さぁ 焚き火しよう  釣りとキャンプと遊び日記

【テーマは子供と一緒に本気で遊ぶ】横浜在住・41歳の3児の父です。15歳(男)、12歳(女)、8歳(男)の子供が本気で喜んだ事を書いていきます。同じ世代のお父さんに読んで頂けたら嬉しいです!よろしくお願い致します!!

  • ソロキャンプって?私流の楽しみ方
Home » キャンプネタ以外(話題・一般ネタ) » 【スノーピークイート南町田グランベリーパークで平日ランチ】混雑状況とメニュー!味は?電話番号も

【スノーピークイート南町田グランベリーパークで平日ランチ】混雑状況とメニュー!味は?電話番号も

2019年12月3日



『スノーピーク製品って実際どうなの?』『1度スノーピークを使ってみたい』『これからキャンプをはじめる!』そんな方々に超おすすめのレストランです。


スノーピークイート 南町田グランベリーパークでランチ


なぜオススメか?それは、実際に人気のスノーピーク製品を使用して、ランチが頂けるからです。


スノーピークイートってどんなお店?


昭島アウトドアヴィレッジ店に続いて、南町田グランベリーパークにオープンした。国内で2店舗目となる『スノーピークイート』は、スノーピーク直営のレストランです。

スノーピークイート南町田グランベリーパーク 平日の混み具合は?

店内にあるチェアやテーブル、お皿やフォーク、マグカップなどなど、その全てがスノーピーク製品で、自分で“使用”することで、このギアはどうかな?などを確かめることが出来ます。

正直・・『スノーピークのギアって安くないですよね』。

欲しいんだけど・・『できることなら1度使ってみて検討したい』という気持ちは持ったことがあるはず。

そんな小遣いキャンパーの思いを実現したレストランになっています。


店内で使用されているスノーピークギアは何?


早速・・通された席で興奮です(笑)

スノーピークイート ランチ 子供も入れる?


チェアはチェアワイド グレーテーブルはファミリーテーブル ワンアクションローテーブル竹です。


スノーピークイートってどんなお店?

ローテーブル竹の手触りがたまらない!コレ、キャンプじゃなくても家のメインテーブルでもいいよね!ってお嫁ちゃんと話しました♪

スノーピークイート南町田グランベリーパーク ランチメニュー

荷物置きにはシェルフコンテナ50 が使用されてるなんてオシャレすぎるでしょ♪

スノーピーク レストラン 南町田 味は?

ちなみに・・洗面所やおトイレの物置きにも、シェルコンが使用されていてたまりませんね(笑)

スノーピーク ステンジャグ 評価は?

お水はセルフサービスになっていて。お店中央にお水が入ったジャグがあのステンジャグ。これ4万くらいするんで購入するか悩んでますが、コック部分が回す形になっていて、めちゃスムーズにお水が出てきます。


スノーピーク(snow peak) のステンジャグ はコックがお気に入り

やばい・・このジャグを実際に使ってみて、マジで欲しくなってきた。

スノーピークイート 店内の様子は?


お水を入れるカップはチタンシングルマグ300mlチタンマグは、軽くていいね~


キャンプ 食器は何を使ってる?

食器類もすべてスノーピーク製品。


snowpeak minamimatida

コーヒーは500円で飲み放題ですが、シェラカップで飲むのがいいでしょ!?

スノーピークイート南町田グランベリーモール ランチ 混雑

私は、キャンプを始めた頃から、このシェラカップでコーヒを飲んだり、ごはんをよそって食べるのが、『キャンプ』のひとつの醍醐味に感じて、大切にしていることなんです。

スノーピーク南町田グランベリーパーク 実食レポ

フォールディングコーヒードリッパー「焚火台型」を使ってドリップし、シェラカップでコーヒーを飲む!

スノーピークイート 南町田グランベリーパーク 予約はできる?

これからキャンプを始めようと思っている方がいましたら、ぜひ経験してみてください!

たまらなくうまいから(笑)


スノーピークイート南町田グランベリーパーク ランチ 味は?

料理はパーティープレート で運ばれてきます。

スノーピークギアに囲まれてのランチ、幸せです(笑)

ランチメニューは?お味は?お値段は?


この日のランチは3種類からチョイスできました。

スノーピークイート南町田グランベリーパークのランチメニュー

スノーピークイート南町田グランベリーパーク 混んでる?

お嫁ちゃんは野菜がもりもりのワンプレート・ラップサンド。

スノーピークイート南町田グランベリーパーク ランチ 味は?

私は、スペアリブをチョイスしました。

お味は?ってそりゃうまいに決まっていますよ♪

スノーピークイート スペアリブ ランチ

『キャンプめし』って、外で食べると美味しい!って言うじゃないですか。

それって、間違いじゃないんですが・・

そのほかにも、『料理を食べる環境』『料理が盛られている皿やマグ』にも理由があると思っています。

家とは違うチェアに座って、温かみのあるテーブルを感じながら、キャンプスタイルでごはんをいただく。

『キャンプめし』ってだからうまい!

