さぁ 焚き火しよう  釣りとキャンプと遊び日記

【テーマは子供と一緒に本気で遊ぶ】横浜在住・41歳の3児の父です。15歳(男)、12歳(女)、8歳(男)の子供が本気で喜んだ事を書いていきます。同じ世代のお父さんに読んで頂けたら嬉しいです!よろしくお願い致します!!

  • ソロキャンプって?私流の楽しみ方
Home » 育児(3人の子供ネタ) » 5歳児が飽きずにやる知育はある?「うんこめいろドリル5・6才」が子供に良い理由は

5歳児が飽きずにやる知育はある?「うんこめいろドリル5・6才」が子供に良い理由は

2020年3月7日



「なんか静かだけどYou Tubeでも観てるの?」

というくらい「静かに」集中して飽きずに取り組んでいます。

ホント「うんこ迷路ドリル」の食いつきがスゴイです(笑)


なぜうんこ迷路ドリルを買ったのか?

えっ?うんこ??「うんこドリル」ってなに?
→https://books.rakuten.co.jp/rb/15969888/


正しく集中力を発揮するには、集中力が出る姿勢を習慣化しなきゃいけないのではないか?

そのためには、

机にむかって、鉛筆を使っている時がベストじゃないかと思ったからです。

その点を含め、集中力や運筆力が鍛えられる「うんこめいろドリル」は我が家にぴったりでした。


5才児におすすめの勉強ドリルは?


コロナウイルスの影響で幼稚園が「休園」になった次男。

時間は決めているものの、自宅で過ごす「この時間」にやっていることは、DS かSwitc、それかYou Tubeです。

ゲームやYou Tubeが悪いというわけではありませんが、どうせなら「実(身)になること」を与えてあげたいな、と思っていました。

中学生、小学校高学年の兄弟の影響で、padを使った知育や、木のパズルなどは真剣に取り組んでいました。

しかし、私が求めたのは、

「机にむかって真剣に取り組み、えんぴつを使って何か取り組めないか」

というものでした。

子供達を見ていると、padやスマホに入っている「知育」やDSは真剣にやってはいますが、


もう、めちゃくちゃ姿勢が悪いんです。

姿勢が悪いどころか、寝転がりながやっています。

これは、いくら集中力が鍛えられても、いざ、その集中力が「寝っ転がりながらじゃないと発揮しない」のでは意味がないな、と思いました。

元々、パズルや点つなぎなどが好きな次男なので、これは?と思って「迷路」を与えてみました。

しかも、子供達に絶大な人気のある「うんこドリルシリーズ」を!


私の子供の頃は「うんこ」ってやはり大人からは白い目で見られる単語でした、

しかし、

子供にとってうんこは「ビックキーワード」で、大好きでしたよね(笑)

「うんこドリルシリーズ」が出た時に、


クソ!やられた~って思いました。


この時代では、これは絶対に売れます!


だって、

「うんこ」というフレーズが「ビックキーワード」だった世代が、親になっているんですもん。

そりゃ、売れますよ~



しかも、このビックキーワードは

「色褪せることなく」

令和の時代の子供達にだって大人気なんですね。

我が子も大好きですから(笑)


「うんこネタ」を絡めた迷路を、めちゃくちゃ真剣に取り組んでいます。

説明書きで読んだのですが、

迷路には、

・ルールに沿って道を外れないように進む→集中力

・どうしたらゴールまでたどり着けるのか考えながら進む→論理的思考力

・何度も迷いながらも、道を進んでいく→忍耐力

・ゴールまでたどり着けた達成感→成功体験

という「知育」が含まれているようです。

これを総合をすると、算数や数学で問題式を解く事と同じ効果だそうですよ。

そういえば、長男も小さい頃からパズルや点つなぎ、迷路が好きだったんですが、今も超理数系の頭ですもんね。

5歳の次男も、足し算や引き算を暗算で解くほど、算数が大好きだな。

5歳児 家で何をさせている? ゲーム以外でやらせていることは?

