さぁ 焚き火しよう  釣りとキャンプと遊び日記

【テーマは子供と一緒に本気で遊ぶ】1981年うまれ・横浜在住。妻と3人の子供の5人家族です。子供と本気で遊び愉しんだ事を書いていきます。同じ世代のお父さんに読んで頂けたら嬉しいです!よろしくお願い致します!!

  • ソロキャンプって?私流の楽しみ方
[PR] 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています
Home » キャンプネタ以外(話題・一般ネタ) » 4歳児でもユニバーサルスタジオジャパンは楽しめる?初めてのユニバーサルで乗ったアトラクション

4歳児でもユニバーサルスタジオジャパンは楽しめる?初めてのユニバーサルで乗ったアトラクション

2019年8月18日



初めてのユニバーサル・スタジオ・ジャパンへ!

4歳児を連れて楽しめたのか!?
何に乗れて、何に乗れなかったのか?

そんな事を中心に、今回は記事にしたいと思います。

初めてのユニバーサル 4歳児は楽しめるのか?


メンバーは、私(父)とお嫁ちゃん、中学校1年生の長男と、小学校4年生の長女、そして幼稚園(年中)の4歳次男。この5人で初ユニバです!

2001年の3月にオープンしたユニバーサルスタジオジャパンですから、もう18年も経ってるんですね。

「行ってみたいな」とは、ずっと思っていましたが、タイミングを逃し・・子供が生まれ・・・で、「今」に至ってしまいました。

記事の冒頭に「4歳児を連れて楽しめたのか?」と書きましたが、これには理由があって。

私の住む横浜では、「横浜」というか、私の友人・知人の“ユニバに行った!”という人の話では、「小さい子供は早すぎる」とみんな口を揃えて言っています。

「早すぎる」というのは、小さい子供は楽しめないという意味です。

 「楽しめない」とははっきり言わずに、「早すぎる」という表現を、みんなしているのが、日本人の気遣いを感じますけど。。そう言っています。

そんな「小さい子供」には早すぎると言われてる「映画の国」は、本当に早すぎたのか!?


結論から言うと・・・


ちょっと、早すぎた!かな、やっぱり(笑)

あくまでも、我が家の場合の感想ですが、同じくらいのお子様がいらっしゃる方で、ユニバを考えている方の、何か参考になればと思い書きたいと思います。


ユニバーサル 4歳児 楽しめる?


今回、ユニバーサル・スタジオジャパンに行ったのは、8月6日火曜日です。

お盆休み(8月10日から18日)は外しましたが、夏休み期間中です。天候は猛暑でした(35度)。

この日は、8時30分からの開園でしたが、ユニバーサルに到着したのは9時半くらいでした。

しかし、この入口でストップが!!

入口の持ち物検査の時に、セブンイレブンで購入したフライドポテトや、お菓子がリュクに入っていましたが、園内の持ち込みは禁止!ということで、その場で食べることになりました。目に見えての持ち込みは、絶対に引っかかりますのでご注意下さい。って、持ち込みは禁止です(笑)


フライドポテトをかっこんで、いざ!「映画の世界へ」!!

・・・なんですが、初めてのパーク。
どこからまわればさっぱりわからなくて、キョロキョロしちゃいました(笑)


ユニバーサル 子供 楽しめる?

そうそう、ユニバーサル・スタジオジャパンって、色んなタイプのチケットが販売されているのが特徴なんです。

アトラクションを優先的に乗れる特典が入ったチケットや。

そのアトラクションの組み合わせも色々あって、本当に様々なチケットがあります。

ただ、そのアトラクションの殆どは、ハリーポッターとか、フライングダイナソーとか人気のアトラクションが組合わさったやつなんですが、4歳児がいる我が家は、もちろん身長制限などがあり乗れないので、純粋に入場券だけを購入していきました。

ここで、1つユニバーサルジャパンの「子供には早い」が見えました。

それは、身長制限です。

→ユニバーサル・スタジオジャパンの身長制限表

これは、どこのパークでもつきものではありますが、横浜からわざわざ関西まで来ているので。

せっかくなら「身長制限」をクリアしたら訪れたい!と思いますよね。

あと、ユニバーサル・スタジオジャパンをまわっていて、「コレ何?」と子供たちから何度も質問を受けました。

「ジュラシックパーク」「ジョーズ」「スパイダーマン」そして、あの「ハリーポッター」でさえ、子供たちは知らないんです。

これは「子供たちには早い」ではなくて「子供たちには遅い」んですけどね(笑)

私達大人には、どストライクな「映画」であっても、子供にとっては昔の映画なので・・

ほら、有名なジューズが吊るされているオブジェだって。。

ユニバーサル 4歳児 ジョーズ

私は大興奮ですよ!

