さぁ 焚き火しよう キャンプ日記

【家族とアウトドアの日々を送るのが生きがいな40歳の親父ブログです】嫁さんと3人の子供と横浜で楽しく暮らしています。趣味の「キャンプ」や「釣り」と言ったアウトドアネタをメインに、気になる事などをブログに書いています。休みは平日で・・しかも休日が少ない為に、なかなかアウトドアに行けませんが、子供と嫁さんと趣味を楽しんでおります♪どうぞ宜しくお願い致します♪

  • ソロキャンプって?私流の楽しみ方
Home » 横浜DeNAベイスターズ(野球ネタ全般) » 横浜スタジアムでレモンサワー!“持ち込み”が安く美味しく呑むコツ!!

横浜スタジアムでレモンサワー!“持ち込み”が安く美味しく呑むコツ!!

2019年6月24日



パック酒を持ち込め!


横浜スタジアムで、白熱した試合のお供には、やっぱりアルコールが欠かせませんよね(*^^*)

だって、外で飲む酒・・横浜の高い空の下で飲む酒がうまいんだもん!

試合が加熱したら、「いい試合だなぁ」と飲んでいますし。

試合が冷めても、「なんだこの試合は」と飲んでしまう。

結局、ハマスタに行くと、かなり飲んでしまうんですよね(笑)

って・・ハマスタ以外でも飲んでるじゃんって声は無視して。

でもね、これは酒飲みの宿命ではありますが・・アルコールって高んです!!

外食に行っても、結局、値段がはっているのは「お酒」。

ハマスタに行って、いっものペースで飲んでると、お酒だけで5000円!!って日もありますから(汗)

チケットより高い。。これではね~

そんなわけで、これからハマスタ観戦を控えている酒飲みさんに、安く飲むコツをご紹介です!


横浜スタジアム お酒の値段は?安く飲む方法


安く飲むコツをお教えします。


「教えます」・・なんて、書きましたが、答えは単純で、お酒を持ち込むだけです(笑)


ハマスタでは、球場内への危険物・ビン・缶類・大量のペットボトル(熱中症予防のため少量であれば持ち込み可能)の持ち込みは禁止となります。

※なお入場の際、簡単な手荷物検査を実施していて、缶ビールなどは、その場で、紙コップに移し替えます。←この移し替えを前提に、缶ビールを持ち込んで、安く飲んでいる方もいます。

なので、パック酒を持ち込みます。




この下町のナポレオンの紙パック900mlを持ち込んでいます♪

この900mlというのもコツで、このサイズが持ち運びにちょうどいいサイズなんです。


そして・・ここで「私のこだわり」があって、1杯目のレモンサワーは、ハマスタで買う!というのがあります。

1杯目のレモンサワーは、ハマスタで買って、このハマスタのプラカップに、持ち込んだ酒を入れて飲み進めていくんです。

いや、ハマスタのレモンサワーは、レモンがたくさん入っていて、なかなかおいしいんですよ。

横浜スタジアム お酒 持ち込み レモンサワー


そこに、持ち込んだ「いいちこ」を入れて、数本はOKされている、ペットボトルの炭酸水で割ります。(2Lの水を持ち込んでもOK)

さらに、保冷バックに仕込んだ、コンビニで買った氷。
家からタッパーに入れて持ち込んだ、カットレモンを追い足ししていけばOKです。


9回の表まで、いや・・延長になったって、ずっと飲んでいられます(笑)

ちなみに・・つまみも、ちくわとか、柿ピーとか、焼鳥とか、マックのポテトを持ち込んでいますよ♪

さぁ、勝つのが先か!?酔うのが先か!!?

って・・何をしに行ってるんでしょうね(笑)



横浜スタジアム:ビールやレモンサワーの価格一覧 


レモン丸ごと1個の生果汁入り、球団オリジナル「LEMON SOUR」
【価格】700円(税込み)
【内容量】545mlカップ
【販売場所】横浜スタジアム内コンコース5ゲート横「BAYSTARS DOG」

13通路階段上「カフェ・ビクトリーコート」
【販売開始日時】3月30日(金) 開門時より
※数量限定販売商品のため、無くなり次第販売終了となります。

ベイスターズビール
ベイスターズエール 700円(税込み)
ベイスターズラガー 700円(税込み)
ベイスターズナッツ    300円(税込み)
ベイスターズナッツ 燻製 300円(税込み)
星の種 300円(税込み)

アサヒビール
アサヒスーパードライ  700円(税込み)
笹かま 300円(税込み)