次男にとって「迷路」は楽しい遊び?に思っているかもしれませんが、

私はあえて、次男には「勉強やってえらいね」と、声を掛けています。

机にむかって、鉛筆を握って真剣に迷路に取り組む次男。

10分、20分と集中する時間も伸びています。



次男を見てて思ったのですが、

ここ最近「迷路」をやって「先を読む力」もついてるな、と感じています。

「鉛筆」を走らせる前に「行き止まりかどうか」を確認してるんですもん(笑)


「パパ、これ超おもしろいね」


日本一楽しい迷路ドリル うんこめいろドリル [ 文響社(編集) ]

楽天で購入

日本一楽しい迷路ドリル うんこめいろドリル [ 文響社(編集) ]



幼稚園や小学校では、えんぴつの持ち方を直してもらえないんですよね。
兄弟たちが、数日で「持ち方が直った」コレで、次男も鉛筆の持ち方を練習してます。

ちょっと大きいけど「嫌がらずに」持ってくれることに意味があります。

子供の鉛筆 持ち方 Angel grip(エンジェルグリップ)筆記矯正器具 子供用 (右利き専用)鉛筆 持ち方

楽天で購入

子供の鉛筆 持ち方 Angel grip(エンジェルグリップ)筆記矯正器具 子供用 (右利き専用)鉛筆 持ち方


カテゴリー: 育児(3人の子供ネタ) タグ: 5歳 自宅 勉強, 5歳児 家で何をさせている? ゲーム以外でやらせていること, 幼児 おすすめのドリル, 幼児 家で勉強はなにをやらせてる?, 幼児 自宅 勉強

関連記事:こんな記事も読まれています

1日1食は痩せるのか?効果は?体重変化のグラフ 公開 ブログ【体重減少のグラフ公開】1日1食を開始して44日目にして-10kg達成!!しかし・・・・二郎系を・・・
初めて買うソロキャンプテントは? 初めて買うソロキャンプテントは何がいい?コールマンツーリングドームSTが良い理由

初めて買うソロキャンプテントは何がいい?コールマンツーリングドームSTが良い理由


今注目の人気記事 TOP5


  • 不器用でも取り付けられる!?ニトリのロールスクリーンを天井に自分で取り付ける簡単な方法
  • 1人 1ヶ月にどれくらいトイレットペーパーを使うのか?平均は?
    トイレットペーパー1ロールは平均何日くらいもつ(使える)?男3人女2人の5人家族の場合
  • スピニングリールのおすすめのメンテナンス方法は?
    【解決済み】スピニングリールが重くて回らない時のメンテナンスのやり方は?自分で直す方法

  • 【DIYで散水栓を簡単に立水栓にする方法】カクダイのウェールズガーデンの取り付け手順を画像付で
  • ラベル屋さん10 デザインなしのフォーマットで背景色を付ける方法
    ラベル屋さん10でフォーマットに背景色をつける方法!ラベルシール エーワンでラベルを作成しました

最近の投稿

  • 【子供と本牧海釣り施設で釣り】どの辺で釣りをするのがおすすめ?沖桟橋は海側(外)と施設湾側(内)どっちがいい?
  • 本牧海釣り施設は1月・冬でも釣れるの?2023年釣り初め!沖桟橋でサビキ釣り
  • 【釣り用語】なんで魚が釣れない事をボウズ(坊主)って言うの?をぼうず中に検索してみた
  • シーサイドライン・野島公園駅下の運河でアジ釣り!早朝の釣れる時間(朝マズメ)は何時頃?
  • 水汲みバケツ(ソフトタイプの水くみバケツ)に変な型が付いた時の直し方・折れクセの取る方法

カテゴリー

  • 1日1食ダイエット【2021年2月再始動】
  • 1日1食ダイエット(ダイエットネタ)
  • camp Memorial photo
  • OUTDOOR(アウトドア関連記事)
  • キャンパパの孤独グルメ
  • キャンプの夜に読みたい本
  • キャンプコラム
  • キャンプネタ以外(話題・一般ネタ)
  • キャンプ用品・道具 物色&購入
  • キャンプ飯(料理・お酒)
  • コールマン製品
  • ソロキャンプ 一人キャンパー
  • マイホームネタ
  • マイホームネタ はじめに
  • 未分類
  • 横浜DeNAベイスターズ(野球ネタ全般)
  • 海釣りネタ
  • 登山(登山ネタ)
  • 育児(3人の子供ネタ)
  • 自己紹介 このブログはどんな奴が書いている
  • 調べた事(仕事・暮らしネタ)
にほんブログ村 アウトドアブログ ソロキャンプへ

copyright © 2017–2023 さぁ 焚き火しよう キャンプ日記