さぁ 焚き火しよう  釣りとキャンプと遊び日記

【テーマは子供と一緒に本気で遊ぶ】横浜在住・41歳の3児の父です。15歳(男)、12歳(女)、8歳(男)の子供が本気で喜んだ事を書いていきます。同じ世代のお父さんに読んで頂けたら嬉しいです!よろしくお願い致します!!

  • ソロキャンプって?私流の楽しみ方
Home » 自己紹介 このブログはどんな奴が書いている » 自己紹介ーキャンパパって誰?このブログを書いている奴はどんな奴?

自己紹介ーキャンパパって誰?このブログを書いている奴はどんな奴?

2022年1月28日


」
自己紹介

はじめまして、3児の父をしております。
キャンパパ40歳です。

ブログを見ていただきありがとうございます。

このブログですが、2017年~2021年までは、アウトドアの事ばかりを書いてきましたが、

これからは、アウトドアネタ以外にも、

自分が、何を見て、何を食べて、何を思ったか・・

そんな事を残していきたいと思っています。


 娘に向けて発信する



なぜ、


そんな風に思ったかといえば、2022年の春に中学校に入学する娘が、私のSNSをよく見ているからです。

私は現在、店舗運営の仕事をしており、そこでも複数のSNSを行っています。


それらの仕事で使うSNSを娘が見ているからです。

でも、仕事でのSNSは、本音は書いても建て前があるもの。

だから、素の自分を書き、娘に読んでもらいたいと思ったからです。


父が、1度の人生をどう生きたいのか。

ちょっと大げさですが、そんな感じで書いていけたらな、と思います。


娘に読んでもらうために書きます。

そして、ぜひ娘がいるパパさんにも読んでもらいたいと思います。


 家族全員同じ学校出身です



1981年、横浜で生まれ、ずっと横浜で暮らしています。

3人の子供も通い、嫁さん(私と同級生)も通った小学校・中学校を卒業しました。

家族みんなで、母校の校歌を歌えるのは楽しいです。

小学校、中学校は野球に打ち込みました。
ポディションはキャッチャー&ファースト。

中学校3年では、応援団長とかをするような目立ちたがり屋のおチャラけキャラの学生でした。


高校は超偏差値の低い、私立の工業の男子高校に進みました。

超偏差値の低い学校なので、出席日数やテストの点などは、ほぼ意味なし。

その為、月の半分は学校に行かずに、バイトや悪さばかりしていました。


高校時代はといえば、Vシネマの松方弘樹さんに憧れていました。

ある釣り番組で、マグロ釣りをする合間に、小さな竿で、簡単にアジや鯛を釣り上げ、その場で捌いて食べるシーンがありました。

私は、その場面にものそごく感化されて、その日のうちに、魚料理の飲食店にバイトの応募をしていました。

関内にあった、魚料理専門の居酒屋の板前としてバイトを3年、それと並行して横浜スタジアムのコーラー売りをしました。

キャンプの際に作る料理や、娘が大好きな「イワシのなめろう」などに役立っています。

学校の緩さと、担任の力で、高校は卒業しました。

 植物の心、人の心を学びました



卒業後は、工場勤務や造園業、浄水器の訪問販売の営業を行いました。

工場勤務の際に、小学校からの同級生の、嫁さんと電車の中で再会し結婚します。

工場勤務は、日本有数の企業でしたが仕事内容は超つまらなかったです。

単純作業で、自分には合いませんでした。(社会人野球が目的で行っていました)。


造園業では、植木の剪定はもちろん、外仕事やモノづくりを学びました。

造園の親方は「もっと松の声を聞け!」とマジで怒っていたなぁ~


浄水器の訪問販売では、人との接し方を学びました。

何のアポもなく、いきなり家のインターフォンを押して、約20分で浄水器を販売する飛び込み営業です。

訪問販売業界でも、その時に勤めていた会社は精鋭が多く、物凄い人をたくさん見ました。

会長は訪問販売の神様と言われている人らしい。

元A〇女優のスカウトマンがいたり、日体大の体操部出身や、元プロボクサーや、葬儀屋に自衛官などなど
個性豊かな方々がたくさんいて、色んな話も聞けて、ホントに勉強になった2年間でした。