「ジョーズでかいな」ってはしゃいでましたが。

ジョーズを知らないから、大きな魚だね・・サメかな?ですよ。

おさるのジョージとおサメのジョーズだね。だって・・

本当に冷(サメ)る。

いや、ディズニーやジブリ作品は、過去の作品まで子供達に見せますが。

ジョーズやスパイダーマンは、“あえて”観せないですよね。

人食いザメの乗り物なんて、次男は駄目だろうから。。この日は断念。

あっ、唯一・・

ハリポッターは観せたんですが、なぜか興味を示さず、途中で完全に観なくなりました。

知らないんですもん、そりゃ~興味なんかないですよね。

ユニバーサル 子供 楽しめる

だから、この日もハリーポッターエリアに行ったのは、バターコーヒーを飲むためだけ。

本当は、夫婦でハリーポッターのアトラクションも乗りたかったのですが、子供たちが「乗りたくない」というので、行けませんでした(笑)

ユニバーサル 子供連れ 乗れるもの

あの電車の前で写真撮りたい!って娘は、この汽車が「9と3/4番線」から「ホグワーツ魔法魔術学校」へ行く特別な機関車ということも知らないんです(泣)

映画を知っているからこそ「ユニバーサル・スタジオジャパン」は楽しいので、やはり子供達には「早い」のかも。

4歳の次男が乗ったアトラクション

アメージング・アドベンチャー・オブ・スパイダーマン・ザ・ライド 4K3D



待ち時間20分で乗れました!身長制限もOKでしたが・・・

次男、ガン泣き。

リアルな悪役が襲ってくるので、こわかったみたいです。
正義の見方のスパイダーマンを知らない子供からしたら、彼も十分に不気味だし、怖いよね。

ミニオン・ハチャメチャ・ライド



待ち時間60分で乗れました。

これは次男も楽しんでました。

でも、初回にスパイダーマンに乗って、怖かったトラウマがあったみたいで、乗車直後は顔が強張ってましたけど。

ウォーターワールド



待ち時間40分

いい席にこだわらなければ、もっと待ち時間は短くなります。

次男は真剣に見ていましたが、内容はけっこう過激です。

暴力シーンや、銃で撃ち殺して、高いところから死に落ちる。。みたいな(笑)

ビッグバードのビッグトップ・サーカス

待ち時間0分。

メリーゴーランドです。

エルモのゴーゴー・スケートボード

待ち時間20分

子供向けのバイキングみたいな乗り物で、次男も楽しそうに乗っていました。

子供連れ ユニバーサル・スタジオジャパン 楽しめる

あとは、パレードでずぶ濡れになったり、パーク内にある水遊び場で遊んだり、パーク内にあるミニゲームや街並みを楽しみました。

実は、このユニバーサル・スタジオジャパンは、京都&大阪旅の4日前くらいに、急遽行こう!となりました。

本当は、行く予定がなかったので、その日の宿を、ユニバの近くにはとっておらず、17時にはパークを出ました。

でも、帰りの電車が混雑するのも大変なので、これはこれで良かったかな。

正直・・ユニバーサル・スタジオジャパンの全体の20%も見れていないと思います。

でも、今の我が家には、これが目一杯のまわり方でした。

中学生の長男は、ジュラシック・パーク・ザ・ライドには乗ってみたいな!と言ってたので、強行しても乗ればよかったかな?と思いましたが。うーん、行けたかな??
(ちなみに長男&長女は、アトラクションが苦手です・笑)

ユニバーサル 4歳児 乗れるもの


次回は・・4年後か、5年後かな。

次男の身長をクリアして、ハリーポッターシリーズや、ジュラシックパークなんかを観せて行きたいと思います(^^)

横浜から“あえて”ユニバーサル・スタジオジャパンに行く!という前提のお話なので、どうせ行くならね、100%楽しみたいから♪



ただ今回も・・

4歳児には、すこし“早かった”かもしれませんが、たくさんの思い出はできましたので、本当によかったです。


ユニバーサル・スタジオジャパンに泊まろう!





