さぁ 焚き火しよう  釣りとキャンプと遊び日記

【テーマは子供と一緒に本気で遊ぶ】1981年うまれ・横浜在住。妻と3人の子供の5人家族です。子供と本気で遊び愉しんだ事を書いていきます。同じ世代のお父さんに読んで頂けたら嬉しいです!よろしくお願い致します!!

  • ソロキャンプって?私流の楽しみ方
[PR] 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています
Home » 海釣りネタ » 【平日は何時に行けば入れる?】早朝の開園前の本牧海釣り施設は何時から並んでいいの?

【平日は何時に行けば入れる?】早朝の開園前の本牧海釣り施設は何時から並んでいいの?

2021年7月5日





 
2022年4月13日更新:沖桟橋が復活した本牧海釣り施設の新しい並び方を再度更新しました。

【本牧海釣り施設の沖桟橋に入るために平日は何時から並んだ?】沖桟橋内側で釣れたタナ(深さ)はどこ辺り?



            追記:2022年4月13日更新






2021年6月30日水曜日。

この日はじめて、開園前の本牧海釣り施設に行ってきました。


AM6時の開園30分前で、約50名の釣り人さんが居たこと。
また、並ぶ前にチケットを買えばよかった、と思ったことなどなど。


どんな風に並んでいるの?並ぶ際のコツなどは?

これから、開園前の本牧海釣り施設に行く方の参考になればいいなと思います。


また、朝マズメから昼頃まで、約60匹の魚が釣れたので、そのご報告も書きます。



目次


・何時から並べるの?

・並ぶ際のルールは?

・入場券を先に買う(当日券は朝の5時30分から購入できます)

・2021年6月30日(水)の釣果は?




本牧海釣り施設 朝は何時から並べが入れる?

 何時から並べるの?



本牧海釣り施設に隣接する駐車場が24時間なので、何時から並んでも基本OKです。

(※本牧海釣り施設のスタッフさんに聞いたら、週末などは前日から並んでいる人も多いとか)

私が行ったのは、平日の水曜日・中潮・小雨です。

平日の小雨でしたが、5時半で約50名の釣り人さんが並んでいました。

そのため、平日でも1時間前。休日は2時間・3時間前が最低ラインでしょうか。



 並ぶ際のルールは?



ルールというか、基本的にはみなさん、クーラーボックなどを置いています。(列は人が並ばなくても、私物でOKみたいです)


列にクーラーボックを置いて(並んで)、みなさん車で休憩しています。


 当日券は必ず先に買う



失敗!!当日券を買わなくて、自分の列の後ろに並んでいた10名くらいの釣り人さんに、先を越されました。


6時の開園(4月~10月時)の時に列は動き出しますが、いくら6時前に並んでいても、入場券を持っていないと、中で入場券を買う列に並ばなきゃいけません。

もし、自分より後ろの人が回数券や当日券を持っていたら、先に釣り場に誘導されるので、いくら早く並んでいても券を持っていないだけで抜かれてしまいます。


当日券は、朝の5時30分から購入ができるので、列にクーラーボックスを置いたら、開園前に入場券は購入しておきましょう!


6時の開園は、みなさん走らずに列のまま、各ポイントの釣り場に歩いていきますので、走るのはダメですよ~



 2021年6月30日の釣果は?





この日は、新護岸釣り場の一番奥の1つ手前での釣行でした。

前日からの雨が残っており、釣り場に到着時も小雨が降る中での釣りとなりました。


平日の本牧海釣り施設 混雑状況 ブログ

結果的に雨は、8時過ぎには完全に止みましたが、雨の影響もあってか、新護岸釣り場は昼頃まで空いていました。


本牧海釣り施設 朝マズメ 何が釣れる?


この日は、ガシラ針にアオイソメをつけて、ぶっこみ釣り。


また、もう1本の竿はサビキを仕掛けました。


 

仕掛けは、ここ最近、ずっと魚が釣れているリアルアミエビ です。

トリックサビキ以外のサビキ釣りでは、最近、こればかり使用しています。

あくまでも個人的な意見ですが・・他の仕掛けよりも釣れる気がします。



小アジ専科 リアルアミエビ 





サビキは好調で、カタクチイワシやサバが中層で良く釣れます。

そのかわり、アジがイマイチでしたが、釣れた時のサイズは良いですね♪


本牧海釣り公園 アジが釣れるポイントは?


サビキは昼頃まで好調でしたが、アオイソメをつけた竿のアタリはボチボチ・・(^^;


横浜 カサゴが釣れる場所は?

カサゴは釣れますが、どれもリリースサイズばかりでした。。。



本牧海釣り施設 何が釣れるの?

この日は、14時から仕事でしたので、12時半過ぎで納竿しました。

朝、釣り始めは小雨がパラついていましたが、

終始、魚が釣れて、とても楽しい釣りとなりました。


横浜でアジやサバやイワシが釣れる場所はどこ?