また、訪問販売時代のお話もしたいと思っています。


訪問販売では、売り上げを上げる社員でしたが⇐自分で言うな!ですが、マジです(笑)

「結婚を期にちゃんとした仕事をしてほしい」という嫁さんの要望で、(悪徳とかじゃなくちゃんとした仕事だったんだけどな・・)



今から17年前、23歳の時に現在の会社に就職しました。

現在、営業課の責任者兼自社の直営店4店舗の責任者をしています。


自分の生き様を娘に見せる!

昼間のパパはちょっと違う~をここにぶつけてやりたいと思います。


最後に・・自分の好きな言葉を残します

やったことがないなら、これからやってみればいいじゃん
今できないのなら、これからできるようになればいいじゃん。



以上、宜しくお願い致します。




カテゴリー: 自己紹介 このブログはどんな奴が書いている

関連記事:こんな記事も読まれています

関連記事を取得中です

初めて買うソロキャンプテントは? 初めて買うソロキャンプテントは何がいい?コールマンツーリングドームSTが良い理由

初めて買うソロキャンプテントは何がいい?コールマンツーリングドームSTが良い理由


今注目の人気記事 TOP5


  • 不器用でも取り付けられる!?ニトリのロールスクリーンを天井に自分で取り付ける簡単な方法
  • ラベル屋さん10 デザインなしのフォーマットで背景色を付ける方法
    ラベル屋さん10でフォーマットに背景色をつける方法!ラベルシール エーワンでラベルを作成しました
  • ガスボンベ キャップなくてもガス漏れしない?
    【カセットコンロ用ガスボンベ】赤いキャップ(蓋)をなくした!キャップがない状態で保管しても平気?

  • 【DIYで散水栓を簡単に立水栓にする方法】カクダイのウェールズガーデンの取り付け手順を画像付で
  • 1人 1ヶ月にどれくらいトイレットペーパーを使うのか?平均は?
    トイレットペーパー1ロールは平均何日くらいもつ(使える)?男3人女2人の5人家族の場合

最近の投稿

  • 【子供と本牧海釣り施設で釣り】どの辺で釣りをするのがおすすめ?沖桟橋は海側(外)と施設湾側(内)どっちがいい?
  • 本牧海釣り施設は1月・冬でも釣れるの?2023年釣り初め!沖桟橋でサビキ釣り
  • 【釣り用語】なんで魚が釣れない事をボウズ(坊主)って言うの?をぼうず中に検索してみた
  • シーサイドライン・野島公園駅下の運河でアジ釣り!早朝の釣れる時間(朝マズメ)は何時頃?
  • 水汲みバケツ(ソフトタイプの水くみバケツ)に変な型が付いた時の直し方・折れクセの取る方法

カテゴリー

  • 1日1食ダイエット【2021年2月再始動】
  • 1日1食ダイエット(ダイエットネタ)
  • camp Memorial photo
  • OUTDOOR(アウトドア関連記事)
  • キャンパパの孤独グルメ
  • キャンプの夜に読みたい本
  • キャンプコラム
  • キャンプネタ以外(話題・一般ネタ)
  • キャンプ用品・道具 物色&購入
  • キャンプ飯(料理・お酒)
  • コールマン製品
  • ソロキャンプ 一人キャンパー
  • マイホームネタ
  • マイホームネタ はじめに
  • 未分類
  • 横浜DeNAベイスターズ(野球ネタ全般)
  • 海釣りネタ
  • 登山(登山ネタ)
  • 育児(3人の子供ネタ)
  • 自己紹介 このブログはどんな奴が書いている
  • 調べた事(仕事・暮らしネタ)
にほんブログ村 アウトドアブログ ソロキャンプへ

copyright © 2017–2023 さぁ 焚き火しよう キャンプ日記