さぁ 焚き火しよう キャンプ日記

【家族とアウトドアの日々を送るのが生きがいな40歳の親父ブログです】嫁さんと3人の子供と横浜で楽しく暮らしています。趣味の「キャンプ」や「釣り」と言ったアウトドアネタをメインに、気になる事などをブログに書いています。休みは平日で・・しかも休日が少ない為に、なかなかアウトドアに行けませんが、子供と嫁さんと趣味を楽しんでおります♪どうぞ宜しくお願い致します♪

  • ソロキャンプって?私流の楽しみ方
Home » 海釣りネタ » はじめてのサビキ釣りで 針(仕掛け)は何を買えばいい?3つのポイントとおすすめ品

はじめてのサビキ釣りで 針(仕掛け)は何を買えばいい?3つのポイントとおすすめ品

2020年9月6日



はじめての海釣り・サビキ釣りに出掛けるにあたり、どんな仕掛けを購入したらいいかわからないですよね。


たくさんの種類がある「サビキ仕掛け」ですが、

初心者が選ぶべき点は3つだと、釣り具店スタッフさんは言っていました。


いつも通っている釣り具のキャステイングの副店長さんから伝授して頂いた、

✔ その「3つ」のポイント「針の大きさと色」「ハリス(糸)の太さ」「全体の長さ」をシェアしたいと思います。

※記事の内容は、釣り具大手のキャスティング副店長さんからお聞きした話と、実際に自分がサビキ釣りをして釣果が出た内容となります。
大型釣り具専門店『キャスティング』店舗数は全国に50店舗


サビキ釣りでどんな仕掛けを買えばいい?


サビキ仕掛けの目次

  • ポイント1:針の大きさと色

  • ポイント2:ハリス(糸)の太さ

  • ポイント3:全体の長さ

  • 【結論】はじめての「サビキ仕掛け」は「サビキ革命」がおすすめ




  • 4号のピンクを選ぶべし



    サビキ釣りの仕掛けは何を買えばいい?

    まず選ぶポイントの1つ目としては、3号~8号ほどある中で、針の大きさ4号を選ぶべし!ということです。

    確認するポイントはここ(赤丸〇)です!数字が大きくなれば針が大きくなります。

    はじめての海釣り サビキの仕掛けは何がおすすめ

    堤防や岸壁などから釣りをする場合、4号の針が一般的です。

    また、えさに似た色(ピンク)の物を選ぶとよりいいそうです。

    ✔ 4号のピンクを選ぶ。

    ハリスは細いものを選ぶべし



    さびき仕掛けを選ぶポイントの2つ目は、0.6~0.8くらいの細いハリスを選ぶべし!ということです。

    ここでいうハリスとは、針と針を結んでいる糸の事です。

    サビキ釣りのおすすめの仕掛けはどれ?

    この部分(→)が太いということは、その分強度があります。

    しかし、太くて強度があるということは、その分目立ちやすく、魚の警戒心が強くなる傾向にあるようです。

    船や、魚が豊富な地域でない限り、堤防や岸壁などからのサビキ釣りの場合は、ハリスは0.6で十分!

    夢中にえさを食べている魚からも、細いハリスには気づかれにくいそうです。

    はじめてのサビキ釣り 仕掛けの選ぶポイントはどこ?

    ✔ 4号のピンク、ハリスは0.6か0.8を選ぶ。


    初心者は特に短いものを選ぶべし



    サビキ釣りを行う上で、1番のトラブルは絡むことです。

    そのため、初心者は、全長が短いものを選ぶのがポイントです。


    さびき仕掛け はじめて買う仕掛け おすすめ仕掛け
    一派的なサビキ仕掛けの全長は1.4mですので、これを基準にするといいと思います。

    実際に、1.4mのサビキ仕掛けを使いましたが、本当に「長い!」と感じたので、一般的な長さでも長いと感じるので、それ以上になるのは、正直、初心者さんでは、使いづらいと思います。


    ✔ 4号のピンク、ハリスは0.6か0.8を、全長が短い仕掛けを選ぶ。


    初心者はサビキ革命が使いやすい



    ポイントを整理して、総合すると「サビキ革命」という仕掛けが初心者は使いやすいです。

    【3つすべて当てはまる仕掛け】サビキ革命 ピンク・4号・ハリス0.8・全長96㎝


    実際、私もサビキ革命を使用し、はじめてのアジ狙いのサビキ釣りを行いましたが、釣果は大でした。

    私のような、ド素人でも、20匹を超えるアジが簡単に釣れたので、やはり副店長さんのアドバイスは的確でした。

    でもね・・

    この「サビキ革命」は、やはり人気商品のようで、お店では売り切れていることがほとんど。

    はじめてのサビキ釣り おすすめの仕掛けはある?