キリンビール
キリン一番搾り 700円(税込み)
笹かま 300円(税込み)
キリン氷結    450円(税込み)←氷なし

サッポロビール
サッポロ黒ラベル 700円(税込み)
ヱビスビール 700円(税込み)
笹かま      300円(税込み)

M.M.C三本コーヒー
コーヒー 350円(税込み)
紅茶 350円(税込み)
オレンジジュース 350円(税込み)

B-Rサーティワンアイスクリーム
ポッピングシャワー 480円(税込み)
ベリーベリーストロベリー 480円(税込み)
キャラメルリボン 480円(税込み)
チョップドチョコレート 480円(税込み)
チョコレートミント 480円(税込み)
バニラ 480円(税込み)

  2019年6月現在





いいちこパック 25度 900ml



京都・宝酒造 極上(宝焼酎)25度エコパウチ900ml


カテゴリー: 横浜DeNAベイスターズ(野球ネタ全般) タグ: 横浜スタジアム お酒 持ち込み, 横浜スタジアム お酒の値段, 横浜スタジアム アルコール もちこみ, 横浜スタジアム レモンサワー, 横浜スタジアム 持ち込み

関連記事:こんな記事も読まれています

ベイストア ホームで新作エールフェイスタオル購入!気になる横浜DeNAベイスターズグッツもチェック!! 横浜DeNAベイスターズ 付録 バック【売り切れ注意!】横浜DeNAベイスターズ SPECIAL(スペシャル) BOOKのベイスターズバックが使いやすくてかわいい! 横浜スタジアムのペーパークラフトはなんの紙で印刷した?期間限定で無料公開の「横浜スタジアムペーパークラフトを印刷」厚紙は何の紙がいい? 2017年秋号のfamの付録は?キャンプ雑誌 fam(ファム)2017年秋号の付録はコールマンのホットプレート みやぞん 24時間テレビ24時間テレビ「みやぞん」さんの特番を観て話した「長女」との話 横浜中華街でおすすめ フード横浜スタジアムで何食べる?はまっ子が教える“安くておいしい”おすすめ中華街弁当『秀味園の魯肉飯(ルーローハン)』
初めて買うソロキャンプテントは? 初めて買うソロキャンプテントは何がいい?コールマンツーリングドームSTが良い理由

初めて買うソロキャンプテントは何がいい?コールマンツーリングドームSTが良い理由


今注目の人気記事 TOP5

  • 豚ラ王を食べた感想はどう?おいしい?
    【日清・豚ラ王】の味はどう?まずい?おいしい?二郎系好きの私が食べた感想をレビュー
  • 神奈川 横浜 釣り未初心者 おすすめの釣り場は?
    神奈川ではじめて海釣りをするなら絶対に根岸港(湾)がおすすめ!理由と釣れる場所も
  • コストコ フォールディングワゴン 使用した感想は?
    コストコで販売「フォールディングワゴン」と 「コールマンアウトドアワゴン」を比較
  • 1人 1ヶ月にどれくらいトイレットペーパーを使うのか?平均は?
    トイレットペーパー1ロールは平均何日くらいもつ(使える)?男3人女2人の5人家族の場合
  • ラベル屋さん10 デザインなしのフォーマットで背景色を付ける方法
    ラベル屋さん10でフォーマットに背景色をつける方法!ラベルシール エーワンでラベルを作成しました

最近の投稿

  • 【初のサビキ釣り】仕掛けは何を用意する?未経験や子供におすすめの物は?
  • 海釣り未経験者さんにおすすめな横浜の釣り場と竿とリールの選び方
  • 【家を買う流れ】理想の家を探すコツは?マイホーム探し3つのポイント
  • マイホームを選ぶ際に重視した点は5つ!家探しの基準と大事な事
  • 【海釣り用チェア】おすすめの椅子は?コールマンチェアを選んだ理由

カテゴリー

  • 1日1食ダイエット(ダイエットネタ)
  • camp Memorial photo
  • OUTDOOR(アウトドア関連記事)
  • キャンパパの孤独グルメ
  • キャンプの夜に読みたい本
  • キャンプコラム
  • キャンプネタ以外(話題・一般ネタ)
  • キャンプ用品・道具 物色&購入
  • キャンプ飯(料理・お酒)
  • コールマン製品
  • ソロキャンプ 一人キャンパー
  • マイホームネタ
  • マイホームネタ はじめに
  • 未分類
  • 横浜DeNAベイスターズ(野球ネタ全般)
  • 海釣りネタ
  • 登山(登山ネタ)
  • 育児(3人の子供ネタ)
  • 調べた事(仕事・暮らしネタ)
にほんブログ村 アウトドアブログ ソロキャンプへ

copyright © 2017–2021 さぁ 焚き火しよう キャンプ日記