さぁ 焚き火しよう  釣りとキャンプと遊び日記

【テーマは子供と一緒に本気で遊ぶ】横浜在住・41歳の3児の父です。15歳(男)、12歳(女)、8歳(男)の子供が本気で喜んだ事を書いていきます。同じ世代のお父さんに読んで頂けたら嬉しいです!よろしくお願い致します!!

  • ソロキャンプって?私流の楽しみ方
Home » 横浜DeNAベイスターズ(野球ネタ全般) » 横浜スタジアムで何食べる?はまっ子が教える“安くておいしい”おすすめ中華街弁当『秀味園の魯肉飯(ルーローハン)』

横浜スタジアムで何食べる?はまっ子が教える“安くておいしい”おすすめ中華街弁当『秀味園の魯肉飯(ルーローハン)』

2019年8月12日



プロ野球のシーズン中。
私は、月2回のペースで横浜スタジアムに観戦に出かけています。

自宅から横浜スタジアムまでは、自転車で15分~20分の距離なので、交通費なのどはかからないのですが。

やはり、チケットの次に負担になるのは、飲食。

飲(酒)の方は、以前に安く飲むコツは、持ち込みだ!と書きましたが。

横浜スタジアムでレモンサワー!“持ち込み”が安く美味しく呑むコツ!!




今回は食の方を書きたいと思います。

横浜中華街でおすすめ フード


横浜スタジアムには、たくさんの「食べ物」が販売されています。

横浜スタジアム・フードショップ一覧

ハマスタでしか買えないモノも多くて、「観戦」と同じくらい「食」もひとつの楽しみだと思います。

横浜スタジアム おすすめの食べ物 青星寮カレー


崎陽軒のシウマイ弁当と同じくらい食べた、横浜スタジアム名物「青星寮カレー」。

横浜中華街 おすすめの食べ物 ベイカラ


いつも購入する為の行列が絶えません!「ベイカラ」

しかし、月に何回もハマスタに行っていると、この食費がばかにならないし、やはり「食べるものが」限られて飽きてしまうんですよね。

ハマスタは、食べ物の持込みはOKなので、ハマスタ近くにある、てんやとか吉野家とかで買っていましたが・・

よく見渡してみたら、横浜スタジアムの隣は、アジア最大級のチャイナタウンがあるじゃないですか!?

アジアを代表する「中華街」があるのだから、これは食べないわけには行かないでしょ(笑)

そんなわけで、私がよくお弁当を買うお店をご紹介です!

横浜中華街 秀味園

横浜中華街 秀味園-持ち帰り弁当


横浜中華街の関帝廟通りにある秀味園さんの名物・魯肉飯(ルーローハン)は、500円(税込み)という安さで、テイクアウトができます。


横浜中華街 テイクアウトできるお店 ルーローハン

500円という安さで、しかもハマスタで野球観戦をしながら「中華街の味」が楽しめるなんて、最高じゃないですか?

他にも、骨付きの鳥や、焼きビーフンなどもテイクアウトできるので、持ち込んだパック酒と一緒にスタンドで、本格中華を堪能して下さい。




→横浜スタジアムから中華街・秀味園までの道のり


いつもとは違う、ハマスタでの食事を楽しんでみてはいかがですか?




【購入済!】DeNAベイスターズコラボTシャツがかっこいい!!


カテゴリー: 横浜DeNAベイスターズ(野球ネタ全般) タグ: 横浜スタジアム おすすめ 食べ物, 横浜スタジアム おすすめの食べ物, 横浜スタジアム お弁当 持ち込み 可能, 横浜スタジアム お弁当の持ち込み, 横浜スタジアム 何を食べる?, 横浜スタジアム 食べ物 持ち込み 制限, 横浜スタジアム 飲食 お弁当, 横浜中華街 テイクアウトできるお店

関連記事:こんな記事も読まれています

横浜スタジアム お酒の値段は?安く飲む方法横浜スタジアムでレモンサワー!“持ち込み”が安く美味しく呑むコツ!! ベイストア ホームで新作エールフェイスタオル購入!気になる横浜DeNAベイスターズグッツもチェック!!
初めて買うソロキャンプテントは? 初めて買うソロキャンプテントは何がいい?コールマンツーリングドームSTが良い理由

初めて買うソロキャンプテントは何がいい?コールマンツーリングドームSTが良い理由


今注目の人気記事 TOP5


  • 不器用でも取り付けられる!?ニトリのロールスクリーンを天井に自分で取り付ける簡単な方法
  • 1人 1ヶ月にどれくらいトイレットペーパーを使うのか?平均は?
    トイレットペーパー1ロールは平均何日くらいもつ(使える)?男3人女2人の5人家族の場合
  • スピニングリールのおすすめのメンテナンス方法は?
    【解決済み】スピニングリールが重くて回らない時のメンテナンスのやり方は?自分で直す方法

  • 【DIYで散水栓を簡単に立水栓にする方法】カクダイのウェールズガーデンの取り付け手順を画像付で
  • ラベル屋さん10 デザインなしのフォーマットで背景色を付ける方法
    ラベル屋さん10でフォーマットに背景色をつける方法!ラベルシール エーワンでラベルを作成しました

最近の投稿

  • 【子供と本牧海釣り施設で釣り】どの辺で釣りをするのがおすすめ?沖桟橋は海側(外)と施設湾側(内)どっちがいい?
  • 本牧海釣り施設は1月・冬でも釣れるの?2023年釣り初め!沖桟橋でサビキ釣り
  • 【釣り用語】なんで魚が釣れない事をボウズ(坊主)って言うの?をぼうず中に検索してみた
  • シーサイドライン・野島公園駅下の運河でアジ釣り!早朝の釣れる時間(朝マズメ)は何時頃?
  • 水汲みバケツ(ソフトタイプの水くみバケツ)に変な型が付いた時の直し方・折れクセの取る方法

カテゴリー

  • 1日1食ダイエット【2021年2月再始動】
  • 1日1食ダイエット(ダイエットネタ)
  • camp Memorial photo
  • OUTDOOR(アウトドア関連記事)
  • キャンパパの孤独グルメ
  • キャンプの夜に読みたい本
  • キャンプコラム
  • キャンプネタ以外(話題・一般ネタ)
  • キャンプ用品・道具 物色&購入
  • キャンプ飯(料理・お酒)
  • コールマン製品
  • ソロキャンプ 一人キャンパー
  • マイホームネタ
  • マイホームネタ はじめに
  • 未分類
  • 横浜DeNAベイスターズ(野球ネタ全般)
  • 海釣りネタ
  • 登山(登山ネタ)
  • 育児(3人の子供ネタ)
  • 自己紹介 このブログはどんな奴が書いている
  • 調べた事(仕事・暮らしネタ)
にほんブログ村 アウトドアブログ ソロキャンプへ

copyright © 2017–2023 さぁ 焚き火しよう キャンプ日記