    この日も、使用したい4号は売り切れ、5号は残り1つ、8号も売り切れでした(泣)

    店員さん曰く・・「おすすめもしている事もありますが、やはり実績があるんですよね」と。

    送料が550円掛かりますが、車でお店まで行って「売り切れ」を考えたら、ネットで買った方が確実なので、私はネットで買っています。

    サビキ革命 ピンク4号−ハリス0.8


    最後に・・

    サビキ釣りにお出掛けの際は、最低でも仕掛けは3セット位、持って行った方がいいですよ~

    【スーパーSALE9/5エントリー最大47倍】サビキ革命ピンク 4号−ハリス0.8全長96㎝

    楽天で購入


    神奈川・横浜のアジが釣れるポイントで夕まずめに子供とアジ釣り!金豆アジが大量!!





    カテゴリー: 海釣りネタ タグ: さびき仕掛け はじめて買う仕掛け おすすめ仕掛け, はじめてのサビキ釣り, はじめてのサビキ釣り 仕掛けの選び方は?, はじめてのサビキ釣り 仕掛けは何を買えばいい?, はじめてのサビキ釣り 初心者でもできる?, サビキ仕掛け よく釣れる仕掛けはどれ?, サビキ釣り 仕掛け おすすめ, サビキ釣りのおすすめの仕掛けはどれ?

    関連記事:こんな記事も読まれています

    海釣りを始める 網 タモはどれがいい?おすすめは?海釣り初心者が使うタモ(網)は何を買えばいい?失敗から学んだタモの選び方とレビュー サビキ釣り どんなエサを持って行けばいい?青い袋のアミ姫とピンクの袋のアミ姫キララはどちらが釣れるの?野島公園でサビキ釣り 横浜でアジが釣れる場所はどのへん?神奈川・横浜のアジが釣れるポイントで夕まずめに子供とアジ釣り!金豆アジが大量!!
    初めて買うソロキャンプテントは? 初めて買うソロキャンプテントは何がいい?コールマンツーリングドームSTが良い理由

    初めて買うソロキャンプテントは何がいい?コールマンツーリングドームSTが良い理由


    今注目の人気記事 TOP5


    • 【DIYで散水栓を簡単に立水栓にする方法】カクダイのウェールズガーデンの取り付け手順を画像付で
    • コストコ フォールディングワゴン 使用した感想は?
      コストコで販売「フォールディングワゴン」と 「コールマンアウトドアワゴン」を比較
    • 海釣り未経験 サビキ釣りで魚を釣る方法は?
      アジやイワシが釣れない原因と【サビキ釣りで魚を釣るコツ3選】
    • カメ飼育 野外の環境は?ゲージの作り方
      野外でカメを飼うためのゲージ・柵・水場は何で作った?亀の飼育環境の作り方
    • 神奈川 横浜 釣り未初心者 おすすめの釣り場は?
      神奈川ではじめて海釣りをするなら絶対に根岸港(湾)がおすすめ!理由と釣れる場所も

    最近の投稿

    • 本牧海釣り施設の沖桟橋外側でイワシ80匹!沖桟橋で釣りをするときに必要なモノとタナの深さは?
    • 【素人でも使えるマキタの充電式チェンソーを購入】自宅の木を切る用途・軽くてコンパクトが買った決めて!
    • 【横浜市の無料の釣り場】野島公園駅下の公園でアジは釣れてる?4月下旬の早朝の釣行
    • 使ったサビキ仕掛けを再利用するための保管方法・しまい方は?横浜で釣り針の捨て方・分別ゴミは何?
    • 【魚が釣れない時に読みたい本】海釣りにおすすめな本を持って本牧海釣り施設の沖桟橋(外側)でサビキ釣り

    カテゴリー

    • 1日1食ダイエット【2021年2月再始動】
    • 1日1食ダイエット(ダイエットネタ)
    • camp Memorial photo
    • OUTDOOR(アウトドア関連記事)
    • キャンパパの孤独グルメ
    • キャンプの夜に読みたい本
    • キャンプコラム
    • キャンプネタ以外(話題・一般ネタ)
    • キャンプ用品・道具 物色&購入
    • キャンプ飯(料理・お酒)
    • コールマン製品
    • ソロキャンプ 一人キャンパー
    • マイホームネタ
    • マイホームネタ はじめに
    • 未分類
    • 横浜DeNAベイスターズ(野球ネタ全般)
    • 海釣りネタ
    • 登山(登山ネタ)
    • 育児(3人の子供ネタ)
    • 自己紹介 このブログはどんな奴が書いている
    • 調べた事(仕事・暮らしネタ)
    にほんブログ村 アウトドアブログ ソロキャンプへ

    copyright © 2017–2022 さぁ 焚き火しよう キャンプ日記