さぁ 焚き火しよう キャンプ日記

【家族とアウトドアの日々を送るのが生きがいな40歳の親父ブログです】嫁さんと3人の子供と横浜で楽しく暮らしています。趣味の「キャンプ」や「釣り」と言ったアウトドアネタをメインに、気になる事などをブログに書いています。休みは平日で・・しかも休日が少ない為に、なかなかアウトドアに行けませんが、子供と嫁さんと趣味を楽しんでおります♪どうぞ宜しくお願い致します♪

  • ソロキャンプって?私流の楽しみ方
Home » キャンパパの孤独グルメ » 呑兵衛の聖地で昼飲み!野毛の第一亭で「チート」「かしら」「パタン」!!

呑兵衛の聖地で昼飲み!野毛の第一亭で「チート」「かしら」「パタン」!!

2018年9月17日



どうして、外で食べるメシはうまいのだろう?

どうして、お天道様が登っている時に呑む酒はうまいのだろう?


野毛の名店 おすすめの店 第一亭

この日私は、エキゾチックな街・伊勢佐木町を抜け、ギャンブル・ゲイ。そして呑兵衛の聖地と呼ばれる「日ノ出町」の駅に向かっていた。

正午ピッタリにある男性と待ち合わせをしているためだ。(ゲイ。ではない)

待ち合わせの相手は、私が心底惚れ込む先輩。(いやゲイではない)

もう10数年来に渡りお世話になり、1から10まで私を男にしてくれた男性だ(だからゲイではない)

夜ハマスタにて、名古屋の竜を迎えての「絶対に負けられない戦い」の観戦予定だったのだが、昼から「勝利の祝杯」をあげよう!と、この聖地に集合したわけ。


野毛 名店 おすすめの店 第一亭

この野毛には、よく目にする光景がある。

それが、男と男が肩を組み歩いている姿だ。

男と男が肩を組んでなにが悪い!といいたいだろう。いや、何も悪くない。

私も、学生時代は野球部に所属しており、仲間たちと肩を組み励まし合って、毎日毎日、白球を追いかけたものだ・・

この野毛で繰り広げられる「男と男のロマンス」だって、あの日の青春の日々と同じなのだから。


日ノ出町の交差点を、ハイテンションで歩く俺達2人を見て、何人の人が「光音座に行くのか?」と勘違いをしたことであろう・・


→横浜光音座 Ⅰ へ ようこそ(公式ブログ)


ただ、私達の間に「師弟関係」はあっても「肉体関係」はないんだよ。

・・・そんな事を思いながら向かったのは、野毛の「知る人ぞ知る名店だったのに、今では知る人がほとんどの名店」になってしまった「第一亭」さん。


孤独のグルメ season3 第二話 →孤独のグルメ season2 第二話


数年前に、五郎さんが来てからというもの、野毛に流れ着く呑兵衛の中に「知らない人はいない」店になってしまった。

一時期は、いつ行っても「満席」。「予約も取れない」という状態が続いたお店だ。

あの時のような状態ではなくなったものの、この日だって、ほとんどの席が埋まっていた。

しかも、まだ、お天道さまがシャバを照らして下さっている時なのに、8割の客が、酒を煽っている。

本来神は、仕事をしやすいようにと、太陽を作り、昼を明るくしている。

夜は、昼の疲れを癒やすために、睡眠がしやすいようにと暗くしたのだ。

そして酒は、「酒は百薬の長」と。適した温度で香りとコクを楽しみつつ、ゆったりとした気分で適量を飲めばストレスを解消し、心と体を温め安らかするためのもの。

本来、昼の酒は、アダムとイブの「知恵の樹の果実」のようなもの・・・・・




だから、旨いのだ

アダムとイブも、知恵の樹の果実をかじった時、「っっうぅぅめぇ~」って唸りを上げたらしい。


第一亭 野毛 男はラガー

「悪い」ものは大抵、中毒性がある。

「悪い」と心の隅にあるものは、それが「スパイス」になる。

昼の酒は、別に「悪い」ものではないのに、なぜかスパイスが効いてうまいものだ。

しかも、第一亭で出てくるものが、全部うまいものだから、昼からガンガンイっちゃうワケ。


野毛 第一亭 カシラ

チャーシューじゃない、豚のカシラ。
特製のタレにつけて喰らえば、その旨さに頭(カシラ)が下がる。


野毛 第一亭 イカ炒め

イカ炒め。
イカの仕込みが丁寧だから、プリプリが味わえる。

このジャンとの絡みがたまらない一品。


野毛 第一亭 青菜炒め

青菜炒め。
「青菜頼め」、中華屋の腕前は青菜炒めを食べればわかる。
素材の良さ、炒め加減、味付け。どれもシンプルだからこそ、隠せないもの。

第一亭では青菜炒め、頼め。


野毛 第一亭 チート

チート。
孤独のグルメでも五郎さんが「うまい」と絶賛した一品。
チートとは、豚の胃。

しょうがの効いた、とろみのある味付けは、ここでしか味わうことができない。


野毛 第一亭 ニラレバ

ニラレバ。

アリガトウや Ah 愛してるじゃまだ足りないけどせめて言わせて 「幸せです」と♪
GREENのキセキ。実は、この“ニラレバ”を歌ったのでは?と思えるほどの旨さ。

「幸せです」


野毛 第一亭 ピータン

ピータン。
あのアインシュタイン博士がこんな言葉を残している。
「人生には、二つの道しかない。一つは、奇跡などまったく存在しないかのように生きること。もう一つは、すべてが奇跡であるかのように生きることだ。」