そう、実は私も、キャンプの際のマグやお皿は、ほとんどがスノーピーク製品です。

理由は、『自分がいい!』と思ったのが、スノーピーク製品が多かったからです。

家では、およめちゃんが器などを決めていますが、キャンプの時は、自分がいい!と思ったものを使うようにしています。

『自分がいい!』と思ったのが、スノーピーク製品が多かった。って単純な話です。

スノーピークイートで、実際にお皿やマグなどに触れて食事をしてみて下さい。

これいいなぁが見つかると思いますから。

おいしかった♪今度はディナーにも来てみようと思います。

スノーピークイート南町田グランベリーパーク 営業時間

Snow Peak Eat Minami Machida Grandberry Park
スノーピークイート公式HP
【営業時間】
ランチタイム11:00~15:00(L.O 14:30)
ディナータイム 15:00~22:00(L.O 21:00)
誠に恐れ入りますが現在はランチタイム、ディナータイムともに電話でのご予約は承っておりません。
【定休日】不定休(南町田グランベリーパークの休業日に準じる)
【お問い合わせ先】TEL:042-850-5263


snow peak(スノーピーク) テーブルウェアーセット・キャンプ用食器は1度買えば一生モノ!

カテゴリー: キャンプネタ以外(話題・一般ネタ) タグ: Snow Peak Eat Minami Machida Grandberry Park, スノーピークイート 南町田 ランチメニュー, スノーピークイート 南町田 電話番号は?, スノーピークイートってどんなお店?, スノーピークイート南町田, スノーピークイート南町田グランベリーパークの今は?開店2週間の様子, スノーピーク南町田グランベル‐パーク 平日は混んでる?

関連記事:こんな記事も読まれています

グランベリーパーク-アウトドアショップ【11月13日グランドオープン!】南町田グランベリーパークにはアウトドアショップは何店舗入ってる? Snow-Peak-Eat-スノーピークイート 入り口モリパーク アウトドアヴィレッジでのおすすめランチ!テーブル上がすべてSnow Peakは豪華です『Snow Peak Eat』 昭島アウトドアビレッジSNSは情報が入りすぎる!?昭島アウトドアビレッジで思い出すキャンプをはじめた時の気持ち スノーピークのカタログがすごいスノーピークのカタログが泣ける!スノーピークのカタログの魅力と中身 スノーピーク リトルランプノクターン2017EDITIONを購入!!しようかな・・ スノーピーク 万能アイテム・シェラカップの効能使い方色々!こんな使い方もあるキャンプの万能アイテム シェラカップ 
初めて買うソロキャンプテントは? 初めて買うソロキャンプテントは何がいい?コールマンツーリングドームSTが良い理由

初めて買うソロキャンプテントは何がいい?コールマンツーリングドームSTが良い理由


今注目の人気記事 TOP5


  • 不器用でも取り付けられる!?ニトリのロールスクリーンを天井に自分で取り付ける簡単な方法
  • 1人 1ヶ月にどれくらいトイレットペーパーを使うのか?平均は?
    トイレットペーパー1ロールは平均何日くらいもつ(使える)?男3人女2人の5人家族の場合
  • スピニングリールのおすすめのメンテナンス方法は?
    【解決済み】スピニングリールが重くて回らない時のメンテナンスのやり方は?自分で直す方法

  • 【DIYで散水栓を簡単に立水栓にする方法】カクダイのウェールズガーデンの取り付け手順を画像付で
  • ラベル屋さん10 デザインなしのフォーマットで背景色を付ける方法
    ラベル屋さん10でフォーマットに背景色をつける方法!ラベルシール エーワンでラベルを作成しました

最近の投稿

  • 【子供と本牧海釣り施設で釣り】どの辺で釣りをするのがおすすめ?沖桟橋は海側(外)と施設湾側(内)どっちがいい?
  • 本牧海釣り施設は1月・冬でも釣れるの?2023年釣り初め!沖桟橋でサビキ釣り
  • 【釣り用語】なんで魚が釣れない事をボウズ(坊主)って言うの?をぼうず中に検索してみた
  • シーサイドライン・野島公園駅下の運河でアジ釣り!早朝の釣れる時間(朝マズメ)は何時頃?
  • 水汲みバケツ(ソフトタイプの水くみバケツ)に変な型が付いた時の直し方・折れクセの取る方法

カテゴリー

  • 1日1食ダイエット【2021年2月再始動】
  • 1日1食ダイエット(ダイエットネタ)
  • camp Memorial photo
  • OUTDOOR(アウトドア関連記事)
  • キャンパパの孤独グルメ
  • キャンプの夜に読みたい本
  • キャンプコラム
  • キャンプネタ以外(話題・一般ネタ)
  • キャンプ用品・道具 物色&購入
  • キャンプ飯(料理・お酒)
  • コールマン製品
  • ソロキャンプ 一人キャンパー
  • マイホームネタ
  • マイホームネタ はじめに
  • 未分類
  • 横浜DeNAベイスターズ(野球ネタ全般)
  • 海釣りネタ
  • 登山(登山ネタ)
  • 育児(3人の子供ネタ)
  • 自己紹介 このブログはどんな奴が書いている
  • 調べた事(仕事・暮らしネタ)
にほんブログ村 アウトドアブログ ソロキャンプへ

copyright © 2017–2023 さぁ 焚き火しよう キャンプ日記