さぁ 焚き火しよう  釣りとキャンプと遊び日記

【テーマは子供と一緒に本気で遊ぶ】横浜在住・41歳の3児の父です。15歳(男)、12歳(女)、8歳(男)の子供が本気で喜んだ事を書いていきます。同じ世代のお父さんに読んで頂けたら嬉しいです!よろしくお願い致します!!

  • ソロキャンプって?私流の楽しみ方
Home » 海釣りネタ » 神奈川ではじめて海釣りをするなら絶対に根岸港(湾)がおすすめ!理由と釣れる場所も

神奈川ではじめて海釣りをするなら絶対に根岸港(湾)がおすすめ!理由と釣れる場所も

2020年4月21日




海釣り未経験者の私に、

「根岸港が色々釣れておすすめだよ!」

と教えてくださった、元・金沢八景の海釣り船・船長の不動産屋さん(仕事上で世話になっている方)の言葉で、

自宅から15分の所にある「根岸港」で釣りを開始した我が家ですが。

本当に「海釣りド初心者」の私達でも、色んな魚が釣れました!

そんなわけで・・

これから神奈川近辺で「お子さんと海釣り」をはじめようと思っている方の参考になればという思いを込めて。

この「根岸港」に関して、自分が実際に釣りをしてみた感想と、そこ(根岸港)にいた釣り人さんからの情報など、ここにまとめたいと思います。


目次

  • 根岸港(湾)の場所は?

  • 初心者は根岸港(湾)のどの辺りで釣りをしたらいいの?

  • 「根岸港」の近くに釣具店はある?

  • 「根岸港」まとめ



  • 根岸港(湾)の場所は?





    名称 根岸港(ねぎしこう)
    所在地 神奈川県横浜市磯子区新磯子町
    最寄り駅 JR根岸線 根岸駅か磯子駅

    掘割川の河口に位置する無料の釣り場です。

    工業地帯の路肩に車を止めて釣りに勤しむ人が多く、工場からの排水で年中水温が高い事が、良い釣り場としての条件を作っています。




    実は、横浜で有名な海釣り施設「磯子海釣り施設」に行く途中の場所です。

    【関連記事】磯子海釣り施設(公園)初心者でも魚は釣れるの?未経験者でも行って平気?行った感想は

    なので、車などで行く場合は、磯子海釣り施設を目指してもいいんですが、「ローソン新磯子町店」を目指すとより分かりやすいです。

    (※LAWSON新磯子町店住所:神奈川県横浜市磯子区新磯子町7)


    えさや釣りの仕掛けも販売!トイレの利用可

    海釣り 横浜 根岸 おすすめの場所は? 


    実は、このLAWSON新磯子町店がめちゃくちゃ便利で、

    サビキ釣りのえさ(こませ・アミエビ)や活青イソメも販売しています。

    また、針や重りなどの簡単な仕掛けも販売されているので、初心者で海釣りに持っていく「仕掛けの量」や「えさの量」を間違えて足りなくなっても安心です。

    24時間トイレが利用可能なのもありがたいですね。


    初心者は根岸港(湾)のどの辺りで釣りをしたらいいの?






    まず、根岸港のポイント箇所ですが、大きなL字型になっています。





    この根岸港は、色んな魚が上がることで有名らしく、それこそ根岸港に釣りに行くと、本当に「色んな釣り方」で色んな魚をみなさんそれぞれ狙っています。


    横浜 根岸港(湾)では何が釣れる?


    根岸港で仲良くなった釣り人から教えていただいた「魚が釣れるポイント」は上の感じです。

    クロダイやカレイが狙えるローソンの反対側「横浜火力発電所前」は、上級者が多いです。


    根岸港 魚が釣れる場所はどの辺り?
    (上級者の多い、ローソンから遠い場所の横浜火力発電所前。ドラム缶みたいなのが並んだポイントです)

    上の写真で、クロダイやカレイが釣れるポイントは、比較的上級者の方が、大物を狙っています。

    神奈川 釣り未経験者 海釣りができる場所

    はじめての海釣りや、

    小さいお子さんがいるご家庭なども、

    最初のうちは、ローソン前でハゼやアジなどを狙うといいと思ます。

    神奈川 はじめての海釣りはどこがいい? 横浜 
    (ローソン前はこんな感じです)

    また、このローソン前では、投げサビキをしている地元のおじちゃんが多くて、魚をくれたり、釣り方を教えてくれたりしますよ(笑)

    私も毎回、このポイントで、先輩方(地元民のおじちゃん)からご助言をもらっています。

    (※この先輩方のアドバイスが面白くて、みなさんそれぞれに、餌のつけたかや、投げ込むポイントなどが違うんです。みなさんそれぞれに“くせが強い”こだわりがあるんだな、って毎回楽しませてもらっています)






    ローソン前だからって、

    反対側の、ドラム缶が並ぶ「横浜火力発電所前」でなきゃ大物が釣れないか?と言ったらそうではなくて、

    釣りをしていると、足元にでかい魚が泳いでるな・・って見ると「クロダイ」だったり。


    海釣り初心者 神奈川 横浜 おすすめの釣り場は?