そして私は、再度確認した。
「ピータンには2つのピータンがある。一つは、固いピータン。もう一つは、トロトロのピータンだ。」

アインシュタイン博士の言葉も後者。私が好きなピータンも後者。第一亭のピータンも奇跡なのか、後者のトロトロのピータンだ。


野毛 第一亭 パタン

パタン。
裏メニューのパタン、中華風のペペロンチーノ。

裏メニューながら、今1番人気のあるメニューらしい(笑)

全然裏でもなんでもないけど、裏メニューに変わりわない。

その証拠に、店内のお品書きに「パタン」の文字はない。


この日は注文しなかったが、豚舌や餃子も絶品!

瓶ビール3本
ハイボール5杯

昼から呑んでも、なんの罪悪感もないのは、ここが野毛だから。

だって、まわりもみんなびっくりするくらい呑んでいるから(笑)


最後まで煮え切らない、変なキャラでの更新、失礼致しました。

第一亭さん、おすすめですよ~


台湾料理 第一亭
横浜市中区日ノ出町1-20
☎045-231-6137
日ノ出町駅から徒歩3分
定休日 火曜日 (最近月曜日も休み?)
※お出かけの際はお電話したほうがいいかも
営業時間 11時30分~13時30分 16時30分~21時00分




→野毛名酒場100 横濱のディープ呑みならやっぱり野毛へ


カテゴリー: キャンパパの孤独グルメ タグ: 孤独のグルメに出たお店 第一亭, 野毛 中華 第一亭, 野毛 日ノ出町 第一亭, 野毛でおすすめのお店

関連記事:こんな記事も読まれています

関連記事を取得中です

初めて買うソロキャンプテントは? 初めて買うソロキャンプテントは何がいい?コールマンツーリングドームSTが良い理由

初めて買うソロキャンプテントは何がいい?コールマンツーリングドームSTが良い理由


今注目の人気記事 TOP5

  • コストコ フォールディングワゴン 使用した感想は?
    コストコで販売「フォールディングワゴン」と 「コールマンアウトドアワゴン」を比較
  • 神奈川 横浜 釣り未初心者 おすすめの釣り場は?
    神奈川ではじめて海釣りをするなら絶対に根岸港(湾)がおすすめ!理由と釣れる場所も
  • コストコ クーラーボックス おすすめは?
    コストコで売ってるアウトドア品キャンプゼロ・ロトモールドクーラーボックスはどう?
  • 神奈川 横浜で青物が釣れる場所はどこ?
    横浜で青物(アジ・サバ・イワシ)が無料で釣れる場所(スポット)はある?どこの辺?
  • キャンプで使用するペグの本数は?ペグ何使ってる?
    キャンプに持っていくペグの本数は?どこのメーカーのどのペグを使っているか

最近の投稿

  • 雨が降ると水たまりができる「水はけの悪い庭」の対処方法に砂利は有効?工事費は?
  • 「スノーピークFDチェアワイド」実際に使用した感想をレビュー!デスクとの相性も
  • ディスクトップPCを置いても作業ができる奥行きのある机(デスク)は?
  • マンションからの引っ越し!荷物の運搬に使いやすくておすすめの台車はどれ?
  • スノーピーク【缶クーラー350】を使った感想は?本当にいつまでも冷たいの?

カテゴリー

  • 1日1食ダイエット【2021年2月再始動】
  • 1日1食ダイエット(ダイエットネタ)
  • camp Memorial photo
  • OUTDOOR(アウトドア関連記事)
  • キャンパパの孤独グルメ
  • キャンプの夜に読みたい本
  • キャンプコラム
  • キャンプネタ以外(話題・一般ネタ)
  • キャンプ用品・道具 物色&購入
  • キャンプ飯(料理・お酒)
  • コールマン製品
  • ソロキャンプ 一人キャンパー
  • マイホームネタ
  • マイホームネタ はじめに
  • 未分類
  • 横浜DeNAベイスターズ(野球ネタ全般)
  • 海釣りネタ
  • 登山(登山ネタ)
  • 育児(3人の子供ネタ)
  • 調べた事(仕事・暮らしネタ)
にほんブログ村 アウトドアブログ ソロキャンプへ

copyright © 2017–2021 さぁ 焚き火しよう キャンプ日記