さぁ 焚き火しよう  釣りとキャンプと遊び日記

【テーマは子供と一緒に本気で遊ぶ】1981年うまれ・横浜在住。妻と3人の子供の5人家族です。子供と本気で遊び愉しんだ事を書いていきます。同じ世代のお父さんに読んで頂けたら嬉しいです!よろしくお願い致します!!

  • ソロキャンプって?私流の楽しみ方
[PR] 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています
Home » 育児(3人の子供ネタ) » 千葉・リアルジブリのハートの滝「濃溝の滝・亀岩の洞窟」は平日の昼でも混んでる?子供は楽しめる?

千葉・リアルジブリのハートの滝「濃溝の滝・亀岩の洞窟」は平日の昼でも混んでる?子供は楽しめる?

2022年9月1日




千葉 濃溝の滝 平日の混雑状況は?

子供(7歳)に、最高に楽しい1日をプレゼントしたい!

そんな父ちゃん魂を燃やして、横浜から、アクアラインを渡り、千葉を巡ってきました。

時間無制限で食べられる、子供が大好きなブルーベリー狩りをした後に、SNSで話題の「濃溝の滝・亀岩の洞窟」へ向かいました。

【関連記事】時間無制限の食べ放題!子供が喜んだブルーベリー狩りの記事はこちら



この記事では、「濃溝の滝・亀岩の洞窟」は平日の昼でも混雑しているのか?子供は楽しめるのか?駐車場は?などを実際に子供と行ったからこそわかったことをUPしていきたいと思います。


   

目次

  1. 平日・濃溝の滝の無料駐車場の混雑状況と駐車の仕方

  2. 濃溝の滝ってどんな所?子供は楽しめる?

  3. これから行くお父さんに向けて(アドバイスや持ち物のまとめ)

 



 濃溝の滝・無料駐車場の混雑状況と駐車の仕方



濃溝の滝 平日 昼間 駐車場は混んでる?

駐車のルールが無い!混雑時は注意!!

濃溝の滝には、無料駐車場が完備されています。

私が来たのは、8月の平日です。

子供達は夏休みですが、一般的には平日。。

しかし、SNSの影響で、千葉の観光名所になったこの場所は、すごい人でした。

ナビ通りに行った第1駐車場はいっぱいで、空きを待つ車が数台列になっていました。


駐車場が満車なのは仕方ないのですが、ここからが大変でした。

 


平日だから!?こんなに混雑しているのに、警備員などはいないし、

駐車待ちの列はできているのですが、数方向から入れる駐車場は大混雑で、横から来る車が、スっと空きが出た駐車スペースにとめてしまいます。

並んでいる順かなと思いきや、真ん中の通路から車が表れて、空いた所にとめちゃったり。

もう、バラバラでした。

濃溝の滝 第2駐車場の場所はどこ?

第2駐車場も隣接しているので、第1駐車場が混雑の時は、駐車のわかりやすい第2駐車場で空きを待った方が、トラブルやストレスが少ないかもしれません。

また、ネットの情報だと休日には第3駐車場も出るらしいです。


MEMO
カーナビを利用していく場合は、「濃溝の滝 千寿の湯」または「千葉県君津市1954-17」でルート検索すると行きやすいです。

 



 濃溝の滝ってどんな所?子供は楽しめる?



濃溝の滝 リアルジブリは混んでる? 混雑状況は?

小学生とってココは、最高に楽しめて、子供達の、一生の思い出に残る場所だと思います。

まず、駐車場から濃溝の滝(亀岩の洞窟)は近いです。

駐車場からは、子供と一緒に歩いても、5分くらいで、しかも平坦なのでありがたいです。

千葉 濃溝の滝 平日でも混んでる?

駐車場から、平坦な遊歩道を歩くと、突き当りが濃溝の滝になります。


濃溝の滝ってどんな所?子供も楽しめる?

遊歩道から、階段を降りると、こんな感じで、浅瀬が広がり、濃溝の滝があります。


濃溝の滝 千葉の見どころ

みなさん、靴を脱いで川に入って水遊びをしながら、濃溝の滝をカメラに収めています。

川底は、結構滑りやすいので、子供用に川で遊ぶ為の靴(アクアシューズなどを持って行くと安心です。

知っている方は、アクアシューズに水着&網を持って遊んでいました。


子供 濃溝の滝 持って行くもの

いや、ホントにたくさんの魚が泳いでいます。


濃溝の滝 小学生の子供でも楽しめる場所?

濃溝の滝 混んでる?

水が綺麗なので、魚とりも楽しいと思います。


千葉 濃溝の滝 見所は?

ここは元々、3月・9月のお彼岸の時期の午前6:30~7:30頃に、朝陽がトンネルに差し込み、ハートの光を作ることから、リアルジブリとして、SNSで有名になりました。




私の行った時間では、ハート型の光は見えませんが、それでも自然の中にある滝は神秘的でした。


平日 濃溝の滝の混雑具合は?混んでる?

スマホで夢中になって写真撮影をする中1の娘も、また、紅葉の時に来たいな♪と言うくらい、お気に入りの場所になったようです。


濃溝の滝 駐車場は無料?

帰りは、濃溝の滝から続く木道を通って駐車場まで戻れます。


こちらの木道も、きれいに整備されていて、時期によっては蛍の名所にもなっているようです。

紅葉も綺麗だろうな~


 これから行くお父さんに向けて



濃溝の滝 千葉 他におすすめの場所はある?