    20cm強のコノシロが釣れたり。

    根岸港 釣れる魚は?

    スズキが釣れたりします。

    初心者でも魚が釣れる場所はどこ?神奈川 釣り場

    「もうお前はいいよ・・」ってくらいフグも釣れますしね(笑)


    根岸港 海釣り初心者でも魚は釣れる?

    ちなみに、長男が買ったら3000円以上するんじゃないか?というカレイも釣り上げたのもこのローソン前!

    だから、ハゼやアジを狙っていても、大物も来るので、

    初心者さんは「ローソン前」が絶対におすすめだと思います。

    ちなみに、使用している竿ですが。

    海釣りをとりあえずはじめよう!と思って買ったやつです。


     
    ※初心者セットでも、中には付属品がたくさん入って5,000円程で販売されているものもあります。
    しかし、その付属品のほとんどは使わないので、シンプルなものを選ぶといいと思います。
    »使うものだけが入った【釣り竿&リールセット】はこちら





    根岸港で海釣りを始める場合は、足元のサビキ釣りは厳しいと思います。

    潮の流れで、小魚やイワシが回って来ることがありますが、それ以外は基本的に渋くて、ほぼあたりがありません。

    投げサビキは釣れています。

    なので、

    初心者セットの「サビキセット」ではなく、このタイプの釣りセットがいいと思います。

    竿用のバックが付いてるのも、ありがたいポイントが高いですしね。

    えさですが、私は虫系を使っています。

    主に青イソメ。

    ローソンでは1パック(50gくらい)が540円で販売しています。

    近くに釣具店はある?



    ・アークス根岸店

    http://www.saoyoshi.com/

    ・えびすや釣具店
    神奈川県横浜市磯子区原町9−13

    ・キャスティング横浜磯子店

    https://castingnet.jp/shop/shop.php?s=25

    私は普段、キャスティング横浜磯子店に行っています。

    こちらの副店長さんがとてもいい方で、釣りのあれこれを丁寧に教えてくれるので、これから海釣りをはじめよう!と考えている方は、キャスティング横浜磯子店の副店長さんを訪ねてもいいかもしれません(笑)

    ネームプレートに「副店長」と書いてあるので、探してみては♪


    えさやちょっとした仕掛けは、根岸港のローソンでも販売されています。


    「根岸港」まとめ


    私は、幸運にも「教えていただいた海釣り場所」が「根岸港」でした。

    この場所は、自宅からも近い場所だったことが幸いして、頻繁に通うことが出来ています。

    根岸港 どの辺で魚は釣れる?

    まだ世間様が寝静まっている早朝。

    朝日を迎える前から糸を垂らして、息子と静かな時間の中で釣り。

    早起きの素晴らしさも教えることができる。

    はじめての海釣り 神奈川 魚が釣れる場所はどこ? 

    朝ってきれいだね~

    長男の感動した顔を見れて嬉しかったなぁ。


    神奈川 横浜 釣り初心者 おすすめの海釣り場所は?

    夜、自転車でふら~っと夜釣り。

    ローソンで、缶ビールと魚肉ソーセージを買って、夜の工業地帯の夜景を見ながらのんびりと。

    根岸港 海釣り初心者におすすめの釣り場は?

    もちろん、自然が相手なので「釣れない日」もありますが、この「根岸港」は初心者には優しい場所だと思います。

    また、ここに通うたびに、長男がたくましくなっていくのがわかります。

    釣りの仕掛けを自分でセットして、アタリがないと、場所や釣り方を自分で考えて変え獲物を狙ってる。

    中国語で『授人以魚 不如授人以漁』という有名なことばがあります。

    「人に魚を与えると1日で食べてしまう。 しかし人に釣りを教えれば生涯食べていく事が出来る」と言う老子が言ったとされる言葉ですが、

    「魚を与えるのではなく、魚の釣り方を教えよ」如く、1人の男としても、とっても成長しています。

    子供と海釣り どこで釣りをすればいい?

    これからも釣りに関しての記事も書いていきますが、

    初心者の私だからこそ言わせて下さい!

    海釣りって、奥が深くて・・難しいけど、敷居は高いものではないので、ぜひ釣り竿と青イソメを持って、根岸港で釣りをはじめてみて下さい♪


     初心者釣り竿セット  ※1回あたり約450円の道具と考えたら安くないですか?大きな魚や鯵もたくさん釣りました。





    【初春・4月】根岸港で何が釣れるの?釣れる時間とサビキ釣りで釣れた魚は?




