さぁ 焚き火しよう  釣りとキャンプと遊び日記

【テーマは子供と一緒に本気で遊ぶ】1981年うまれ・横浜在住。妻と3人の子供の5人家族です。子供と本気で遊び愉しんだ事を書いていきます。同じ世代のお父さんに読んで頂けたら嬉しいです!よろしくお願い致します!!

  • ソロキャンプって?私流の楽しみ方
[PR] 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています
Home » 海釣りネタ » 【夏の本牧海釣り施設】沖桟橋&旧護岸でサビキ仕掛けでアジ釣り

【夏の本牧海釣り施設】沖桟橋&旧護岸でサビキ仕掛けでアジ釣り

2023年7月30日




2023年7月19日水曜日
本牧海釣り施設 旧護岸の真ん中あたり
7:00~10:00 の3時間の釣行と15:30~17:00
コノシロ25匹 カサゴ2匹 アジ10匹





釣り人釣り人 キャンパパパ

キャンパパ

この日は2部制にしました。なにせ暑いから・・
朝はひとりで旧護岸の真ん中。夕方は次男と沖桟橋の端


 



「ねぇ・・・また釣りに行くの?」

私は、仕事が週1回の休みです。

その休みのたびに、釣りに行くもんだから、嫁さんからは、毎回「ねぇ・・・」と言われています。


それでも、こうして自宅から車で20分のこの場所に来てしまうのには訳があるんだよ・・


「釣りは、食材確保だけではなく、日々の戦場で負った傷を癒す為でもあるのさ。明日からも、お前達、愛する家族の為、しっかり戦う準備をする。そう・・静養とでも思って欲しい。」


まっ、そんな事を嫁さんに言えるわけでもなく、コソコソとこの日も出掛けてきました(笑)


この日の釣座は、本牧海釣り施設の旧護岸の真ん中あたりです。



朝(7:00~10:00)は旧護岸

 





本牧海釣り施設 旧護岸 何が釣れる?

本牧海釣り施設は、1人2本まで竿が出せるので、1本はサビキ仕掛け、1本はアオイソメのぶっこみ釣りです。


本牧海釣り施設 旧護岸釣れる?

サビキの仕掛けは、安定のダイワ・職人サビキケイムラ 針4号-ハリス0.8号。

上カゴを付けて、オモリは12号のナス型。


本牧海釣り施設 旧護岸 ぶっこみ釣りは釣れる?

ぶっこみ仕掛けは、先日、釣り仲間さんに頂いたマルチ投釣り 3枚セット 2本針。

10号の中通しオモリに、アオイソメを付けて、壁の際を狙いました。

本牧海釣り施設 旧護岸で釣り ブログ
本牧海釣り施設 青イソメ 何が釣れる? 

壁の際に落としているアオイソメには、ずっと何かしらの魚信はありましたが、結局ヒットせず。。


本牧海釣り施設 旧護岸でも釣れるの?

うーん、鈴は鳴るんだけど乗らないんだよな・・・


本牧海釣り施設 旧護岸は釣れない?

結局、イソメはダメでしたが、サビキの竿にはコノシロがちょこちょこヒットして、10匹程釣れました。


本牧海釣り施設 旧護岸で釣れる深さは?

アジ狙いだったので、釣れたタナ(深さ)は、全部、ベタ底でした。


本牧海釣り施設 旧護岸では何が釣れるの?


それにしても、森沢明夫さんのおいしくて泣くとき のストーリーが素敵すぎて、涙がとまりませんでした。


夕方(15:30~17:00)は沖桟橋

 



午前中、アジが釣れていませんでしたが、あまりの暑さに撤退して、15時から小学校3年生の次男を連れて、再び本牧海釣り施設にきました。


本牧海釣り施設 ロッド 竿置き 使い方

次男の指示で、4本の竿はすべてサビキ仕掛けで、ベタ底、中層、表層とそれぞれ狙っております。


本牧海釣り施設 沖桟橋 どの辺りで釣れた?

さっ、後半戦(夕方)はどうなるかな~

と、思っていると、

釣り開始早々から、次男は、コノシロ&アジをガンガン釣り上げていきます。

この日は、コノシロもアジも、中層より上の方で食ってきました。


本牧海釣り施設 沖桟橋 アジが釣れる深さは?