色々と書いてきましたが、実は、この有名な滝の名前は「濃溝の滝」ではなく、正しくは「亀岩の洞窟」というらしいです。

この場所が、SNSで有名になった際に間違った名称で拡散されてしまったため、この場所が「濃溝の滝」となったらしいです。

実際は、駐車場から遊歩道を歩く途中の右側にある、小さな滝が「濃溝の滝」らしいです。

まっ、そんな話を雑学として、遊歩道を歩いてるときに、家族さんにお話しすれば時間がつぶれますよ(笑)



そんなわけで、最後に、これから行くお父さんに向けてまとめです。


・駐車場が混んでいた場合、誘導員が居ない場合は、第1駐車場には入らない。

・子供は最高に楽しめます!アクアシューズやタオル、網があっても楽しめます。

・本文には書きませんでしたが、隣接した場所に温泉もあります。

 



ジブリの世界のような幻想的な濃溝の滝で、家族みなさん、癒やされてみてはいかがですか?

清水渓流広場(濃溝の滝・亀岩の洞窟)
住所:千葉県君津市笹1954
電話:0439-56-1325(君津市経済振興課観光振興係)
※カーナビを利用していく場合は、「濃溝の滝 千寿の湯」または「千葉県君津市1954-17」


次は、リアルラピュタ!?【鋸山(のこぎり山)】を更新します⇒

カテゴリー: 育児(3人の子供ネタ) タグ: 濃溝の滝 中学生は楽しめる?, 濃溝の滝 営業時間 混雑している時間帯は?, 濃溝の滝 子供は楽しめる?, 濃溝の滝 小学生は楽しめる?, 濃溝の滝 混雑状況は?, 濃溝の滝 駐車場 止めにくい

関連記事:こんな記事も読まれています

千葉県 子供もOKなブルーベリー狩り7歳の子供が喜ぶ千葉県の観光スポットはどこ?「ブルーベリー・フルーツ街道夢農場」に行った感想
初めて買うソロキャンプテントは? 初めて買うソロキャンプテントは何がいい?コールマンツーリングドームSTが良い理由

初めて買うソロキャンプテントは何がいい?コールマンツーリングドームSTが良い理由


最近の投稿

  • 海釣りがはじめてでも【魚を釣る確率を上げる方法】本牧海釣り施設・サビキ釣りの仕掛け紹介!!
  • 本牧海釣り施設の夏休み・お盆休み中の混み具合は?沖桟橋で釣りをするには朝は何時から並べばいい??
  • 子供と千葉の白浜ウミサトホテルに泊まった感想ブログ!口コミ賛否の海鮮バイキングはどうだった?
  • 食べられる魚を絶対に釣る仕掛けやコツはある?「海釣り初心者」が本牧海釣り施設で釣れなかった理由は?
  • 【磯子海釣り施設は初心者でも釣れる?】海釣りがはじめての場合はおすすめしない理由3選

今人気の記事

  • 【DIYで散水栓を簡単に立水栓にする方法】カクダイのウェールズガーデンの取り付け手順を画像付で 12件のビュー

  • 【本牧海釣り施設の沖桟橋に入るために平日は何時から並んだ?】沖桟橋内側で釣れたタナ(深さ)はどこ辺り? 8件のビュー

  • 【横浜・海の公園で初めての潮干狩り】あさりはどの辺りでとれる?駐車場の混雑と攻略 5件のビュー

  • ラベル屋さん10でフォーマットに背景色をつける方法!ラベルシール エーワンでラベルを作成しました 5件のビュー

  • 海釣りで竿置き(ロッドホルダー)は必要?使うメリットは?横浜の海釣り施設に合うものはどれ? 4件のビュー

  • 民泊・ユニバーサルベイコンドミニアムに泊まった感想は?アメニティー評価など本音をレビュー 4件のビュー

  • 【解決済み】スピニングリールが重くて回らない時のメンテナンスのやり方は?自分で直す方法 4件のビュー

  • 神奈川で潮干狩り「海の公園・野島公園」地元の私が掘ってる秘密の潮干狩り場を公開! 3件のビュー

  • 【カセットコンロ用ガスボンベ】赤いキャップ(蓋)をなくした!キャップがない状態で保管しても平気? 3件のビュー

  • リールをまわして(巻いて)も糸(ライン)が巻けないのはなんで?原因と巻く為には? 3件のビュー

カテゴリー

  • OUTDOOR(アウトドア関連記事)
  • キャンパパの孤独グルメ
  • キャンプの夜に読みたい本
  • キャンプコラム
  • キャンプネタ以外(話題・一般ネタ)
  • キャンプ用品・道具 物色&購入
  • キャンプ飯(料理・お酒)
  • コールマン製品
  • ソロキャンプ 一人キャンパー
  • マイホームネタ
  • マイホームネタ はじめに
  • 未分類
  • 横浜DeNAベイスターズ(野球ネタ全般)
  • 海釣りネタ
  • 登山(登山ネタ)
  • 育児(3人の子供ネタ)
  • 自己紹介 このブログはどんな奴が書いている
  • 調べた事(仕事・暮らしネタ)
にほんブログ村 アウトドアブログ ソロキャンプへ

copyright © 2017–2025 さぁ 焚き火しよう キャンプ日記