    横浜で青物(アジ・サバ・イワシ)が無料で釣れる場所(スポット)はある?どこの辺?



    【関連記事】アジが釣れる横浜の無料の釣り場はどこ?


    本牧海釣り施設は小学1年生の子供でも魚が釣れる場所!?仕掛けや時間帯は?



    2021年GW最新!小学校1年生が本牧海釣り施設でイワシ200匹を釣り上げた!!

    【関連記事】イワシやコノシロが大量に釣れてます!!






    カテゴリー: 海釣りネタ タグ: 子供と海釣り 神奈川 おすすめの釣り場は?, 根岸港 海釣り初心者でも魚は釣れる?, 根岸港 行き方は? アクセス, 根岸港 釣れる場所は?, 横浜 はじめての海釣り 無料 おすすめ, 横浜で初めて釣りをするならどこがいい?, 海釣り 入門 神奈川, 海釣り 未経験者でも釣れる場所は?, 海釣り初心者 神奈川 横浜 おすすめの釣り場は?, 神奈川 横浜 初心者でも釣れる場所, 神奈川 横浜 海釣り未経験でも釣れる場所は?

    関連記事:こんな記事も読まれています

    コストコ 道具入れ スタンレー売ってる?コストコでも販売『スタンレー5トレイツールボックス(工具箱)』がおすすめ 【初春・4月】根岸港で何が釣れるの?釣れる時間とサビキ釣りで釣れた魚は? キャンプ道具どこで買っているキャンプ道具はどこで買う?スポーツオーソリティ港北センター南店アウトドアスタイルがおすすめな理由 本牧海釣り施設 公園では何が釣れる?鯵は?平日の本牧海釣り施設(公園)の混雑状況はどう?15時(夕マズメ)からの釣果は!? 私のキャンプINまであと2ヶ月!キャンプ道具はどこで買う!? サビキ スピード餌付け器をフェンスの手すりに付けるやり方は?スピード餌付け器(皿)を釣り場の手すりに簡単に取り付ける方法は?固定のやり方は?
    初めて買うソロキャンプテントは? 初めて買うソロキャンプテントは何がいい?コールマンツーリングドームSTが良い理由

    初めて買うソロキャンプテントは何がいい?コールマンツーリングドームSTが良い理由


    今注目の人気記事 TOP5

    • ラベル屋さん10 デザインなしのフォーマットで背景色を付ける方法
      ラベル屋さん10でフォーマットに背景色をつける方法!ラベルシール エーワンでラベルを作成しました
    • カメ飼育 野外の環境は?ゲージの作り方
      野外でカメを飼うためのゲージ・柵・水場は何で作った?亀の飼育環境の作り方
    • スピニングリールのおすすめのメンテナンス方法は?
      【解決済み】スピニングリールが重くて回らない時のメンテナンスのやり方は?自分で直す方法

    • 不器用でも取り付けられる!?ニトリのロールスクリーンを天井に自分で取り付ける簡単な方法
    • レゴランドホテル 宿泊した感想
      レゴランドホテルに宿泊!感想!!パイレーツルーム 部屋の様子や備品などもレビューします

    最近の投稿

    • 本牧海釣り施設沖桟橋外側で父と釣り!おすすめの職人サビキ仕掛けでコノシロ・アジが爆釣り!!
    • 【子供と本牧海釣り施設で釣り】どの辺で釣りをするのがおすすめ?沖桟橋は海側(外)と施設湾側(内)どっちがいい?
    • 本牧海釣り施設は1月・冬でも釣れるの?2023年釣り初め!沖桟橋でサビキ釣り
    • 【釣り用語】なんで魚が釣れない事をボウズ(坊主)って言うの?をぼうず中に検索してみた
    • シーサイドライン・野島公園駅下の運河でアジ釣り!早朝の釣れる時間(朝マズメ)は何時頃?

    カテゴリー

    • 1日1食ダイエット【2021年2月再始動】
    • 1日1食ダイエット(ダイエットネタ)
    • camp Memorial photo
    • OUTDOOR(アウトドア関連記事)
    • キャンパパの孤独グルメ
    • キャンプの夜に読みたい本
    • キャンプコラム
    • キャンプネタ以外(話題・一般ネタ)
    • キャンプ用品・道具 物色&購入
    • キャンプ飯(料理・お酒)
    • コールマン製品
    • ソロキャンプ 一人キャンパー
    • マイホームネタ
    • マイホームネタ はじめに
    • 未分類
    • 横浜DeNAベイスターズ(野球ネタ全般)
    • 海釣りネタ
    • 登山(登山ネタ)
    • 育児(3人の子供ネタ)
    • 自己紹介 このブログはどんな奴が書いている
    • 調べた事(仕事・暮らしネタ)
    にほんブログ村 アウトドアブログ ソロキャンプへ

    copyright © 2017–2023 さぁ 焚き火しよう キャンプ日記