→ユニバーサル・スタジオ・ジャパン公式ガイドブック

カテゴリー: キャンプネタ以外(話題・一般ネタ) タグ: 4歳児 ユニバーサルは楽しめる, はじめてのユニバーサル アトラクション, はじめてのユニバーサル・スタジオジャパン おすすめのアトラクション, ユニバーサル 4歳児 乗れるアトラクション, ユニバーサル 4歳児でも乗れるアトラクション

関連記事:こんな記事も読まれています

関連記事を取得中です

初めて買うソロキャンプテントは? 初めて買うソロキャンプテントは何がいい?コールマンツーリングドームSTが良い理由

初めて買うソロキャンプテントは何がいい?コールマンツーリングドームSTが良い理由


最近の投稿

  • 海釣りがはじめてでも【魚を釣る確率を上げる方法】本牧海釣り施設・サビキ釣りの仕掛け紹介!!
  • 本牧海釣り施設の夏休み・お盆休み中の混み具合は?沖桟橋で釣りをするには朝は何時から並べばいい??
  • 子供と千葉の白浜ウミサトホテルに泊まった感想ブログ!口コミ賛否の海鮮バイキングはどうだった?
  • 食べられる魚を絶対に釣る仕掛けやコツはある?「海釣り初心者」が本牧海釣り施設で釣れなかった理由は?
  • 【磯子海釣り施設は初心者でも釣れる?】海釣りがはじめての場合はおすすめしない理由3選

今人気の記事

  • ラベル屋さん10でフォーマットに背景色をつける方法!ラベルシール エーワンでラベルを作成しました 11件のビュー

  • 【DIYで散水栓を簡単に立水栓にする方法】カクダイのウェールズガーデンの取り付け手順を画像付で 10件のビュー

  • 神奈川で潮干狩り「海の公園・野島公園」地元の私が掘ってる秘密の潮干狩り場を公開! 7件のビュー

  • 【カセットコンロ用ガスボンベ】赤いキャップ(蓋)をなくした!キャップがない状態で保管しても平気? 5件のビュー

  • 【本牧海釣り施設の沖桟橋に入るために平日は何時から並んだ?】沖桟橋内側で釣れたタナ(深さ)はどこ辺り? 4件のビュー

  • 野外でカメを飼うためのゲージ・柵・水場は何で作った?亀の飼育環境の作り方 3件のビュー

  • 【ガーデンシンクを簡単DIY】不器用な素人が屋外に流し台を作る(設置)方法は? 3件のビュー

  • 【解決済み】スピニングリールが重くて回らない時のメンテナンスのやり方は?自分で直す方法 3件のビュー

  • コストコでも販売『スタンレー5トレイツールボックス(工具箱)』がおすすめ 3件のビュー

  • 横浜・金沢八景で海釣り!冬でも魚は釣れる?アジは釣れるの?朝マズメに鯵サビキ釣り 3件のビュー

カテゴリー

  • OUTDOOR(アウトドア関連記事)
  • キャンパパの孤独グルメ
  • キャンプの夜に読みたい本
  • キャンプコラム
  • キャンプネタ以外(話題・一般ネタ)
  • キャンプ用品・道具 物色&購入
  • キャンプ飯(料理・お酒)
  • コールマン製品
  • ソロキャンプ 一人キャンパー
  • マイホームネタ
  • マイホームネタ はじめに
  • 未分類
  • 横浜DeNAベイスターズ(野球ネタ全般)
  • 海釣りネタ
  • 登山(登山ネタ)
  • 育児(3人の子供ネタ)
  • 自己紹介 このブログはどんな奴が書いている
  • 調べた事(仕事・暮らしネタ)
にほんブログ村 アウトドアブログ ソロキャンプへ

copyright © 2017–2025 さぁ 焚き火しよう キャンプ日記