さぁ 焚き火しよう  釣りとキャンプと遊び日記

【テーマは子供と一緒に本気で遊ぶ】横浜在住・41歳の3児の父です。15歳(男)、12歳(女)、8歳(男)の子供が本気で喜んだ事を書いていきます。同じ世代のお父さんに読んで頂けたら嬉しいです!よろしくお願い致します!!

  • ソロキャンプって?私流の楽しみ方
Home » キャンプネタ以外(話題・一般ネタ) » 【令和2年4月13日新装開店の横浜ベイサイド】周辺道路の混雑予想!渋滞の原因は?

【令和2年4月13日新装開店の横浜ベイサイド】周辺道路の混雑予想!渋滞の原因は?

2020年2月10日



当初、令和2年(2020年)4月10日金曜日の10:00時よりリニューアルオープンする予定だった『三井アウトレットパーク横浜ベイサイド』ですが。


お知らせ
横浜ベイサイド 大規模リニューアル コロナの影響が出ていますね。。


三井不動産は、全面建て替え工事を進めていた「三井アウトレットパーク 横浜ベイサイド」のグランドオープン日を、新型コロナウイルス感染症の状況から当初の4月10日から13日に変更していたが、これをさらに延期。4月8日~10日に予定していたプレオープンも中止し、「当面の間休館」とする。

 なお、隣接する「UNIQLO PARK 横浜ベイサイド店」と「ジーユー UNIQLO PARK 横浜ベイサイド店」は4月13日10時にグランドオープンするとしている。


地元の私が予想するに、357号線は相当の混雑・大渋滞になると思います。

その渋滞は、4月10日~5月のGW過ぎまで続くと思います。

今回は、その周辺道路の渋滞原因と、比較的 空くだろうと思われる日を予想してみたい思います。


三井アウトレットパーク横浜ベイサイド 周辺の道路 渋滞の様子は?

1番の渋滞原因は、357号線の先にある『海の公園・野島公園』です。

実は、三井アウトレットパーク・横浜ベイサイドがあるのは、横浜の海側です。

横浜ベイサイドは357号線と東京湾に挟まれているので。

横浜ベイサイドに行くには結果的に357号線を通らないと絶対に行けないわけです。




357号線の終点は『八景島シーパラダイス』になっているんですが、この4月~5月って『潮干狩りスポット』として1年で1番といっていい位人(車)が来るんです。

だから、潮干狩りに適した日(潮が干潮の日)は、この357号線は渋滞になります。

では今年は、潮干狩りに適した干潮の日っていつなのか?

それが専用のホームページから確認できるんですが。

      時刻 潮位 時刻 潮位
4/10(金) 0:11 51 12:27 8 ★★★
4/11(土) 0:45 69 13:04 9 ★★★
4/12(日) 1:18 87 13:43 16 ★★★

なんと!横浜ベイサイドがリニューアルオープンする日の4月10日金曜日からの3日間が、星マーク3つ付いています。
※この星印は、あさりがよく掘れるマークを表しているんですが、昼の12:27分に干潮になり星マーク3つですよね。

ということは・・昼の干潮に合わせて、野島に向かう車が駐車場に早く入る為に、9時~10時に集中するんです。

「関連記事」神奈川で潮干狩り「海の公園・野島公園」地元の私が掘ってる秘密の潮干狩り場を公開!

また、横浜ベイサイドと八景島のちょうど中間あたりには、コストコもあります。



横浜ベイサイドの帰りに・・潮干狩りの帰りに・・ついでにコストコに寄ろう♪という方も増えると思うので、この周辺の交通量はなかなか減らないと思います。

357号線の渋滞を避けるという意味では、やはり4月・5月は『潮干狩りに適した干潮の日』はやめたほうがいいと思います。

また、1度357号線で渋滞にハマると、なかなか別の道に抜けられない・・というのも渋滞がのびてしまう要因なので、周辺道路の交通状態は横浜ベイサイド・周辺の渋滞予想ナビで、よく調べてからお出掛けになられたほうがいいと思います。


リニューアルオープンした横浜ベイサイドへ電車で行く!車ではなく電車での行き方は?


[関連記事]リニューアルオープンした横浜ベイサイドへ電車で行く!車ではなく電車での行き方は?