コノシロの下処理をする次男、なかなかたくましくなってきました。




結果、20㎝を越えるアジも釣れて、コノシロ15匹、アジが10匹の釣果となりました。


本牧海釣り施設 小学生でも行って大丈夫?


日中、猛暑が続いていて、なかなか釣りに出掛けられませんが、また夕方にでも竿を出しに来たいと思います。

カテゴリー: 海釣りネタ タグ: 本牧海釣り施設 サビキ アジの釣り方, 本牧海釣り施設 釣れるサビキ仕掛け, 本牧海釣り施設 食べられる魚は釣れる?, 横浜で今アジが釣れる場所は, 神奈川 子供でもアジが釣れる場所は?

関連記事:こんな記事も読まれています

本牧海釣り施設 1月でも釣れてる?本牧海釣り施設は1月・冬でも釣れるの?2023年釣り初め!沖桟橋でサビキ釣り 平日の午後(15:00)から本牧海釣り施設で釣り!釣れた魚は?釣った魚の保存方法
初めて買うソロキャンプテントは? 初めて買うソロキャンプテントは何がいい?コールマンツーリングドームSTが良い理由

初めて買うソロキャンプテントは何がいい?コールマンツーリングドームSTが良い理由


最近の投稿

  • 海釣りがはじめてでも【魚を釣る確率を上げる方法】本牧海釣り施設・サビキ釣りの仕掛け紹介!!
  • 本牧海釣り施設の夏休み・お盆休み中の混み具合は?沖桟橋で釣りをするには朝は何時から並べばいい??
  • 子供と千葉の白浜ウミサトホテルに泊まった感想ブログ!口コミ賛否の海鮮バイキングはどうだった?
  • 食べられる魚を絶対に釣る仕掛けやコツはある?「海釣り初心者」が本牧海釣り施設で釣れなかった理由は?
  • 【磯子海釣り施設は初心者でも釣れる?】海釣りがはじめての場合はおすすめしない理由3選

今人気の記事

  • ラベル屋さん10でフォーマットに背景色をつける方法!ラベルシール エーワンでラベルを作成しました 17件のビュー

  • 【DIYで散水栓を簡単に立水栓にする方法】カクダイのウェールズガーデンの取り付け手順を画像付で 15件のビュー

  • 【解決済み】スピニングリールが重くて回らない時のメンテナンスのやり方は?自分で直す方法 6件のビュー

  • 海釣りで竿置き(ロッドホルダー)は必要?使うメリットは?横浜の海釣り施設に合うものはどれ? 6件のビュー

  • 【本牧海釣り施設の沖桟橋に入るために平日は何時から並んだ?】沖桟橋内側で釣れたタナ(深さ)はどこ辺り? 5件のビュー

  • 【横浜橋商店街に通って38年】の私がおすすめする「チェンジャ」のおいしいお店「オモニの店」 4件のビュー

  • 平日の本牧海釣り施設(公園)で初めてのタコ釣り!釣れた場所(ポイント)と釣果は? 3件のビュー

  • 【ガーデンシンクを簡単DIY】不器用な素人が屋外に流し台を作る(設置)方法は? 3件のビュー

  • 横浜スタジアムで何食べる?はまっ子が教える“安くておいしい”おすすめ中華街弁当『秀味園の魯肉飯(ルーローハン)』 3件のビュー

  • 不器用でも取り付けられる!?ニトリのロールスクリーンを天井に自分で取り付ける簡単な方法 2件のビュー

カテゴリー

  • OUTDOOR(アウトドア関連記事)
  • キャンパパの孤独グルメ
  • キャンプの夜に読みたい本
  • キャンプコラム
  • キャンプネタ以外(話題・一般ネタ)
  • キャンプ用品・道具 物色&購入
  • キャンプ飯(料理・お酒)
  • コールマン製品
  • ソロキャンプ 一人キャンパー
  • マイホームネタ
  • マイホームネタ はじめに
  • 未分類
  • 横浜DeNAベイスターズ(野球ネタ全般)
  • 海釣りネタ
  • 登山(登山ネタ)
  • 育児(3人の子供ネタ)
  • 自己紹介 このブログはどんな奴が書いている
  • 調べた事(仕事・暮らしネタ)
にほんブログ村 アウトドアブログ ソロキャンプへ

copyright © 2017–2025 さぁ 焚き火しよう キャンプ日記