6月30日の釣果

アジ 2匹
サバ 15匹
イワシ約80匹
カサゴ6匹 (内5匹リリース)


カタクチイワシ おいしい食べ方

カタクチイワシを唐揚げ粉で食べるのが最近好きです(笑)


最新:本牧海釣り施設の朝の並び方



2022年4月13日更新:沖桟橋が復活した本牧海釣り施設の新しい並び方を再度更新しました。

【本牧海釣り施設の沖桟橋に入るために平日は何時から並んだ?】沖桟橋内側で釣れたタナ(深さ)はどこ辺り?




カテゴリー: 海釣りネタ タグ: 本牧海釣り施設 何時から並べばいいの?, 本牧海釣り施設 平日 朝は何時から並べばいいの, 本牧海釣り施設 平日 行列は?, 本牧海釣り施設 朝の並び方は?, 本牧海釣り施設 朝は何時から並べばいい?, 本牧海釣り施設 沖桟橋で釣りをするには何時から並ぶ?, 本牧海釣り施設 開園前 行列はどれくらいできてる?, 本牧海釣り施設 開店前 並ぶルールはある?, 本牧海釣り施設 駐車場 何時から?, 本牧海釣り施設専用駐車場 営業時間は?, ?

関連記事:こんな記事も読まれています

【本牧海釣り施設の沖桟橋に入るために平日は何時から並んだ?】沖桟橋内側で釣れたタナ(深さ)はどこ辺り? 【初春・4月】根岸港で何が釣れるの?釣れる時間とサビキ釣りで釣れた魚は? アジが釣れる時間帯はいつ?朝マズメ?夕まずめ?海釣り初心者必見!簡単にアジが釣れる時間帯と場所を公開!?鯵はいつ釣れる?何時? 1日1食減量25日目-6.2㎏!夕食で何を食べてる?夕食を公開!1食生活を続けるコツは?? 神奈川県横浜市 アジが釣れる無料の場所はある?横浜で青物(アジ・サバ・イワシ)が無料で釣れる場所(スポット)はある?どこの辺? 【磯子で朝釣り】2021年6月朝マズメの根岸港(ローソン前)でチョイ投げソロ釣り!釣果は?
初めて買うソロキャンプテントは? 初めて買うソロキャンプテントは何がいい?コールマンツーリングドームSTが良い理由

初めて買うソロキャンプテントは何がいい?コールマンツーリングドームSTが良い理由


最近の投稿

  • 海釣りがはじめてでも【魚を釣る確率を上げる方法】本牧海釣り施設・サビキ釣りの仕掛け紹介!!
  • 本牧海釣り施設の夏休み・お盆休み中の混み具合は?沖桟橋で釣りをするには朝は何時から並べばいい??
  • 子供と千葉の白浜ウミサトホテルに泊まった感想ブログ!口コミ賛否の海鮮バイキングはどうだった?
  • 食べられる魚を絶対に釣る仕掛けやコツはある?「海釣り初心者」が本牧海釣り施設で釣れなかった理由は?
  • 【磯子海釣り施設は初心者でも釣れる?】海釣りがはじめての場合はおすすめしない理由3選

今人気の記事

  • 【DIYで散水栓を簡単に立水栓にする方法】カクダイのウェールズガーデンの取り付け手順を画像付で 12件のビュー

  • ラベル屋さん10でフォーマットに背景色をつける方法!ラベルシール エーワンでラベルを作成しました 8件のビュー

  • 神奈川で潮干狩り「海の公園・野島公園」地元の私が掘ってる秘密の潮干狩り場を公開! 7件のビュー

  • 【カセットコンロ用ガスボンベ】赤いキャップ(蓋)をなくした!キャップがない状態で保管しても平気? 5件のビュー

  • 【横浜】子供とはじめて海釣りを無料でやるならどこ?根岸港(湾)をおすすめする理由 4件のビュー

  • 【ガーデンシンクを簡単DIY】不器用な素人が屋外に流し台を作る(設置)方法は? 4件のビュー

  • 【本牧海釣り施設の沖桟橋に入るために平日は何時から並んだ?】沖桟橋内側で釣れたタナ(深さ)はどこ辺り? 4件のビュー

  • 野外でカメを飼うためのゲージ・柵・水場は何で作った?亀の飼育環境の作り方 3件のビュー

  • 【解決済み】スピニングリールが重くて回らない時のメンテナンスのやり方は?自分で直す方法 3件のビュー

  • コストコでも販売『スタンレー5トレイツールボックス(工具箱)』がおすすめ 3件のビュー

カテゴリー

  • OUTDOOR(アウトドア関連記事)
  • キャンパパの孤独グルメ
  • キャンプの夜に読みたい本
  • キャンプコラム
  • キャンプネタ以外(話題・一般ネタ)
  • キャンプ用品・道具 物色&購入
  • キャンプ飯(料理・お酒)
  • コールマン製品
  • ソロキャンプ 一人キャンパー
  • マイホームネタ
  • マイホームネタ はじめに
  • 未分類
  • 横浜DeNAベイスターズ(野球ネタ全般)
  • 海釣りネタ
  • 登山(登山ネタ)
  • 育児(3人の子供ネタ)
  • 自己紹介 このブログはどんな奴が書いている
  • 調べた事(仕事・暮らしネタ)
にほんブログ村 アウトドアブログ ソロキャンプへ

copyright © 2017–2025 さぁ 焚き火しよう キャンプ日記