【送料無料/メール便】【1万箱限定】マスク 在庫あり 50枚 +1枚 白 ホワイト 箱 不織布マスク プリーツマスク ふつうサイズ 大人用 使い捨て 立体3層不織布 高密度フィルター ノーズワイヤー 花粉症 ほこり ウイルス

楽天で購入

【送料無料/メール便】【1万箱限定】マスク 在庫あり 50枚 +1枚 白 ホワイト 箱 不織布マスク

カテゴリー: キャンプネタ以外(話題・一般ネタ) タグ: LACITA 大容量 ポータブル電源, コロナの影響は? 横浜ベイサイド リニューアルオープン日 変更, リニューアル 横浜ベイサイド 行き方, 三井アウトレットパーク横浜ベイサイド 休日の混雑状況は?, 三井アウトレットパーク横浜ベイサイド 平日の混雑状況は?, 三井アウトレットパーク横浜ベイサイド 渋滞 ひどい?, 横浜 357号線 渋滞の原因はなに?, 横浜ベイサイド 357号線 混雑状況は?, 横浜ベイサイド アウトレット オープンはいつ?, 横浜ベイサイド アウトレット コロナウイルスの影響は?, 横浜ベイサイド オープンから混んでる?, 横浜ベイサイド オープンの日はいつ?, 横浜ベイサイド リニューアルオープン 延期, 横浜ベイサイド 周辺の渋滞はすごい?, 横浜ベイサイド 空いてる?, 横浜ベイサイド 行き方, 横浜ベイサイドへ 行き方は?, 野島公園 2020年 潮干狩りができる日

関連記事:こんな記事も読まれています

リニューアルオープン 三井アウトレットパーク横浜ベイサイド 車での行き方【リニューアルした横浜ベイサイド】へ車で行く場合の道(ルート)は?駐車場は何台? 海の公園 野島公園 あさりは採れる?神奈川で潮干狩り「海の公園・野島公園」地元の私が掘ってる秘密の潮干狩り場を公開! 横浜ベイサイドへの行き方 シーサイドライン何駅?リニューアルオープンした横浜ベイサイドへ電車で行く!車ではなく電車での行き方は? コストコ ブログ マスクの販売状況をレポコストコ金沢シーサイド倉庫店 マスクの販売状況や在庫情報は?売り場はどこ? 2020年2月 コストコのマスク 販売状況は?コストコで購入できるマスクに変化が!?販売マスク日替わり!?朝一行けば買えるの? 無印良品 ららぽーと横浜鴨居 マスクの在庫はある?マスクが売っている穴場のお店はどこ?ららぽーと横浜鴨居の無印良品でマスクはある?
初めて買うソロキャンプテントは? 初めて買うソロキャンプテントは何がいい?コールマンツーリングドームSTが良い理由

初めて買うソロキャンプテントは何がいい?コールマンツーリングドームSTが良い理由


今注目の人気記事 TOP5

  • ラベル屋さん10 デザインなしのフォーマットで背景色を付ける方法
    ラベル屋さん10でフォーマットに背景色をつける方法!ラベルシール エーワンでラベルを作成しました
  • カメ飼育 野外の環境は?ゲージの作り方
    野外でカメを飼うためのゲージ・柵・水場は何で作った?亀の飼育環境の作り方
  • スピニングリールのおすすめのメンテナンス方法は?
    【解決済み】スピニングリールが重くて回らない時のメンテナンスのやり方は?自分で直す方法

  • 不器用でも取り付けられる!?ニトリのロールスクリーンを天井に自分で取り付ける簡単な方法
  • レゴランドホテル 宿泊した感想
    レゴランドホテルに宿泊!感想!!パイレーツルーム 部屋の様子や備品などもレビューします

最近の投稿

  • 本牧海釣り施設沖桟橋外側で父と釣り!おすすめの職人サビキ仕掛けでコノシロ・アジが爆釣り!!
  • 【子供と本牧海釣り施設で釣り】どの辺で釣りをするのがおすすめ?沖桟橋は海側(外)と施設湾側(内)どっちがいい?
  • 本牧海釣り施設は1月・冬でも釣れるの?2023年釣り初め!沖桟橋でサビキ釣り
  • 【釣り用語】なんで魚が釣れない事をボウズ(坊主)って言うの?をぼうず中に検索してみた
  • シーサイドライン・野島公園駅下の運河でアジ釣り!早朝の釣れる時間(朝マズメ)は何時頃?

カテゴリー

  • 1日1食ダイエット【2021年2月再始動】
  • 1日1食ダイエット(ダイエットネタ)
  • camp Memorial photo
  • OUTDOOR(アウトドア関連記事)
  • キャンパパの孤独グルメ
  • キャンプの夜に読みたい本
  • キャンプコラム
  • キャンプネタ以外(話題・一般ネタ)
  • キャンプ用品・道具 物色&購入
  • キャンプ飯(料理・お酒)
  • コールマン製品
  • ソロキャンプ 一人キャンパー
  • マイホームネタ
  • マイホームネタ はじめに
  • 未分類
  • 横浜DeNAベイスターズ(野球ネタ全般)
  • 海釣りネタ
  • 登山(登山ネタ)
  • 育児(3人の子供ネタ)
  • 自己紹介 このブログはどんな奴が書いている
  • 調べた事(仕事・暮らしネタ)
にほんブログ村 アウトドアブログ ソロキャンプへ

copyright © 2017–2023 さぁ 焚き火しよう キャンプ日記