時の直し方・折れクセの取る方法

カテゴリー

  • 1日1食ダイエット【2021年2月再始動】
  • 1日1食ダイエット(ダイエットネタ)
  • camp Memorial photo
  • OUTDOOR(アウトドア関連記事)
  • キャンパパの孤独グルメ
  • キャンプの夜に読みたい本
  • キャンプコラム
  • キャンプネタ以外(話題・一般ネタ)
  • キャンプ用品・道具 物色&購入
  • キャンプ飯(料理・お酒)
  • コールマン製品
  • ソロキャンプ 一人キャンパー
  • マイホームネタ
  • マイホームネタ はじめに
  • 未分類
  • 横浜DeNAベイスターズ(野球ネタ全般)
  • 海釣りネタ
  • 登山(登山ネタ)
  • 育児(3人の子供ネタ)
  • 自己紹介 このブログはどんな奴が書いている
  • 調べた事(仕事・暮らしネタ)
にほんブログ村 アウトドアブログ ソロキャンプへ

copyright © 2017–2023 さぁ 焚き火しよう キャンプ日記